心配していた日曜の中京・京都の競馬は開催中止になりました
以下ネットの記事から転載です
**********************************************************************
15日、JRAは積雪のため京都競馬と中京競馬の開催を中止した。これに伴い、
同日のWIN5発売も取りやめとなった。中京競馬は午前6時に中止を決定。
京都競馬はいったん雪が収まり、時間変更や条件変更で施行の態勢を整えたものの、
同10時過ぎに雪が強まって10時50分に開催の中止を決定した。
中京競馬は16日、出走馬の内容(出走馬・出走馬の馬番)を変更せず代替競馬
を実施する。一方、京都競馬は16日に投票をやり直し、そのうえで決まった出走馬
・馬番により、17日に代替競馬を実施する。京都競馬は出走馬の内容が変更と
なるので注意を要する。
JRAの開催中止は14年10月13日、台風による京都競馬の中止以来。雪に
よる中止は13年1月14日中山競馬以来。中京競馬の中止は05年12月18日
の降雪による中止以来、およそ11年ぶり。
**********************************************************************
私の家の周辺はボタン雪でした。
こちらに引っ越ししてきてから初めての積雪でしたが大した事なかったです。
が、やはり京都と名古屋は凄かったみたいですね。
心配していた競馬開催は中京は早朝に中止がアナウンスされたけど、京都は
一旦時間繰り下げ開催って発表され、開催ギリギリ(10時50分)に
なって中止と発表 (代替が出馬投票やり直しの17日)
モンドインテロは朝4時に美浦トレセンを出発しているらしいから
この分だと火曜までそのまま滞在か、一旦また美浦へ戻るか。
Uターンで帰るとなると馬への体への負担が半端なく、代替の17日
は下手すると出走回避,或いは出れても本調子は考えられないだろう。
参ったよ!
出来ることなら17日まで栗東に滞在出来るといいいんだけど。。。
栗東滞在出来るとしても、慣れない環境の中2日も過ごさなければならない。
それはそれで不利。
(

京都競馬場内でそのまま火曜まで待機して出走する
事となりました )
本当なら仕切り直しで火曜は回避し、中山のアメリカJCCに
使った方がいい んでしょうね。
でも個人的にはこの時期の京都って良馬場ならこの馬に合う
って思ってかなり期待もしていただけにショック倍増
中山だと勝ち切るイメージなくって。。。全く個人的見解なんだけどね。
ダローネガも土曜の中京の障害OP戦に出走し、吹雪で視界が見えない中
走らされ最後の障害もつまずいてた(゚o゚;;
最後は騎手が無理させなくて助かったけど、高田潤騎手も障害100勝の
記録がかかっていただけに勝ちたかったダローに。。。
ダロー君の足元が大事ない事願っています
ダローネガ&高田騎手&厩務員さんもお疲れ様でした。
レース後目立った故障はないようです。
なんとか無事でよかった。
キャロットはレース後も即馬の状態とかコメントが出るから流石だね。