京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

女性としての生き方~私のつぶやき~

2012-09-27 09:56:16 | ひとりごと
今日は、朝一番で自宅のガス工事がはいり、お昼頃まで致し方なく自宅待機・・・


工事のひとが出入りする家で何もできず、ワイドショーを何気なく見ていますと
77歳の現役モデルの女性を紹介していました。



確かに、77歳なので当然シワもあるけれど、キレイ
その、シワが自然でまたステキ
もともと美人なのだけれど、やっぱりキレイ

背筋もピーンとして、ショーでのウォーキングを見ても
若いモデルさんに決して劣らないどころか、逆に存在感があります。


髪はシルバーグレーで自然のまま・・・が、またステキ。
私もあのくらいの年齢になったら、染めないで綺麗な白髪でおしゃれがしたいな・・・



お話の中で「おばあさんって呼ばれていやがる方があるけれど、私は呼ばせない」って。
なるほど・・・たしかにおばあさんって呼ぶのを躊躇するような人っていらっしゃいますよね。

電車の座席を譲っていいのか、お声かけるのを迷う方とかも・・・

私も自虐的に「オバサンだけど・・・」とか「オバサンだから」と会話したり
このブログでも書いていたりするけれど
街で「そこのオバサン」って呼びかけられたら、きっと私、ムッとする
オバサンって呼ばれたくないと、心の中では思っている・・・(笑)

ヨシッ
私も、「おばさん」とか
将来「おばあさん」とか呼ばれないような雰囲気を漂わせるように頑張ろう


そして、たまたまですが今日のテレビを見る前に 昨日
お稽古に行ってきたお細工物の先生からちょっとしたお話がありました。

先生もお年が80才近くになられたのですが、新しいことを始めるという宣言
お若いときになさっていたお稽古事を、今改めてやりたいと・・。
今後のお細工のお稽古にも少し影響があるのでとお話くださったのです。


すごいな~~と思います。
まだまだ、何かを始めたいというパワーがあること、
見習いたいと思います。


普段、着付け教室に来てくださる皆さんは
「年だから、覚えが悪くて」と謙遜しながらおっしゃることがあります。

確かにね・・・私自身も同じ、
若いときのようにはスイスイとは行かない事も・・・それも仕方ない事です。


でも、若くても、いい加減に覚えてしまったり、適当に習って中途半端なお稽古より、
時間はかかってもやる気と根気があれば、何かを始めるのに遅くはないのです・・・
・・と、これは自分にたいしての言い聞かせも


とにかく、あんなにステキに生きていらっしゃる人が実際にいらっしゃるのは
目標になります。
50を過ぎると、こういう話題に敏感に反応してしまいます

同年代の皆さん、同じような事を考えていらっしゃる方、
頑張りましょうね





今日は私のひとり言・・・
そうそうって思ったら(笑)クリックしてくださいね

ブログランキング、参加してます。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村



お誂えと修理 「お誂えお草履の会」
  9月25日(火)~29日(土)
    最終日に職人が来店します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする