シルク出資候補、関西馬編です。
こちらは9頭候補がいました。
『募集馬ページPDF(関西馬)』
『 測尺表PDF 』
関西入厩予定馬 34 65
エクセレンスII の17
この馬は写真で興味無かったものの、動画で気に入りました。
キビキビ歩けて勝気な感じですね。
でもこの印象だとモシーン以上に大きくはならなさそう。
モシーンは将来そこそこまで大きくなりそうな構造の馬体をしていますが
この馬は450キロ前後で走ってると思います。
お値段的にはディープ牡馬ではお手頃感もあってつい申し込んで
しまいそうですが、池添厩舎は出資馬でも結果が出ていないだけに
テンション上がって来ないですね。
ミュージカルウェイの17
この馬は動画でストライドの広い歩き方とか気に入りましたが、
その一方で背中とか脚元とかしっかりしていない印象があって
兄弟の体質の弱さも含め怖いところもありますね。
兄は出資候補でしたが、脚元の怖さは募集時から指摘していて
厩舎の使われ方も含め残念な結果に。。。。
この馬は藤原厩舎だけに、リスクのある使い方はされないでしょう。
2・3歳で潰されてなければ古馬になったらぐんとよくなってくる
タイプでしょう。
ただ牝馬だけに、この値段で晩成では。。。。
そもそも上が走っている馬の下に行って走った試しがない ( ̄▽ ̄;)
天下のディープ産に何頭も出資して、ただの一頭もあたりを引いた
ことのない最悪な私だけにこの値段を出す勇気があるかどうか!
リアアントニアの17
馬体の好みや顔の好みではディープ牝馬ではこの馬。
大体においてデカイ馬が好きなんでしょうね。
全姉よりもだいぶしっかりした馬体をしています。
弟がセレクトセールで2億9000万円でしたっけ。
期待されている血統ですが、まだ結果は出ていないだけに
バクチ要素は高いですね。
歩かせた感じは少し硬くてあまり好みじゃあないですね。
怪我するリスクは少なそうな馬体ですが、走る方の可能性は
上のミュージカルウェイの牝馬の方が私には魅力に思います。
それでもかなり候補の上位ではあります。
ルージュクールの17
ロードカナロア産ではこの馬が目にとまりました。
ちょっと大きくなりそうなのと厩舎が苦手なんですよね。
カタログの馬体写真では鈍重な印象でしたが、動画ではかなりいい!
運動神経高そうですしカナロアに似てるところもあります。
ただ、個人的にカナロアっ子も全くさっぱり結果が出ていないだけに
悩ましいところ。
でもきっと申し込む気がします。
最優先まではどうでしょうか?
タイタンクイーンの17
ストロングタイタンの妹ですね。
種牡馬が変わっても兄に似た感じに出ました。
兄は募集動画が最高でしたが、その当時はトゥザワールドの件とかで
厩舎が絶対嫌で、芝で走ってくる確証もなく値段も含め見送り。。。
流石私が動画で気に入っただけあって芝でしたね〜(苦笑)
兄に動きも似てますが、牝馬でこの感じはどうなんでしょうね。
後ろはまだ流れていてトモの強化も必要そうです。
クズは出ない血統っぽいですが、芝となると上級クラスは
狙えない気もします。
でも気のいいお顔がなんとも可愛いですね! とても好みです。
プチノワールの17
こちらはブラックタイド牡馬。 測尺はとてもいいですね。
この血統、毎度人気ですが初仔のロープティサージュ以外ただの一頭も
走っていない。 高額で大人気でその結果です。
この馬はディープっ子より大きく出て、そこは合っていると思うものの
動かすとかなり鈍重な印象。
厩舎との相性も最悪です (-。-;
お値段もブラックタイドと思うと高いですね〜。
それでも走ってくれば、芝の中距離以上走れそうで魅力はありますね。
エンジェルフォールの17
こちらも前回書いたように、前脚が気になるだけですね。
特に右前ですかね〜。
後はサンデーの3×3は相当博打ですね。
体質面、気性面共に心配。
この馬の感じを見ると走る方にガーッとなるか、逆にダメか極端に出そう。
優勝かドベかみたいな。。。
カリカリしそうな顔してますしね。
でも、どうも無ければお値段以上ニトリなお馬さんにはなってくれそう。
アンティフォナの17
ファーストインプレッションでも書きましたが
お気に入りの一頭です。
でも動画をじっくり見るとかなりトモの緩さが目立ちますね。
時間かかるかもしれないですし、永遠に『トモが〜』になる可能性も
なきにしもあらず。
それでもお気に入りですかね(笑)
良くも悪くももろにうちの厩舎を象徴しているタイプの馬ですね。
プロミストスパークの17
このお馬さんは現状よくわかりません。
ダートでしょうけど少し小さいですかね。
興味あるものの様子見したい一頭ですね。
以上、関西馬は9頭も候補が挙がりました。
この世代は関西?
それともよくは見えなくてもやっぱり関東?
募集馬の質は急激には落ちていないものの、少しバランス悪く、
歩かせて欠点の目立つ馬も多いです。
これからもじっくり吟味していきたいですね。
私の場合は実績が中途半端過ぎるので、殆どの人気馬は実績では
まず取れないでしょう。
なので抽選枠に賭けるのと、最優先の使い方ですね。
幾ら欲しくても実績で取れそうな馬を最優先にしていたら
勿体無いですし。
予算も凄く限られているので取り方も難しい。
でも悩ましいものの楽しい時間。
まずは早くカタログを見たいです。