京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

「秋の新作展」開催中!楽しくなる染帯のご紹介!

2012-09-17 17:29:04 | 催し
昨日は催し初日。
そして、ここの町会のお祭りの日で、店の前をにぎやかにお神輿が通っていきました。








いつもお祭りの日は暑いのですが、今年もやっぱり暑かった・・・





さて今日は、先日チラ見せしたおしゃれな染帯を もう少しご覧頂こうかと思います。







お太鼓の部分は先日、アップしたとおり・・・
クラシックな自転車。





もったいぶった前の部分ですが
後ろの自転車から想像すると・・・なんでしょう~~~



コレです





そして、もう片方が








自転車、シルクハット、パイプ、懐中時計、紳士・・


今年はオリンピックでも盛り上がったイギリスがモチーフでしょうか・・・


絵から、ルパン?シャーロック・ホームズ?・・とイメージを
膨らませるのは自由です


しめていて楽しくなる帯でしょ?




そして、もう一本楽しい帯を。



後ろが・・・







そして前。










黒地に、同じく黒のモールのような糸で織ってネコの柄を浮き出させています。
目と、首輪だけに金糸で色を使っていますが、陰影だけなので、
近くに行ってみないと柄がよく分からないかもしれません。



こういう柄の帯は、着物の柄があまり主張しない無地感覚のお着物などで
帯を主役にしてコーディネートすると帯が引き立ちますね。


今回あわせたのは、シックなモノトーンの細い縞の小紋と
格子がモダンな、お召しでした



今回は無地の紬もイロイロ揃っています。
帯で遊び、着まわすにはピッタリです。







ぜひ、お出かけください




★わきごのみの「秋の新作展」
  9月16日(日)~23日(日)

    









ブログランキング、参加してます。
今日も、クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする