ユニオンのプールトゥジュールがデビューを迎えます。
・・・・3歳なんですよね、この仔。 あまりにも絶望的で更新はしていなかったのですが、
デビューとなりました
*************************************************************************
■10/20 北角⇒北C(ゲート試験) 合格
*先週の追い切り後、左前内側繋側靭帯(球節の下、繋の部分の靭帯)に若干張りが感じ
られたため、2日ほど運動のみで様子を見た。その後、張りは治まり、日曜から騎乗調教
を再開。全休明けの昨日も張りは感じられず、本日、ゲート試験を受け、無事合格した。
様子を見て追い切りを行い、出走態勢を整えていく。
■10/27 北角⇒北C 単走で半マイルから 57.8-41.8-12.9(ブック)馬なり余力
*水口騎手が騎乗してダートコースで単走で追い切り。前半をゆっくり入ったため半マイ
ルからの計測になったが、直線で脚を伸ばした際の動きは柔らかく、良い伸びを見せた。
脚元の状態を考慮しながらの調整で、まだ若干馬体に余裕はあるが、動きは良く、息遣い
も問題なし。概ね力を出せる状態に仕上がったことから、今週の福島でデビューすること
になった。今のところ、福島(日)ダ1700・牝でデビュー予定。想定の段階ではフル
ゲート15頭に対して初出走の本馬は優先順位が14番目となっており、除外にはならない
見込み。「追ってからの反応は良かったですね。良いものを持っていそうですし、
初出走のハンデはありますが、結構やれるのではないかと期待しています」(水口騎手)
☆10/31(日)福島4R 3歳以上500万下(牝) ダ1700 水口 15 6枠10番 11:10
*************************************************************************
まー流石の私もぼやく気にもならないようなこの1年でした、まさに悲惨ですね。
去年の7月にゲート試験を受けて、超大型馬だし大丈夫かな?と思ったら案の定
繋靭帯炎を発症しました。何度も再発しそのたんびに近くの牧場へ短期放牧に出て、
ちょっと良くなっては戻し、また再発しては放牧を何度繰り返したでしょう
途中には内臓面の弱さも見せ、四肢にむくみも出ました。
最後の決定打は、未勝利終了間際の鼻出血
流石に諦めた瞬間です。
だって軽い追いきり1本でなりましたもの。 普通はこれでどう考えても引退ですよね?
デビューだけさせるみたいですけど、未勝利でもTOになりそうなぐらいの調教量
なのに500万下・・・万が一の事態にならない事だけを願ってます
・・・これでT0でも続戦なら、尋常な判断じゃないですね。
まずは無事に・・・・完走できなくてもOKです!! 少しでも不安を感じたら・・
お願いします下馬を!
☆結果
14 10 プールトゥジュール 牝3 50.0 ▲ 水口優也 1:49.2 3 39.5 554 初出走 秋山雅一 13
勝ち馬、ユニオンのクリミナルコードから遅れる事3.2秒差のブービーでした。
タイムオーバーにはなっていない様子。 まだ走らせるのだろうか・・・・?
とりあえず、完走できたので良かったです。
☆写真はプールトゥジュール ’10年10月 トレセンにて
・・・・3歳なんですよね、この仔。 あまりにも絶望的で更新はしていなかったのですが、
デビューとなりました

*************************************************************************
■10/20 北角⇒北C(ゲート試験) 合格
*先週の追い切り後、左前内側繋側靭帯(球節の下、繋の部分の靭帯)に若干張りが感じ
られたため、2日ほど運動のみで様子を見た。その後、張りは治まり、日曜から騎乗調教
を再開。全休明けの昨日も張りは感じられず、本日、ゲート試験を受け、無事合格した。
様子を見て追い切りを行い、出走態勢を整えていく。
■10/27 北角⇒北C 単走で半マイルから 57.8-41.8-12.9(ブック)馬なり余力
*水口騎手が騎乗してダートコースで単走で追い切り。前半をゆっくり入ったため半マイ
ルからの計測になったが、直線で脚を伸ばした際の動きは柔らかく、良い伸びを見せた。
脚元の状態を考慮しながらの調整で、まだ若干馬体に余裕はあるが、動きは良く、息遣い
も問題なし。概ね力を出せる状態に仕上がったことから、今週の福島でデビューすること
になった。今のところ、福島(日)ダ1700・牝でデビュー予定。想定の段階ではフル
ゲート15頭に対して初出走の本馬は優先順位が14番目となっており、除外にはならない
見込み。「追ってからの反応は良かったですね。良いものを持っていそうですし、
初出走のハンデはありますが、結構やれるのではないかと期待しています」(水口騎手)
☆10/31(日)福島4R 3歳以上500万下(牝) ダ1700 水口 15 6枠10番 11:10
*************************************************************************
まー流石の私もぼやく気にもならないようなこの1年でした、まさに悲惨ですね。
去年の7月にゲート試験を受けて、超大型馬だし大丈夫かな?と思ったら案の定
繋靭帯炎を発症しました。何度も再発しそのたんびに近くの牧場へ短期放牧に出て、
ちょっと良くなっては戻し、また再発しては放牧を何度繰り返したでしょう

途中には内臓面の弱さも見せ、四肢にむくみも出ました。
最後の決定打は、未勝利終了間際の鼻出血

だって軽い追いきり1本でなりましたもの。 普通はこれでどう考えても引退ですよね?
デビューだけさせるみたいですけど、未勝利でもTOになりそうなぐらいの調教量
なのに500万下・・・万が一の事態にならない事だけを願ってます

・・・これでT0でも続戦なら、尋常な判断じゃないですね。
まずは無事に・・・・完走できなくてもOKです!! 少しでも不安を感じたら・・
お願いします下馬を!
☆結果
14 10 プールトゥジュール 牝3 50.0 ▲ 水口優也 1:49.2 3 39.5 554 初出走 秋山雅一 13
勝ち馬、ユニオンのクリミナルコードから遅れる事3.2秒差のブービーでした。
タイムオーバーにはなっていない様子。 まだ走らせるのだろうか・・・・?
とりあえず、完走できたので良かったです。
☆写真はプールトゥジュール ’10年10月 トレセンにて