ロード追加出資候補
***********************************************************************
2018.02.15
キャサリンオブアラゴン'16は、三石・ケイアイファーム在厩。
ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→
キャンター1400~2000m(1ハロン25~27秒ペース)、ウッドチップ坂路
コース・キャンター1200m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
1月下旬測定の馬体重は508kg。
・当地スタッフ 「2月に入ってからも悪い変化は生じておらず、トビの大きな
フットワークでグイグイ勾配を駆け登る姿は頼もしい限りです。得意にしそうな
距離を言い当てるのは難解。ただ、従順な性格を考慮すると、1800mや
2000mも十分にこなせると思います」

***********************************************************************
募集前から興味あったものの、募集カタログ写真がピンとこず様子見。
でも牧場見学写真で一目惚れ
出資しようか散々悩んだけどまだ残口があったので様子見継続中。
馬体のシルエットとかかなり好みだけど、心配はやっぱり脚元。
まだ枯れてないし、厩舎がなあ。。。
カナロア産自体、ロードのカナロアっ子は続々と骨折しています。
スピードはあって早くに勝ちあがれるけど、スピードや身体能力に
脚元がついてこれないんだろう。
姉は早くから始動してバンバン走ってるけど、この馬はもっと
大事に行ってほしい。
そう思うとやっぱり厩舎は最大のネック。
まあ馬名が決まって、悪くなければ行くと思います。
・・・・多分。
***********************************************************************
2018.02.15
キャサリンオブアラゴン'16は、三石・ケイアイファーム在厩。
ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→
キャンター1400~2000m(1ハロン25~27秒ペース)、ウッドチップ坂路
コース・キャンター1200m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
1月下旬測定の馬体重は508kg。
・当地スタッフ 「2月に入ってからも悪い変化は生じておらず、トビの大きな
フットワークでグイグイ勾配を駆け登る姿は頼もしい限りです。得意にしそうな
距離を言い当てるのは難解。ただ、従順な性格を考慮すると、1800mや
2000mも十分にこなせると思います」

***********************************************************************
募集前から興味あったものの、募集カタログ写真がピンとこず様子見。
でも牧場見学写真で一目惚れ

出資しようか散々悩んだけどまだ残口があったので様子見継続中。
馬体のシルエットとかかなり好みだけど、心配はやっぱり脚元。
まだ枯れてないし、厩舎がなあ。。。
カナロア産自体、ロードのカナロアっ子は続々と骨折しています。
スピードはあって早くに勝ちあがれるけど、スピードや身体能力に
脚元がついてこれないんだろう。
姉は早くから始動してバンバン走ってるけど、この馬はもっと
大事に行ってほしい。
そう思うとやっぱり厩舎は最大のネック。
まあ馬名が決まって、悪くなければ行くと思います。
・・・・多分。