2022年11月のオーストラリア
6日目。南オーストラリア州
第2の都市マウントガンビア
を出てアデレードへ一路北上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2b/103ef3706e91e2210312a348b3f954ed.jpg)
ただただ平地。ただただ直線
退屈を紛らわす美しい農村が
延々と続いていくのには感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/26/3c4a648eb0f9196e945cfc9be21374e6.jpg)
商業施設でもないのに沿道に
は数キロにわたって花が植え
られ、芝も刈られそれは見事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/d2733c1ca48fabd9b02cb8e511156c76.jpg)
一帯はブドウ畑だったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/e308ab6d64cc0515777aa11728f4c483.jpg)
果樹園や小麦畑だったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/177894cde939c6891e56e00c0fad0a3a.jpg)
観光名所でもない普通の田園
風景なのにすべてが端正で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/b70de9997d263864726e14d7d91235ff.jpg)
グレートオーシャンロードと
はまったく異なる光景です。
NZでは見ない木の杭と水道管
でできた整然と並ぶ簡単な塀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/df/791039cdde698c2d57391756074631f5.jpg)
動物除けなんだろうか?リサ
イクルが容易そうな地産地消
素材が自然な風景になじむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
温室効果ガスを大量に出すセ
メントを使わない努力が始め
られる以前から、こうして暮
らしてきたように感じます。
道端の遊休地もキレイに芝刈
りされ風力発電のタービンも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8c/0793db43455c01fd2c7711b7c42cf0e5.jpg)
人工的なものは最小限です。
ここはまだライムストーンコ
ースト(石灰岩海岸)で.小さな
町や村が点在しているはずで
すが、高速道路沿道ではなさ
そうで、店はほとんどなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/96/480530f43bbea4ad55eec5ebf8ae67c4.png)
(※https://alchetron.com/Limestone-Coast)
通過するドライバー以外は目
にする者もいないのに、ここ
まで愛情と美意識をかけ流し
た農村風景に心打たれます。
暮らしぶりのゆとりなのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/adb9ff675a708f4ef65f05ce6768e7fb.jpg)
ロードトリップにはいい道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ライムストーンコースト北端
の町キースでひと休み。マウ
ントガンビアからアデレード
までのちょうど中間地点。写
真を撮ったり休んだりゆっく
り来て、ここまでで3時間半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/18d95be12f30821fa94103ca8100d0b5.jpg)
ヘンリー+ローズ
コロナ禍を脱しかけたばかり
の頃ゆえ、ネットで営業が確
認できた数少ない店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/d15b79fc942fa0f6440ef0dd46b61b03.jpg)
確認して行っても閉まってい
ることがまだあった頃です。
カフェ+花屋+雑貨屋のワン
ストップサービスでクルマが
停まっては出ていくような店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6b/a799a3e90c24a5012cf84def930418af.jpg)
ひと息つけてありがたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/f7b011f391a1e7f39a49c53eca7f0ffe.jpg)
手作りスイーツも美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
さーて、一路アデレードへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
と思ったら、この大雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/f537e12c4650029cb855a4c0e2db94e9.jpg)
ワイパー最速が追いつかない
南極からの暴風雨にたじたじ
しかし、雨雲の絨毯攻撃が終
わればあっけらか~んと青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/7468ca9625a395d0af1289f30a3e68ec.jpg)
この辺は降った形跡さえなく
麦穂が風にそよいでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/841bf71c5deabd042fe2b26c1c781aa5.jpg)
しかし、再び南西から黒雲が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/30/7ddc99c1935457f36f3ce75ca96da848.jpg)
山の向こうは降ってるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/84d71b17545b212cfe04bf1e4cf93c60.jpg)
で、こっちもすぐこうなると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/68c4503b00172b31b3ee8bb82e8ead32.jpg)
ここまで来ればもう市内です。
ただいま~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
の1室『アデレードの子』(と
呼んでいる)にチェックイン。
2019年4月以来で感無量です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fb/4c228563dbab70eb51e4d6e43bafac1e.jpg)
ホテルの方針でオーナーでも
自室に泊まれるとは限らず、
別の部屋でしたがそれもよし
悪天候にも阻まれ7時間の運
転でヘトヘトなはずなのに夫
は元気にベトナム料理ご所望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/1c48e9e5ffde3b316d83157c8194fb74.jpg)
クルマがないと行けない郊外
メイキッチン
2018年以来2回目でした。
とにかく混み合う店で大繁盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c3/0452a31aad282d79269cddbcd292b617.jpg)
コロナの反動が爆発してる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/572b95fcf3fc6967b55ae90092983aa8.jpg)
夫はビーフフォーでご満悦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
私はチキンフォーでHappy
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8e/592e35efe4e1faabc99dd1b26a8d2a35.jpg)
さぁ、いよいよアデレード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)