先週も降級組み2頭を含む4頭も出走でしたが、勝てませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
こちらの低い想像を大きく上回る出資馬の不調にちょっと言葉がないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ただでさえ頓挫が多いので、元気な仔だけでも
”ゴリ押しな無理な出走”
だけでも減らしてもらって、できるだけ万全の余裕のローテでお願いしたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
とにかく無駄(=無計画)に使われる馬が多くって、それが一番の悩みの種です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
***********************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
ホアピリ
22日の東京競馬(3歳未勝利・芝1800m)に石橋騎手で出走→5着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
ムーンスケイプ
在厩場所:21日に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧予定
次走予定:新潟開催
調教師「競馬の後も特に変わりないです。次は新潟で短いところを
使ってみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
インプロヴァイズ
次走予定:6月30日の福島・ラジオNIKKEI賞(GⅢ)[戸崎]
調教時計/助 手 20南W重 66.9- 52.1- 37.6- 12.9 末一杯追う
調教師「順調です。最近の暑さと、ここまで競馬を使ってきているということ
を考慮しても、悪くない状態だと思います。メンタル面も落ち着いています。
来週まで上手く調整し、良い状態でレースを迎えられるようにしたいと思います」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
ロードラファエル
6月29日(土)福島・3歳未勝利・芝2000mもしくは7月6日(土)
福島・3歳未勝利・芝1800mに予定しています。
・栗田調教師 「6月19日(水)は坂路で乗りました。降雨で湿った馬場コン
ディションだった割には良いタイム。息遣い等も悪いとは思いませんでしたよ。
この様子ならば今週のレース出走を視野に入れられるかも。今後の動き
次第で判断を下しましょう」
≪調教時計≫ 13.06.19
助手 美南坂稍1回 51.6 38.0 25.1 13.0 一杯に追う 仕上がりひと息
リシェス(古馬500万)馬なりに0秒6先行同入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
ロードシュプリーム
6月22日(土)東京・3歳上500万下・芝1400mに北村宏司騎手で
出走→8着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
キャトルフィーユ
6月22日(土)阪神・京橋特別・芝2000mに池添騎手で出走→3着。
・角居調教師 「6月19日(水)は3頭併せ。なかなか動きは良かったですよ。
今朝の稽古に跨った池添騎手も好感触を抱いた様子。約5ヶ月ぶりの実戦
ながら、上々の仕上がりで送り出せるでしょう。ここは1000万クラスへ
の降級戦。頑張ってくれると思います」
≪調教時計≫ 13.06.19
池 添 栗CW良 87.3 70.7 55.3 40.7 12.6(7)強目余力 丹念に乗り込む
リベルタス(古馬1600万)一杯の内0秒5追走同入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
アンビータブル
6月22日(土)阪神・3歳上500万下・牝馬限定・ダート1200mに
C.ウィリアムズ騎手で出走→2着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
ロードハリケーン
・池江調教師 「
天気予報が変わり本降りの雨に。馬場に泣かされました。
左前脚の球節に幾らか張りは感じられるものの、レースを終えた直後なのを
考えれば許容範囲と言えるレベル。今週一杯ぐらい余裕を持たせれば大丈夫
でしょう。厩舎で調整を続ける予定」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
ロードガルーダ
栗東トレセンでトレセンで軽目の乗り運動を消化。
右前脚球節の腫れは段々と
良化の傾向を窺わせており、もう少しの間は無理の生じぬ範囲で調整を続けます。
馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえ
ながら目標のレースを決めます。
・池江調教師 「脚元は段々と落ち着いた感じに。回復が早かったのは何より
ですね。6月19日(水)は角馬場へ。軽いハッキングで身体を解しています。
中京開催で1度レースを使えればベター。ただ、あくまでも今後の経過を
踏まえつつ慎重に判断しましょう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
ロードエアフォース
7月6日(土)福島・天の川S・芝1800mに田中勝春騎手で予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ロードエストレーラ
7月6日(土)福島・3歳上500万下・ダート1700mに予定。
***********************************************************
えーっと、まずは問題児のホアピリ。
前走2着でしたが、まったく信用できない内容で、今回も距離が短くなることと
前よりメンバーが揃ったこと、騎手が変わること、馬場状態とかいろいろ
気になりましたが、予想通りなんともがっくりする内容でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
