************************************************************************
マイベストスターの08(父 アグネスタキオン 母父 デインヒル)

現在は900m屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター1本のメニューを毎日
こなしており、週4日は登坂本数を2本に増やしています。体調・脚元に不安はなく、これ
からもビシビシ鍛えていきます。堀調教師も頻繁に本馬を見に来ていますが、「順調です
ね。高いレベルで丈夫に息長く走ってくれそうですね」と、満足そうに話していました。
マイベストスターの08は、急激に坂路調教のペースを速めてきました。
う~ん、NFの育成って(特に空港牧場)どうしてこうもスパルタなんでしょ。
毎年このスパルタで脱落組みとなる我が愛馬たち。。。
この仔も体質難が予想されるだけに、少し心配です。
馬体のイメージからは、肩(&前肢)に疲れが溜まりそうな雰囲気・・・
なんとか無事に行ってくれますよーに

調教師さんは再々見にきてくださっているようで、好感もてます♪
”高いレベルで丈夫に息長く・・・”理想ですね
エイコーンリングの08(父ファルブラヴ 母父 ジェイドロバリー)

現在は400m周回コースでスローキャンター3周半の後、900m屋内坂路コースで
ハロン17~18秒のキャンター1本のメニューを毎日こなしています。坂路調教の開始
直後は、物見をしたり落ち着きを欠いたりと集中し切れていない印象でしたが、現在は
しっかりとした脚取りで駆けています。状態に合わせて難なくペースアップできており、
相変わらず素軽い動きを見せています。
3頭の中では一番馬体バランスに関しては気に入っている仔です
動画の動きでは、既に器用さに欠けるような不安を覚えましたが
それでも、
順調にペースアップできているようです。
一見重たそうに見えるので、素軽い動きと書かれているのは嬉しいですね
ピノシェットの08(父 スニッツェル 母父 Storm Cat)

ウォーキングマシン運動を行っていましたが、左トモの疲れは徐々に癒えてきたので、
現在は400m周回コースでハッキングキャンター4周のメニューを毎日こなしています。
騎乗運動を休んでいたこともあって元気いっぱいですが、うるさくなりすぎることはなく、
適度な前向きさを持って調教に取り組むことができています。
冬だというのに、夏負けしたかのように目の周り(顔全体)真っ黒のピノ君です
元気一杯ならしいですが、どーも体質難のニオイがプンプンですね~。
馬体バランスもまだ一番悪いです・・
我が厩舎、脱落組1番乗りになってしまった彼ですが、なんとか食らえ付いていって
もらいたいです。
気性も含め、とても幼いので、本当ならじっくり行ってもらいたいのですけどね~
ケイアイファームに転入しますか~(笑)
************************************************************************
さてさて、こちらは様子見組です。
キャロット募集馬全体に言えることですが、調教が始まってどの仔も馬体がぐーんと
引き締まってきたり、バランスがよくなってきたり、しゃきっとしてきたりで
イメージがアップしてきました

喜ばしい事なんですが、出資候補が絞れなくて難儀しますやーん
モアムーンライトの08

現在は900m屋内坂路コースを毎日ハロン17~18秒で2本元気に駆け上がっていま
す。右前球節の状態はもうまったく心配いりません。しっかりとした運動量を与えています
が、体力面に不安を見せることはなく、気性も落ち着いています。ペースアップとともに乗
り味の良さがさらに際立ってきており、騎乗スタッフの評価が高まってきている一頭です。
右前球節に不安が出た為、一旦候補からはずしたモアムーンライトの08ですが、
馬体が引き締まり、随分良くなってきましたね
バランスこそまだ、前に負担が大きい立ち姿になっていますが、トモのあたりなど、
かなりの瞬発力がありそうな雰囲気醸し出しています。
キンカメ牝馬・・・・ここに来て魅力ですよね~
う~ん悩むな~
ドゥルセデレーチェの08

現在は屋内坂路コースを2本(1本目はダク、2本目はハロン18秒程度)の調教を行っ
ています。まだ力がつききっていないながらも、相変わらず馬体の良さは目を惹きますし、
父の産駒らしく全身を使った良いフォームを披露しています。体調や脚元に不安を見せる
ことはありません。今後も順調に乗り込んで鍛えていけそうです。
こちらも前回に引き続き候補の1頭。
こちらは、まだまだ力強さには欠けますが、なんといってもディープ似だと思いません?
小顔ですし、脚首のスナップの効いたいい歩き方してました
活躍するならこーいうタイプって思うのですが、自分に馬を見る目がないだけに、
この値段は出せませんかね~
あとキャンセル募集。こちらは今年は応募方法が若干変わるという情報。
電話
では、過去まったく繋がらなかった私。
(ちなみにその時申し込みたかったのは、リーチコンセンサスでした
)
今回は参加してみましょうかね~
応募したいのはあの仔ですよ、あの仔~(・・ってキャンセル出るのか
)
しかし、基本最初に気に入った馬とか、候補で散々悩んで選ばなかった馬はほんと
走るんですよね(これホント)
今期最初に選んでいた馬でいうと、ファインセラの08やグッドゲームの08、ヴィート
マルシェの08、オーベルゲイドの08あたりですが、こちらは値段との折合いで選ばず
あとはラフィカの08、アドマイヤサンデーの08、レディブロンドの08当たりは、
”1発狙い
”でマジで出資したかったですけどね。こちらは抽選の壁(戦略ともいう)
でタンザナイトの08の1頭に絞り応募し、予想通り(笑)きっちり落選
この辺の馬への出資者はオメデトウございます

