goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

シルクにも重賞勝ち馬を!

2009年03月31日 | シルク
先週の日曜、G1の高松宮記念をローレルのローレルゲレイロが優勝

クラブ創設11年目での快挙ということで、クラブ関係者もたいそう喜んでおられました。

募集価格1000万円の馬が3億近くも稼いでくれるなんて、ミラクルで夢がありますね

勝った昆厩舎は、ディープスカイでの2勝につづいて、G13勝目。
今とっても勢いのある厩舎です

特に社台系じゃない馬で結果を出されているところも凄い。
現在出資候補のオールディーがとっても欲しくなりました


さて、最近思うのが一口クラブの勢いがここのところますます出てきた事。

幅を利かせていた馬主さんも、どーも勢いがないご様子(金・近・関とか・・)
不景気で馬主さんも小粒化しているであろう、今こそ一口馬主の時代だと思います

社台&サンデーは以前からでしたが、キャロットもここにきて牡馬のクラシック参戦

もありますし、毎年のようにG1勝ち馬が出るなど一層勢いが出てきました

優駿もエスポワールシチーが重賞を初制覇(哲ちゃんじゃないところが残念

ユニオンもマンハッタンスカイが重賞を勝って頑張っています。


が、肝心のシルクはどーなんでしょ?

確か2006年のシルクフェイマスのアメリカJCC以来重賞勝ち馬は出ていない筈・・
しかも、最近はクラシック戦線へ名乗りを上げる馬さえいません
なんとか早くシルクにも重賞勝ち馬が出て欲しいですね

お仲間さんが増えました☆

2009年03月30日 | シルク
このたび、ブログのお仲間さんでユニオン会員のユニッペさんがシルクへ入会。

シルク会員のシルクの竜巻さんがユニオンに入会されました

ブログのお仲間さんが、こうして新たなクラブに入会されて他のクラブの話題も

出来るのはとても嬉しいです

特にユニオンはまだお仲間さんが少ないだけに

ブログを見てくださっている、ユニオン&シルク会員の皆様。

新たに入会されたお二人をどーぞ宜しくお願いします

モバイバ調教動画の印象☆

2009年03月30日 | キャロット
久々にモバイバの調教動画を見た印象を書いていきます(3月上旬の動画です)

まずは、愛馬の中で一番良かったと思うのは、マージービート(アフタービートの07)
常に群れの先陣を切って、まっすぐと颯爽と走っています。
15-15程度でも、息も切れていない印象。なかなか良くなってきました

若干疲れが出てきたのかな?と思うのが、スぺクタビリス(スペクタルライフの07)
表情がちょっと冴えませんねぇ。。。気にする程ではないとは思いますが・・


早来で、注目を浴びているクラサヴィカですが、未だに単走です^^;

群れで走るとどうも、必死になって走りすぎるようです。

まだゆっくりではありますが、真っ直ぐしっかり坂を上がってこれています。
この仔はまずは精神面の成長が必要のようですね


動画で一番心配なのは、アマルフィターナ(ホワットケイティーディドの07)

坂路調教が再開されたばかりだからかもしれませんが、右にふらふら、左にふらふら、
かなりやばいです
しかも17-17くらいで、息もゼーゼーでお口がいがんでおります
この仔が偉大な姉のように走れる日がくるのでしょうか


そして、最近馬名の付いたカクタスペア(カクタスベルの07)は未だに

調教動画はアップされていませんん・・・もうちょっとの辛抱かな?・・


出資馬以外で調教が進んでいると思ったのは、ワイドスプレッド(サマーベイブの07)

