お盆休みの間、いつもできない自宅の片付けを少々・・・
やりかけると、止まらない
ゴミ袋10袋以上捨てました!!
ちょっと贅肉がとれ、スリムになったでしょうか・・・
いつも思います。
物がありすぎるから、整理整頓するのが大変なんだ
でも、物は、知らないうちに増えていきます。
もったいない・・・と、ついつい、必要のないものまでとっておいて
よくよく考えれば、使っていない
高かったから・・・、あまり使ってないから・・
いつか使えるかも・・・と。
こんなことを考えながら 着物のことを思いました。
皆さん、着物は捨てられない・・とおっしゃいます。
確かに、
「高かったから・・・、あまり使ってないから・・
いつか使えるかも・・・」
の定義が当てはまりそうです
何でも、そうなのですが、
使えば(着れば)高くてももったいなくないし・・・
本当ならば、気のすむまで、飽きるまで、着てしまえればいいのですよね。
着物は、洗い張りなどすれば、いろんな形に変わりながら
最後まで使い切ることができます。
着物を最後まで使い切ってあげることができたら
着物は幸せですが
それには、工夫やお手入れが多少必要になります。
高価なブランドもののお洋服や、バックなどでも、
あまり使わずに古臭くなってしまった・・というもの ありますよね。
残念ですけれど
着物周りのものにも、ある程度、思いきって処分しなければいけないものも
あるように思います。
大切にしてほしいけれど
処分する勇気?や思い切り、その見極めが 時に必要かもしれません
やりかけると、止まらない

ゴミ袋10袋以上捨てました!!
ちょっと贅肉がとれ、スリムになったでしょうか・・・

いつも思います。
物がありすぎるから、整理整頓するのが大変なんだ

でも、物は、知らないうちに増えていきます。
もったいない・・・と、ついつい、必要のないものまでとっておいて
よくよく考えれば、使っていない

高かったから・・・、あまり使ってないから・・
いつか使えるかも・・・と。
こんなことを考えながら 着物のことを思いました。
皆さん、着物は捨てられない・・とおっしゃいます。
確かに、
「高かったから・・・、あまり使ってないから・・
いつか使えるかも・・・」
の定義が当てはまりそうです

何でも、そうなのですが、
使えば(着れば)高くてももったいなくないし・・・
本当ならば、気のすむまで、飽きるまで、着てしまえればいいのですよね。
着物は、洗い張りなどすれば、いろんな形に変わりながら
最後まで使い切ることができます。
着物を最後まで使い切ってあげることができたら
着物は幸せですが
それには、工夫やお手入れが多少必要になります。
高価なブランドもののお洋服や、バックなどでも、
あまり使わずに古臭くなってしまった・・というもの ありますよね。
残念ですけれど

着物周りのものにも、ある程度、思いきって処分しなければいけないものも
あるように思います。
大切にしてほしいけれど
処分する勇気?や思い切り、その見極めが 時に必要かもしれません