きっと活躍してくれると思います
変わりに・・・・偶然にもご一緒馬になった方々・・・・ご愁傷様でございます
・・・・・ってことで冗談はこれで終わりです


現在は900m屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター1本のメニューを毎日
こなしており、週4日は登坂本数を2本に増やしています。体調・脚元に不安はなく、これ
からもビシビシ鍛えていきます。堀調教師も頻繁に本馬を見に来ていますが、「順調です
ね。高いレベルで丈夫に息長く走ってくれそうですね」と、満足そうに話していました。
マイベストスターの08は、急激に坂路調教のペースを速めてきました。
う~ん、NFの育成って(特に空港牧場)どうしてこうもスパルタなんでしょ。
毎年このスパルタで脱落組みとなる我が愛馬たち。。。
この仔も体質難が予想されるだけに、少し心配です。
馬体のイメージからは、肩(&前肢)に疲れが溜まりそうな雰囲気・・・
なんとか無事に行ってくれますよーに


調教師さんは再々見にきてくださっているようで、好感もてます♪
”高いレベルで丈夫に息長く・・・”理想ですね



現在は400m周回コースでスローキャンター3周半の後、900m屋内坂路コースで
ハロン17~18秒のキャンター1本のメニューを毎日こなしています。坂路調教の開始
直後は、物見をしたり落ち着きを欠いたりと集中し切れていない印象でしたが、現在は
しっかりとした脚取りで駆けています。状態に合わせて難なくペースアップできており、
相変わらず素軽い動きを見せています。
3頭の中では一番馬体バランスに関しては気に入っている仔です

動画の動きでは、既に器用さに欠けるような不安を覚えましたが

順調にペースアップできているようです。
一見重たそうに見えるので、素軽い動きと書かれているのは嬉しいですね



ウォーキングマシン運動を行っていましたが、左トモの疲れは徐々に癒えてきたので、
現在は400m周回コースでハッキングキャンター4周のメニューを毎日こなしています。
騎乗運動を休んでいたこともあって元気いっぱいですが、うるさくなりすぎることはなく、
適度な前向きさを持って調教に取り組むことができています。
冬だというのに、夏負けしたかのように目の周り(顔全体)真っ黒のピノ君です

元気一杯ならしいですが、どーも体質難のニオイがプンプンですね~。
馬体バランスもまだ一番悪いです・・

我が厩舎、脱落組1番乗りになってしまった彼ですが、なんとか食らえ付いていって
もらいたいです。
気性も含め、とても幼いので、本当ならじっくり行ってもらいたいのですけどね~

ケイアイファームに転入しますか~(笑)
************************************************************************
さてさて、こちらは様子見組です。
キャロット募集馬全体に言えることですが、調教が始まってどの仔も馬体がぐーんと
引き締まってきたり、バランスがよくなってきたり、しゃきっとしてきたりで
イメージがアップしてきました


喜ばしい事なんですが、出資候補が絞れなくて難儀しますやーん



現在は900m屋内坂路コースを毎日ハロン17~18秒で2本元気に駆け上がっていま
す。右前球節の状態はもうまったく心配いりません。しっかりとした運動量を与えています
が、体力面に不安を見せることはなく、気性も落ち着いています。ペースアップとともに乗
り味の良さがさらに際立ってきており、騎乗スタッフの評価が高まってきている一頭です。
右前球節に不安が出た為、一旦候補からはずしたモアムーンライトの08ですが、
馬体が引き締まり、随分良くなってきましたね

バランスこそまだ、前に負担が大きい立ち姿になっていますが、トモのあたりなど、
かなりの瞬発力がありそうな雰囲気醸し出しています。
キンカメ牝馬・・・・ここに来て魅力ですよね~




現在は屋内坂路コースを2本(1本目はダク、2本目はハロン18秒程度)の調教を行っ
ています。まだ力がつききっていないながらも、相変わらず馬体の良さは目を惹きますし、
父の産駒らしく全身を使った良いフォームを披露しています。体調や脚元に不安を見せる
ことはありません。今後も順調に乗り込んで鍛えていけそうです。
こちらも前回に引き続き候補の1頭。
こちらは、まだまだ力強さには欠けますが、なんといってもディープ似だと思いません?
小顔ですし、脚首のスナップの効いたいい歩き方してました

活躍するならこーいうタイプって思うのですが、自分に馬を見る目がないだけに、
この値段は出せませんかね~

あとキャンセル募集。こちらは今年は応募方法が若干変わるという情報。
電話

(ちなみにその時申し込みたかったのは、リーチコンセンサスでした

今回は参加してみましょうかね~

応募したいのはあの仔ですよ、あの仔~(・・ってキャンセル出るのか


しかし、基本最初に気に入った馬とか、候補で散々悩んで選ばなかった馬はほんと
走るんですよね(これホント)
今期最初に選んでいた馬でいうと、ファインセラの08やグッドゲームの08、ヴィート
マルシェの08、オーベルゲイドの08あたりですが、こちらは値段との折合いで選ばず

あとはラフィカの08、アドマイヤサンデーの08、レディブロンドの08当たりは、
”1発狙い

でタンザナイトの08の1頭に絞り応募し、予想通り(笑)きっちり落選

この辺の馬への出資者はオメデトウございます


きっと活躍してくれると思います

変わりに・・・・偶然にもご一緒馬になった方々・・・・ご愁傷様でございます

・・・・・ってことで冗談はこれで終わりです