前に行かせたのが逆効果だったのか、すでに3コーナーぐらいであっぷ
あっぷで、馬がゼーゼーいっている息使いまで聞こえてきそうなぐらいで
前のめりになってへばりながら走ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あんな走り方で無理させて、レース後前脚に大きな負荷がかかって
いないといいのですが・・・
インプロヴァイズはやはり福島の重賞を使ってくるようです。
このレースって、体調が万全でもこの馬には使ってもらいたくない
レースでしたし、しかもその体調が万全にも思えない。
調教師はいいですっていい張ってますが、牧場ではトモの疲れが抜けず
15-15も出来ずに帰厩した馬。
たとえ走れる状態にギリギリ間に合ったとしても、レース後の反動が
さらに心配になってきますね。
特に東京・新潟以外は結果が出ていない馬ですし、過去10年のレース
映像を見ても、この馬の脚質に到底合いそうに無いレース。
トモの弱い3歳馬は小回りのなので、外を回った馬はほとんど外に
大きくふくれてしまうんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今の馬の状態を見ても、冒険する必要はまだないかと思います。
500万下1戦走っただけで疲れが出る馬ですし、勝ち負けの問題
じゃなく、今はまだ大きなレースにチャレンジする時期じゃないと
思うんだけど、除外になってくれないかなぁ。。。。。。
ロードシュプリームは今回も競馬のお勉強タイム。
前がとまらない流れの中でじっくり後ろから最後の直線だけに
かけましたよ。 まぁ、レースの流れとか走り方を1から
教え直している時期だと思うので、結果が出なくても我慢・我慢ですね。
それでもだいぶまともなレース内容になってきましたし、一時の
追い詰められたように走ったり、レース中に何かに怯えたりってことは
なくなり、教育の成果は少しずつ出てきた様子
あとは、流石にこの距離で後ろからでは脚質的に届かないので、
今ぐらいのペースでも先行できる距離を一度試してもらいたいですね。
福島の芝1800mぐらいはどうかな?
少し長いかもしれませんが、小回りならこなせないこともないはず。
間違ってもスタートから押して前へ行くことのないように願います
キャトルフィーユは、ここは勝って欲しかったレース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
降級戦でも相手関係は揃っていましたが、阪神の芝2000mは
一番合う条件でしたし
、牡馬相手に勝ちきるなら人気の
無いここで大胆な競馬をしてもらいたかった。
少なくとも2着馬のクランモンタナには競り勝って貰いたかったので、
個人的にはかなり悔しい敗戦でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
次は7/14日の中京の有松特別(芝2000m)かな?
一方のアンビータブルはこちらは2着でも納得&安心したレース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
まーだ本当に気性が改善されたのか疑いが晴れなかったここ数戦。。
騎手替わり&競馬場替わりの今回が本当の意味での試金石でした。
レースはやはり出遅れ、前へ取り付こうとしたら前が詰まり一旦
手綱を引くシーンがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
その後はまるで曲芸のように、馬群のうちをスルスルと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
あっという間に3コーナーでは、2番手につけることができました。
積極的な乗り方をするイメージの騎手でしたし、手が合うかが非常に
心配で、現実にかなり積極的に乗られたのですが、それに応えるアンビー
も凄い! 上手く前に行くタイミングで前がスピードを上げてくれたので
内でもセセコマしくならずに、上手く流れに乗れたのが2着にこれた
要因でしょう。 これは本物って思ってももう大丈夫かもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
牝馬でこれだけレース内容が変わってきた馬は、この馬が初めてです
ロードハリケーン&ガルーダも心配していたレース後も大丈夫なようです。
特にガルーダは流石に放牧かと思いましたが、まだ厩舎で面倒みて
くださるようです。 若干もう放牧でもって気もあるんですけどね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
血統馬の頓挫が多いからか、ここに来てどちらも長く厩舎で面倒を見て
もらえるようになってきて、じっくり派の私としては嬉しい使われ方ですね
そうそう、今月の競馬最強の法則に、池江厩舎の特集があって、豪華な
メンバーとともに、ガルーダも条件馬の身の上ながら、かなり期待
してもらっているコメントを頂きました。 ありがたい事ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
先週のレースでの嬉しい勝利etc
シルクオフィサーがシュプリームが出走のレースで久々の勝利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
レッドスパーダも、これまた感動の復活(お仲間さんの出資馬ではないですが
募集時の動画で劇惚れしてから追いかけていた馬) おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
宝塚記念のダノンバラードも、積極的な騎手の乗り方が気持ちよく2着確保。
GⅠでの健闘おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
(レース後の鼻出血は残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
)
馬券もバラードとのワイドが2点当たりました(プラス1000円程ですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)