先日、美容室向けの七五三と成人式の髪飾りのカタログを
問屋さんでもらってきました。
中を見て「・・・・・・」
これが、今はやりなのか・・・と
美容師さんが、これが今年のトレンドと
お客様にお勧めするのか・・・・と
特に私がカンベン・・・と思うページの写真ではあるのですが
私には成人式のお嬢さんというより
こういういい方はいけないかもしれないけれど
キャバ嬢に見える・・・
盛ったヘアスタイル・・
何もこれで着物を着なくても・・・
衿元のフリルなど、過剰にデコラティブな飾り・・
振袖はこういうのがおしゃれです・・という方向に
お願いだから持っていかないで
こういうのは、お洋服でいいではありませんか
着物には着物の美しさがあるのに
その良さをもっと伝えていきたいと思っているのに
七五三も同じ。
今朝の新聞折り込みの 写真館のチラシも同じ傾向。
最近、浴衣の着方もそんな感じ・・
先日、片付けをしていて本棚にあった志村ふくみさんの本を
ついパラパラと見直してみたら
こんなことを書いていらっしゃるページが目に留まりました。
日本人はなぜ着物を捨ててしまったのか。衣食住のうち、まっ先に惜しげもなく
捨ててしまったのが着物である。
(中略)
新しい着物とか、ヘンに簡略化したり、洋服に近づけるより、
成るがままに落ちるところまで落ちるがいいと思っている。
文章のホンの一部だけをご紹介するのは、よくないと思いますが
ここの部分が、とてもとても心に響きました。
落ちるところまで落ちる・・。
どこまで落ちるのを見てればいいのだろう・・
私があがいてもどうしようもないのでしょうが・・・
ふぅ~~~
問屋さんでもらってきました。
中を見て「・・・・・・」
これが、今はやりなのか・・・と
美容師さんが、これが今年のトレンドと
お客様にお勧めするのか・・・・と
特に私がカンベン・・・と思うページの写真ではあるのですが
私には成人式のお嬢さんというより
こういういい方はいけないかもしれないけれど
キャバ嬢に見える・・・
盛ったヘアスタイル・・
何もこれで着物を着なくても・・・
衿元のフリルなど、過剰にデコラティブな飾り・・
振袖はこういうのがおしゃれです・・という方向に
お願いだから持っていかないで
こういうのは、お洋服でいいではありませんか
着物には着物の美しさがあるのに
その良さをもっと伝えていきたいと思っているのに
七五三も同じ。
今朝の新聞折り込みの 写真館のチラシも同じ傾向。
最近、浴衣の着方もそんな感じ・・
先日、片付けをしていて本棚にあった志村ふくみさんの本を
ついパラパラと見直してみたら
こんなことを書いていらっしゃるページが目に留まりました。
日本人はなぜ着物を捨ててしまったのか。衣食住のうち、まっ先に惜しげもなく
捨ててしまったのが着物である。
(中略)
新しい着物とか、ヘンに簡略化したり、洋服に近づけるより、
成るがままに落ちるところまで落ちるがいいと思っている。
文章のホンの一部だけをご紹介するのは、よくないと思いますが
ここの部分が、とてもとても心に響きました。
落ちるところまで落ちる・・。
どこまで落ちるのを見てればいいのだろう・・
私があがいてもどうしようもないのでしょうが・・・
ふぅ~~~