この仔はまだ満口にはなっていませんが、かなり走ると思うんですけど・・・

ダンス産の牝馬という事と、新人の調教師ということで、人気がないようですね。

お買い得・・じゃないかなぁ

あと出資を逃した、ティアレ(ササファイヤーの07)もいいですね


☆写真はずっと好調を維持しているマージービート

ちょっと残念・ドバイワールドカップデー☆

2009年03月29日 | 競馬&一口関連雑談
楽しみにしていたドバイワールドカップデーですが、日本馬の成績は振るいませんでした

一番着順が良かったのが、意外にもバンブーエールのゴールデン・シャヒーン
ダート1200m(G1)の4着。。
最後の追い込みは素晴らしかったです。

ウオッカのドバイデューティフリー(G1)は2番手で積極的なレースをするものの、
前を捉えきれず、逆に息切れして失速し、7着。
これはとても残念でした

もともと先行馬じゃないだけに、自分の競馬のかたちが出来ていなかった感じ・・

勝った馬は強かったです

角居調教師の「馬の作り方を根本から見直さないといけない」という

反省のコメントからも、そうとうな落胆ぶりを感じてしまいます



ドバイワールドカップに出たカジノドライヴは、全く見せ場なしの8着。


やはり思ったのは海外のダートを走る馬との馬体の違い。

筋肉のよろいを被ったような感じなんですよね。

日本だと、筋肉がありすぎると逆にスピード不足になったり、脚元に負担が
掛りすぎたりします。
でもドバイのダート馬はイメージが違うんですよね。

食い物や水や、根本的なものが違うんでしょうか?

前にディープが凱旋門へ挑戦したとき、飲む水は「六甲の水」と言っていたように

記憶していますが、海外のミネラルウォーターの方が良かったりして

とにかくちょっぴり残念な結果でした。

でもこれにめげずにまた挑戦する馬が出てきて欲しいですね

意外な馬が活躍するかも?です

シルク調教動画の感想☆

2009年03月27日 | シルク
シルクのHPで千代田牧場・ヤマダステーブル・フロンティアS組の調教動画が
更新されていました

動画を見て新たに評価が した仔が出てきましたよ~

まずは、千代田牧場。

ショコラティエは前回2歳馬の近況のところで書いたように、凄く良くなってました。
回転の速い脚元で、軽いぶれないフットワークで、真っ直ぐ走っていたので、
仕上がりも早いことでしょう

続いてヤマダステーブルのシルクタイムレス。

タイムレスも脚の回転の速い軽い走りに思いました。
自分としては、もうちょいパワーが欲しいですね。
そう酷い癖も無く、仕上がるのは早いかもしれません・・

あ、ちなみにこの馬すでに”満口近し”になっています。
出資検討されている方はお急ぎを(笑)
そして、出資していませんが、フロンティアS組! これはいいですよ

アーネストは、元気一杯! 今の段階では一番馬力がありそうです。
走り方はちょいと頭が高い走法かなぁ?

左前足を叩きつけるような走りは、脚元に負担がかかりそうで心配ではあります。
距離はあまりもちそうにないかな? しかし元気で感じのいい仔ですね

そして今回評価がぐーんと上がったのがオールディ-

いや~馬っぷりが随分良くなってきましたよ

シルクの馬はちょっと馬体重がありすぎるのが心配なのですが、この馬くらいが
ちょうどいいですね。現在480キロらしいです。

走りはまだふわふわしていますが、これくらいのスピードなら余裕がありそうですし、
距離もこなせそうな感じですね。

芝の長距離・・・狙えるかなバキューン

07年産はもうストップと思っていましたが、アーネスト&オールディーとも良くて
困りました


ちなみに、去年のダンディーの動画を見た感想はブログに”この仔は1発あるかも!”
と書いています。

でもまだ口向きとかがその時悪かったんですよね(モノ見をしてたのかな?)

その動画を見て、何故か無難にまとまっているジャーニーに出資したのでした

☆写真は、真新しいゲッケンをつけて頑張るショコラティエちゃん

愛馬の12週連続出走記録☆

2009年03月26日 | シルク
今年の1月以来、愛馬が毎週必ず出走してくれていました

こういう事は、いままでありませんでした。

大抵2,3週間に1頭くらいがいいとこだったかな。


3歳馬がデビューしてきた事も大きいですが、主にシルクの牝馬の頑張りです。

出走回数では年明け以来、クリアソウルが5回出走・キュートが4回出走。

全部で18戦でしたので、その内の半分をCソウル&キュートが占めています^^;

この2頭は凄いですね

あとは、セカフラ・フットライト・アンシエル・リーガルアミューズが2戦づつ。

ジャーニーが1戦。 みんな頑張ってくれました

クリアソウルはやっと放牧に出れました~

あとの仔もそーですね、今週は久々に出走馬がないようです。。。

キュプリスは来月中にはデビューできそうです

後はまだ未勝利の3歳牡馬たちになんとか頑張ってもらいたいです


☆1月からの戦跡:7頭出走 18戦1勝・掲示板7回(1・0・2・3・1・11)

