一口のブログをしているのがアホらしくなってきている今日この頃。。。
一応レース結果です。 当然っていうことを平気で後出しで言ってくる
厩舎が多くってイラつきます
*******************************************************
7月27日(土)
ファイナルブロー 新潟1R 2歳未勝利戦 芝1600m 10着
7月28日(日)
ピュクシス 函館6R 3歳未勝利戦 芝2000m 3着
シルクアポロン 函館8R 500万下 ダート1700m 6着
躓き気味のスタートだったもののスムーズに先行し、道中は逃げ馬の
真後ろで3・4番手を追走、3ーナーでやや遅れを取り、直線では
内目からこの馬なりに粘りを見せましたが、あと一歩のところで
掲示板を外しています。
池添兼雄調教師「連闘になりましたが、ひと叩きした効果か、終いの
踏ん張りも良くなっていましたね。以前から喉がゴロゴロ鳴る所が
ありましたが、伴騎手は『確かに鳴っていましたが、それが競馬に
影響したと言うよりは、少し距離が長いですね』と言っていたので、
喉はあまり気にしないで良いでしょう。函館で距離を短くすると
なるとD1,000mになってしまうし、このまま使うより早めに秋に
備えた方が良いと思うので、一旦フロンティアスタッドに戻して、
阪神から始動出来る様に進めてもらおうと思います」
キャトルフィーユ 函館11R クイーンS(GⅢ) 芝1800m 岩田 5着
・岩田騎手 「追い切りの感触が上々。格上挑戦でもチャンスを見出
せるのでは・・・と思っていました。ただ、外枠からのスタート。目一杯
に出して行ったものの、イメージしていたポジションを取れませんでした。
洋芝や小回りコースの問題とは違い、今日は枠順が大きく響いた印象。
厳しい展開の中でも最後まで踏ん張っているように、自己条件に戻れば
十分に戦えるでしょう」
≪2013年7月28日 函館11R クイーンS(GⅢ)(国際)(牝) 芝1800m 良 8頭≫
1着アイムユアーズ 55戸 崎 1.49.4 (2・2・2・2)37.0 476kg+6kg
2着スピードリッパー 55三 浦 1.49.4 首 (8・8・8・8)36.4 464kg+2kg
3着オールザットジャズ 55内田博 1.49.5 1/2 (3・3・3・3)36.9 480kg+16kg
5着キャトルフィーユ 55岩 田 1.50.0 (5・5・5・5)37.2 472kg+8kg
シルクバーニッシュ 小倉12R 500万下ダート1000m 藤掛 11着
スタートを決めてハナに立ち、レースを引っ張る展開となりましたが、
4コーナー手前で早くも2番手の馬に並び掛けられる形となり、直線に
入って交わされてしまうと、そのまま後退して敗れています。
藤懸貴志騎手「適度な気合乗りでしたし、競馬に影響するほどの入れ
込みも見られなかったのですが、4角に入って横の馬に交わされると
全く手応えが無くなってしまいました。前半もそれほど無理していな
かったし、ここまで脚が上がってしまうとは思いませんでした。繊細
な馬みたいなので、長距離輸送もあまり良くなかったのかもしれません。
でも、これだけ人気をしていただけに、本当に惨敗してしまって
申し訳ありませんでした」
調教助手「確かに輸送で体が減り過ぎていたと思いますが、覇気が
なくなっていた訳ではないし、藤懸騎手が騎乗してからは、とても
気持ちが乗っていい感じで返し馬に行ったので、力は出せると思っ
ていました。藤懸騎手には、今後は1200mを中心に使って行くので、
それを考えて勝ってこいと言っていたのですが、あそこまでバッタリ
脚が止まってしまうとは思いませんでした。繊細な馬だけに、長距離
輸送も堪えたと思うので、今後は出来るだけ短い輸送で済む競馬場
で使って行く方が良いかもしれませんね」
ロードシュプリーム 新潟12R 500万下 芝1600m 9着
・大野騎手 「レースでの騎乗を任されるのは今日が初めて。それだけ
に一概に比較はできないでしょう。でも、事前に教えられた過去の乗り
難しい面は気に掛からず。注意を払っていたとは言え、普通にコント
ロールが効いていました。仕掛けてからはそれなりの脚を使えていた
ものの、結果的にはもう少し前で運んでも良かったかも・・・」
・久保田調教師 「折り合い面に着実な進境が窺えるのは評価できる
でしょう。ようやく常識に掛かった走りが実戦で見せられるように。
久々のマイルにも対応できたと言えるでしょう。ただし、再び掲示板
を外す結果に。次走へ向かう為には間隔が必要でしょう。しばらく
トレセンでの調整が続きましたので、一度近郊の牧場へ移動させる
つもりでいます」
*******************************************************
言いたいことは沢山ありますが、何を書いてもぼやきって言われるので
やはりここでもだんまりを決め込みますか
しかし、私は読解力だけは相当あるつもりですが、毎回クラブ
コメントにはイライラさせられます。
矛盾だらけですもん・・・おっとこれも愚痴ですかね
キャトルフィーユのことだけ書かせてもらうと、もうちょっと走れる
と期待はしていたんですけどね。
調子自体は悪いはずはないんですけど、どうも滞在競馬になってから
ゲートでぼーっとしてしまって出が悪いです。
格上挑戦で外外回っていてはどうしょうもないですね
時計だけ見たら、かもめ島特別の勝ち時計よりうーんと遅いですし、
それはもちろん馬場が重かったからですが、立ち回り次第では
3着ぐらいも狙えたかと思ったので悔しかったです。
(馬券をしこたまキャトルから買っていたってぇのもあった
のですけどね。 今年は愛馬馬券は相当ひどいです
)
しかし岩田騎手はレース前も”奥がある”って褒めてくれましたし、
レース後も決して馬をけなすことがないのでいいですね
負けても次があるって思わせるコメントは心強いです
昨日の爆笑検索キーワード
「尻選び 調教 DVD」 ?? 尻選びってなんですかそれ?
一応レース結果です。 当然っていうことを平気で後出しで言ってくる
厩舎が多くってイラつきます

