今年の出資馬MVPは・・・・まずは第5位から
ロードガルーダ 
ここに来て少し伸び悩みの心配もあるが、年間特別レースを
2勝してくれて、脚部不安のある中よく走ってくれました。
・主な成績
阪神千種川特別 1000万下 1着
中京賢島特別 1000万下 1着
第4位は・・・
ゴットフリート 

実は今年1年勝ち星はなかったのですが、NHKマイルCに挑戦
をはじめ、重賞戦線でよく頑張ってくれました。
クラス替え後はOPクラスで、賞金がちょうど微妙で出走できるか
できないかわからず中途半端な中、いろいろ走ってくれました。
・主な成績
東京芝1800m 共同通信杯(GⅢ) 2着
中山芝1600m 京成杯オータムH(GⅢ) 3着
第3位は・・・・
トーザワールド 


デビュー戦はバンドワゴンに圧勝され、まるで走らない
高額馬の代表みたいな言われ方されたりアンチが多い馬
だけど、2歳からよく頑張ってくれました。。。
ただ・・・・・やっぱり個人的にクラシックは好きではないし
古馬になってからさらによくなりそうな馬と思っているので、
来年秋ぐらいまでヒヤヒヤ・ハラハラが続くだろう・・
結果は望まないので、無事に3歳戦線を乗り越えて欲しい
・主な成績
阪神新馬戦 2着
京都未勝利戦 1着
京都黄菊賞 2歳500万下 1着
第2位は・・・・
キャトルフィーユ 



牝馬ながら牡馬と対等に走った内容は評価できる。
何気に今年は準OPとかで掲示板が多く、最後も
愛知杯で2着と、あっと言わせてくれた。
・主な成績
函館かもめ島特別 1000万下 1着
函館クイーンC(GⅢ) 5着
中京愛知杯(GⅢ) 2着
最後の堂々1位は文句なくこの馬





ロードカナロア
年間成績:6戦5勝2着1回
阪急杯(GⅢ) 1着
高松宮記念(GⅠ)1着
安田記念 (GⅠ) 1着
セントウルS (GⅢ) 2着
スプリンターズS (GⅠ) 1着
香港スプリント (GⅠ) 1着
セントウルSでハクサンムーンに土をつけられなかったら
今年パーフェクトだったので惜しかったです。
ただ去年のスプリンターズS、香港スプリントからGⅠ
出走機会6連勝は凄いです。 ほんと無事怪我なく走り
終えてくれてよかった。。。この後は社台スタリオンに
入って種牡馬のお仕事が待ち構えています。
ん? ”カナロア産総流し ” の為に、ぼんちゃん
社台入会の日は近いのか
実家に帰ってます
12月31日から1月2日まで神戸の実家に帰ってます。
NHKの紅白歌合戦をちらっとつけつつ、PCで台北
カウントダウンLIVEをTVとの切り替えで鑑賞中。
日本時間で11時半頃にウィルバー出演予定です
「2014 台北最HIGH新年城跨年 Live 直播」
↑ 台北カウントダウンLIVE You Tube 生放送
ではではよいお年を!



ここに来て少し伸び悩みの心配もあるが、年間特別レースを
2勝してくれて、脚部不安のある中よく走ってくれました。
・主な成績
阪神千種川特別 1000万下 1着
中京賢島特別 1000万下 1着
第4位は・・・



実は今年1年勝ち星はなかったのですが、NHKマイルCに挑戦
をはじめ、重賞戦線でよく頑張ってくれました。
クラス替え後はOPクラスで、賞金がちょうど微妙で出走できるか
できないかわからず中途半端な中、いろいろ走ってくれました。
・主な成績
東京芝1800m 共同通信杯(GⅢ) 2着
中山芝1600m 京成杯オータムH(GⅢ) 3着
第3位は・・・・




デビュー戦はバンドワゴンに圧勝され、まるで走らない
高額馬の代表みたいな言われ方されたりアンチが多い馬
だけど、2歳からよく頑張ってくれました。。。
ただ・・・・・やっぱり個人的にクラシックは好きではないし
古馬になってからさらによくなりそうな馬と思っているので、
来年秋ぐらいまでヒヤヒヤ・ハラハラが続くだろう・・
結果は望まないので、無事に3歳戦線を乗り越えて欲しい

・主な成績
阪神新馬戦 2着
京都未勝利戦 1着
京都黄菊賞 2歳500万下 1着
第2位は・・・・





牝馬ながら牡馬と対等に走った内容は評価できる。
何気に今年は準OPとかで掲示板が多く、最後も
愛知杯で2着と、あっと言わせてくれた。
・主な成績
函館かもめ島特別 1000万下 1着
函館クイーンC(GⅢ) 5着
中京愛知杯(GⅢ) 2着
最後の堂々1位は文句なくこの馬







年間成績:6戦5勝2着1回
阪急杯(GⅢ) 1着
高松宮記念(GⅠ)1着
安田記念 (GⅠ) 1着
セントウルS (GⅢ) 2着
スプリンターズS (GⅠ) 1着
香港スプリント (GⅠ) 1着
セントウルSでハクサンムーンに土をつけられなかったら
今年パーフェクトだったので惜しかったです。
ただ去年のスプリンターズS、香港スプリントからGⅠ
出走機会6連勝は凄いです。 ほんと無事怪我なく走り
終えてくれてよかった。。。この後は社台スタリオンに
入って種牡馬のお仕事が待ち構えています。
ん? ”カナロア産総流し ” の為に、ぼんちゃん
社台入会の日は近いのか


12月31日から1月2日まで神戸の実家に帰ってます。
NHKの紅白歌合戦をちらっとつけつつ、PCで台北
カウントダウンLIVEをTVとの切り替えで鑑賞中。
日本時間で11時半頃にウィルバー出演予定です

「2014 台北最HIGH新年城跨年 Live 直播」
↑ 台北カウントダウンLIVE You Tube 生放送
ではではよいお年を!