シルク2歳馬の近況☆

2009年03月25日 | シルク
*******************************************************************
シルクファルシオン[父デュランダル:母グラスファッション]
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,000mの調整で
す。坂路と本馬場を併用しながら、軽いキャンターの調教を付けられており、
牧場長は「先週も大事を取る意味で軽めにしましたが、脚元の状態も変わらな
いので、様子を見ながら進めていきます。栗毛の馬体が輝いて、馬場で目を惹
く一頭です。この時期に硬い動きを見せるところはありますが、これは兄が全
てそうだったように、この血統の特徴と捉えて良いでしょう。暖かくなって、
また馬体に成長が見られます」と話しています。

ショコラティエ  [父アルカセット:母ガトーショコラ]
北海道・千代田牧場で調整中です。ウォーキングマシン40分、角馬場と屋内坂
路コースを併用し、常歩とダク4,000mとキャンター3,000mの調教をつけられて
います。牧場長は「先週木曜日に坂路で15-15を進めました。重心の低いフォ
ームで坂路を駆け上がる姿は、スピード感がありました」と話しています。

 馬体重:442kg 体高:158cm 胸囲:180cm 管囲:19.6cm

シルクタイムレス [父クロフネ:母ジュウニヒトエ]
北海道・ヤマダステーブルで調整中です。ウォーキングマシン60分、ミニトラ
ックでダク4,000m乗った後、坂路コースでキャンター2本の調教をつけられて
います。牧場長は「先週土曜日に坂路の2本目を15〜13秒のペースで進めまし
た。このまま何のアクシデントもなく、順調に行って欲しいですね」と話して
います。
*******************************************************************

シルクファルシオンは、前回左トモに疲れというコメントが出ていましたが、
脚元を含め、今のところ大事ないようです。

やはり歩様は硬いようですね~^^;
私も1歳時のDVDを見て、「なんて硬いんだ!」と心配しておりました

芝の短距離を走ってくれるもの、と思って出資しましたが、ちょいと違う雰囲気

になってまいりました。

まずはゆっくりでいいから怪我無く進めてもらいたいですね

ショコラティエは順調そのものです

千代田牧場HPで、歩様・角馬場・坂路の調教動画が更新されていましたが、

ショコラティエの進歩が目ざましかったです

前回は、あまりスピードがなく、力強くもなく並走遅れしていた印象でしたが、

今回は、回転の速い脚元で、軽いぶれないフットワークで、真っ直ぐ走っていました。

これはコメント通り早く仕上がるでしょう。

また”阪神”で走るにはパワー不足ですが(笑)、福島デビューならOKじゃないかな?

歩様も柔らかく、”芝でこそ”のいい歩様でした。

ますます期待が高まりますね


タイムレスも順調です。脚元の弱い血統ですから、なにとぞこのまま進めていけます

よーに

馬体はもう少ししっかりして欲しいですね


☆写真はシルク2歳馬期待の一番星 ショコラティエちゃん(千代田HPより)

レース後コメント☆

2009年03月23日 | シルク
******************************************************************
クリアソウル   /中山11R フラワーC GⅢ(芝1,800m・16頭)9着(12人気)

菊沢騎手「今日は流れが向かなかったですね。もっと前が流れてくれれば、もう少し
着順は上がったと思います。溜めて行けば、終いは確実に良い脚を使ってくれますね」

斎藤誠師「もう少し外枠だったら、競馬もしやすかったと思うんですが。素質はある
ので、放牧に出してもっと体を作りたいと思います」

フットライト
21日の中山競馬ではスタートから進んでいかず後方を追走。3、4角で徐々に
内から追い上げ、直線は外に出して脚を伸すも8着。

「実戦を1度使って馬の気持ちがレースに向いているのかと思っていましたが、
ゲートが開いてからもハミを取らず、進んで行ってくれませんでした。直線でも
もう少し脚を使える手ごたえでしたが、体がまだしっかりしていないので、追って
からまっすぐに走れず、ジリジリとしか伸びませんでした。初めての騎乗ですが、
今日乗った限りではダートのほうがいい印象を受けました」(柴田善騎手)