*******************************************************
7月27日(土)

7月28日(日)


躓き気味のスタートだったもののスムーズに先行し、道中は逃げ馬の
真後ろで3・4番手を追走、3ーナーでやや遅れを取り、直線では
内目からこの馬なりに粘りを見せましたが、あと一歩のところで
掲示板を外しています。
池添兼雄調教師「連闘になりましたが、ひと叩きした効果か、終いの
踏ん張りも良くなっていましたね。以前から喉がゴロゴロ鳴る所が
ありましたが、伴騎手は『確かに鳴っていましたが、それが競馬に
影響したと言うよりは、少し距離が長いですね』と言っていたので、
喉はあまり気にしないで良いでしょう。函館で距離を短くすると
なるとD1,000mになってしまうし、このまま使うより早めに秋に
備えた方が良いと思うので、一旦フロンティアスタッドに戻して、
阪神から始動出来る様に進めてもらおうと思います」

・岩田騎手 「追い切りの感触が上々。格上挑戦でもチャンスを見出
せるのでは・・・と思っていました。ただ、外枠からのスタート。目一杯
に出して行ったものの、イメージしていたポジションを取れませんでした。
洋芝や小回りコースの問題とは違い、今日は枠順が大きく響いた印象。
厳しい展開の中でも最後まで踏ん張っているように、自己条件に戻れば
十分に戦えるでしょう」
≪2013年7月28日 函館11R クイーンS(GⅢ)(国際)(牝) 芝1800m 良 8頭≫
1着アイムユアーズ 55戸 崎 1.49.4 (2・2・2・2)37.0 476kg+6kg
2着スピードリッパー 55三 浦 1.49.4 首 (8・8・8・8)36.4 464kg+2kg
3着オールザットジャズ 55内田博 1.49.5 1/2 (3・3・3・3)36.9 480kg+16kg
5着キャトルフィーユ 55岩 田 1.50.0 (5・5・5・5)37.2 472kg+8kg

スタートを決めてハナに立ち、レースを引っ張る展開となりましたが、
4コーナー手前で早くも2番手の馬に並び掛けられる形となり、直線に
入って交わされてしまうと、そのまま後退して敗れています。
藤懸貴志騎手「適度な気合乗りでしたし、競馬に影響するほどの入れ
込みも見られなかったのですが、4角に入って横の馬に交わされると
全く手応えが無くなってしまいました。前半もそれほど無理していな
かったし、ここまで脚が上がってしまうとは思いませんでした。繊細
な馬みたいなので、長距離輸送もあまり良くなかったのかもしれません。
でも、これだけ人気をしていただけに、本当に惨敗してしまって
申し訳ありませんでした」
調教助手「確かに輸送で体が減り過ぎていたと思いますが、覇気が
なくなっていた訳ではないし、藤懸騎手が騎乗してからは、とても
気持ちが乗っていい感じで返し馬に行ったので、力は出せると思っ
ていました。藤懸騎手には、今後は1200mを中心に使って行くので、
それを考えて勝ってこいと言っていたのですが、あそこまでバッタリ
脚が止まってしまうとは思いませんでした。繊細な馬だけに、長距離
輸送も堪えたと思うので、今後は出来るだけ短い輸送で済む競馬場
で使って行く方が良いかもしれませんね」

・大野騎手 「レースでの騎乗を任されるのは今日が初めて。それだけ
に一概に比較はできないでしょう。でも、事前に教えられた過去の乗り
難しい面は気に掛からず。注意を払っていたとは言え、普通にコント
ロールが効いていました。仕掛けてからはそれなりの脚を使えていた
ものの、結果的にはもう少し前で運んでも良かったかも・・・」
・久保田調教師 「折り合い面に着実な進境が窺えるのは評価できる
でしょう。ようやく常識に掛かった走りが実戦で見せられるように。
久々のマイルにも対応できたと言えるでしょう。ただし、再び掲示板
を外す結果に。次走へ向かう為には間隔が必要でしょう。しばらく
トレセンでの調整が続きましたので、一度近郊の牧場へ移動させる
つもりでいます」
*******************************************************
言いたいことは沢山ありますが、何を書いてもぼやきって言われるので
やはりここでもだんまりを決め込みますか

しかし、私は読解力だけは相当あるつもりですが、毎回クラブ
コメントにはイライラさせられます。
矛盾だらけですもん・・・おっとこれも愚痴ですかね

キャトルフィーユのことだけ書かせてもらうと、もうちょっと走れる
と期待はしていたんですけどね。
調子自体は悪いはずはないんですけど、どうも滞在競馬になってから
ゲートでぼーっとしてしまって出が悪いです。
格上挑戦で外外回っていてはどうしょうもないですね

時計だけ見たら、かもめ島特別の勝ち時計よりうーんと遅いですし、
それはもちろん馬場が重かったからですが、立ち回り次第では
3着ぐらいも狙えたかと思ったので悔しかったです。
(馬券をしこたまキャトルから買っていたってぇのもあった
のですけどね。 今年は愛馬馬券は相当ひどいです

しかし岩田騎手はレース前も”奥がある”って褒めてくれましたし、
レース後も決して馬をけなすことがないのでいいですね

負けても次があるって思わせるコメントは心強いです


「尻選び 調教 DVD」 ?? 尻選びってなんですかそれ?

