昨日、「きもの基本講座1」~着物の種類と格について~
を行いました。
大勢の皆様にご参加いただいて、ありがとうございました
。

以前にも、この講座は何回か開催していたのですが、
スケジュールの取り方、そして日々の営業に精一杯でついつい先送り
にしていました。
でも、年々、着物のことがわからない方たちがどんどん増えてきていることを実感し
そしてまた、それは私たちが伝えたい事が伝わらないことに繋がって
お客様も困っていらっしゃるし、私達も困っている・・という悪循環。
これはやっぱりやらなくっちゃ
と・・・再開しました。
こんな気持ちですから、とにかく受講者2,3人でもいいから始めよう
と、お声をかけたら、11人の皆様がご参加くださり、とてもうれしい結果でした。

いつもお話している事ではあるのですが
あらためて、講義?らしきものになると、緊張します。
前に使用したプリントをそのまま使おうと思っていたのですが
いざ読み直してみると、手を加えたくなり、前日に目の色を変えて修整
何とか準備が間に合いました

こんな私のお話ですが、皆さん一生懸命お聞きくださってメモ
メモ
また、参加したいというお声も頂きました。
皆さんの知りたいこと、困っていること、お聞きしながら
次の講座開催
頑張ります
今回、予定が合わなかった皆様にも、また時間を作れたらと思います。
いつもお読みいただいてありがとうございます。
お読みいただいたら、こちらをクリック
していただけるとうれしいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村,

LINE@始めました
下のURL・QRコードをクリックしていただけると、お友達登録ができます
日々の情報など、頑張って発信していきたいと思っていますので、
ぜひお友達になってください
http://accountpage.line.me/rqp9501z

を行いました。
大勢の皆様にご参加いただいて、ありがとうございました


以前にも、この講座は何回か開催していたのですが、
スケジュールの取り方、そして日々の営業に精一杯でついつい先送り

でも、年々、着物のことがわからない方たちがどんどん増えてきていることを実感し
そしてまた、それは私たちが伝えたい事が伝わらないことに繋がって
お客様も困っていらっしゃるし、私達も困っている・・という悪循環。
これはやっぱりやらなくっちゃ

こんな気持ちですから、とにかく受講者2,3人でもいいから始めよう

と、お声をかけたら、11人の皆様がご参加くださり、とてもうれしい結果でした。

いつもお話している事ではあるのですが
あらためて、講義?らしきものになると、緊張します。
前に使用したプリントをそのまま使おうと思っていたのですが
いざ読み直してみると、手を加えたくなり、前日に目の色を変えて修整

何とか準備が間に合いました


こんな私のお話ですが、皆さん一生懸命お聞きくださってメモ


また、参加したいというお声も頂きました。
皆さんの知りたいこと、困っていること、お聞きしながら
次の講座開催

今回、予定が合わなかった皆様にも、また時間を作れたらと思います。
いつもお読みいただいてありがとうございます。
お読みいただいたら、こちらをクリック

↓ ↓ ↓


LINE@始めました
下のURL・QRコードをクリックしていただけると、お友達登録ができます
日々の情報など、頑張って発信していきたいと思っていますので、
ぜひお友達になってください

http://accountpage.line.me/rqp9501z