「レース前からハミ受けがまだいい馬ではないと伝えていましたが、スタートから
全然ハミを取らなかったですね。前半からもう少し押してでも、前に行っていれば
また結果も違っていたのでしょうけど、ジョッキーも無理はしていなかったですからね。
跳びが大きいので芝がいいかと思いましたが、まだ走るフォームが上手では
ないですね。両肩に疲れが出やすことも含めると、現状はダートのほうがいいのかも
しれません。能力はありますから経験を積んでいけば変ってくると思います」(尾形師)

1度レースを使った上積みと芝のレースで前進が期待されましたが、まだレースに
集中できていません。経験を積むことでレース内容もよくなってくると思われます
ので、馬体に問題がなければ引き続きレースを使って行く予定です。
******************************************************************

え~っと、クリアソウルは特にたいしたコメントはありません。

やーーーっと"放牧”に出してもらえるようです

ここのところクリアソウルの写真を見ると、肌ツヤが悪いので気になってました。

ゆーっくり休んでくるのだよ


フットライトのコメントは、なーんとなくアンシエルのコメントを見ているよう

随分おっとりさんのようです^^;

まだまだレースも慣れておらず下手ですね。

やはり今のところ芝よりもダートの方が良さそうです。

調子が悪くなければ続戦のようです。なんとか馬が走る気になって欲しいものですね


☆写真はちょっとおっとり君のフットライト

目指せ!イケトップガン☆

2009年03月22日 | キャロット
今日自分がここのところ注目していた、イケトップガンという馬が阪神芝2000m

の但馬ステークスに勝ちオープン入りしました。

この馬はmy出資馬のセカフラちゃんと同じ父マヤノトップガン母父サンデーサイレンス


注目していたのは、その勝ち上がり方。

2歳の12月にデビューするものの、6着。 その後11着・12着・9着と

ぱっとしない成績を繰り返します。

そして未勝利戦も終わってしまい、続戦で500万下に挑戦します。

そこでも17着と酷い惨敗・・・・・しかしめげません。

その後も500万下で続戦し、とうとう挑戦4度目で優勝しました

よく我慢して使ってくれる厩舎だったようです。

その時勝てていないといまのイケトップガンがないんですからね。


その後、4歳くらいから力をつけてきて、500万特別・1000万特別と連勝。

そして、初の重賞挑戦である中日新聞杯で3着と健闘します。


セカフラちゃんも男女の違いはありますが、同じく小柄な馬で血統も似ています。

イケトップガンのようにだんだん力をつけてくれるといいなぁ・・

・・・と密かな願望です^^;



しかし今日のスプリングS、アンライバルド強かったですね。

フィフスペトルはちょっと位置取りとかが悪く不利もあったように見えましたが・・・
本番の皐月賞は今日よりペースが速くなりそうですが、ロジユニの強力なライバル

が出てきましたね。
双頭の鷹、ネオユニ2強対決となるのでしょうか

今日のレース結果☆

2009年03月21日 | シルク
さらっと今日の結果報告を:

中山芝2200m未勝利戦へ出走したフットライトは8着でした

8 5 フットライト 牡3 56.0 柴田善臣 2:16.9 ハナ 37.3 524 -2 尾形充弘 7 人気


前走同様、スタートダッシュがつかずひどく出遅れます。

後方2番手を追走し、最終コーナーでは前から12番手辺り、

最後ちょっと差を詰めての8着でした。


結果云々というよりも、まずレースの映像にちっとも写ってこなかったのが、

ショックでした。

時計的には勝った馬から1秒しか放されてはいないのですけどね・・・

距離は3000mくらいあってもいいかもです



クリアソウルの方も、ゲートで長く待たされていつも通りスタートがゆっくり、

2の脚がつかず、後方待機。

最後の直線も前がすし詰め状態で、ただ回ってきただけって感じでしたね。

結果9着でした

9 2 クリアソウル 牝3 54.0 菊沢隆徳 1:50.3 ハナ 36.2 430 -2 斎藤誠 12人気


しかーし、このレースの勝ち馬。前走クリアソウルと同じ黄梅賞に出てきて

13着だった馬ですよ~、その時クリアソウルは6着でした。

社台の馬ではありますが、なんだかな~の結果ですね


やはりクリアソウルには広い東京コースが向いています。新潟でもいいです。

今日は彼女カリカリしていた感じがしました。

ちょっとお休みが欲しいですね