京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

応援します!我が家らしい七五三

2012-09-28 13:54:50 | 仕事
秋めいてきたと同時に、七五三のご相談や着付けの予約などが
入り始めました。


昨日は、何回かこのブログにも登場していただいている小さなお客様、サキちゃんの
ママが3歳のお祝い準備で相談に来店してくださいました。

3歳のお祝いに関しては春頃に、ママの子供のころのお着物を使いましょうと
決めていて、足りないものを秋までに用意する事になっていました。





そのお着物がこちらです。
白地に小紋柄の懐かしい感じのお着物です。


お草履は、卒園式に着物を着た時にそろえたのでオーケー
後は、被布とバック、それから長襦袢がありませんでした。


お着物の柄と、赤いお草履に合わせ、被布は赤がいいかな・・・と言う事で
何点かご用意したのが、こちら














それぞれ可愛いのですが、微妙な赤の色と、お着物の柄との相性など総合した結果
選んでいただいたのが こちら








巾着も赤にして、お襦袢は、3歳の事ですので
ちょっと我慢して、真っ赤な既製品の物で間に合わせることにしました。


こうして、お母様の着物がまた利用していただけるのは、とてもいいことだと思います。



そして、写真は大手の写真スタジオを考えていらっしゃったのですが
お伺いしてみると、着付けヘアメイクなどいれて2時間、衣装持込料もかかるとか・・・

お母様は自分で着物が着られますし、サキちゃんの髪のセットなら私ができる・・
着付けといっても、被布ならお洋服みたいにあっという間にできてしまいます
お子さんの事ですから、近くの顔を知ってる所の方がリラックスして
お支度できるのではと・・。

お参りもできれば午前中に済ませたい・・・とのことで
イロイロ考えた結果、店でお支度して近くの写真館で写真も撮る事になりました。


若いお母様にとって、着物のことは分からない事だらけだと思います。

今は可愛い写真を何枚も撮ってもらえ、衣装もヘアメイクも全部お任せでラクなので
写真スタジオも人気ですが、お子さんのお祝い事を、ぜひ、ご家庭で楽しんで準備していただきたいと
思います。

そして、そのお手伝いは、お任せください
大変かもしれませんが、きっと思い出に残るお祝いになると思います。


しみ抜きや丸洗い、腰揚げや肩揚げ、どうぞ
わからないことはご遠慮なくご相談くださいませ。




ついでに・・・我が家の手作り七五三の事を参考までに。
呉服屋だからって、お金かかっていませんから
なるべくリーズナブルに、皆さんにも提案できるようにと考えての支度です。






娘3歳
着物は白生地を娘の好きな色に染めました。
被布は、個性的な組み合わせかもしれません。
仰々しくない着物なので、お正月にも着せてお参りに行きました。







娘7歳、笑うと歯が抜けてます
立派な友禅模様もいいけれど、こんな可愛い小紋のお祝い着もいいと思って。
大きくなっても着られるように、また、使いまわせるようにと
反物は大人の着物のサイズに裁って 縫いこんでいます。
長襦袢も同様です。
着物は、娘が自分で黄色がいいと選びました。

帯揚げも大人用を縫いとめて使用してます。
帯〆も私の物に桜の帯留をつけて。
七五三用のセットのものは使っていません


この頃、仕立てを習いに行ってましたので、着物・襦袢は私が何とか間に合うように縫いました。
もちろん、ヘア・メイク、着付けはお手の物、私。
写真は近所の神社で、カメラマンをなさっている友人のご主人に撮ってもらいました。

こうして準備している過程が、とても楽しい時間でした。
着物はどうしよう・・髪飾りは? 
着物の残り布で髪飾りを作ったり、半衿も自分で刺繍したり、

呉服屋さんだからよ・・・って言われそうですが、着物のお好きな方でしたら
たぶん楽しいと思いますよ


我が家の事を参考に、七五三お支度をしてくださったお客様も何人かいらっしゃいます。

それぞれのご家庭でステキなお祝いができますように・・・





いよいよ、明日、最終日、職人さんが来てくれます。
ためになるお話や、アイデアがいっぱい
ぜひ、お出かけくださいませ

お誂えと修理 「お誂えお草履の会」
  





ブログランキング、参加してます。
今日も、クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする