京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

プチフォーマルのいろいろ、ご覧ください

2015-09-14 14:58:14 | 着付教室
今日は、プチフォーマル展3日目

当店が勝手にプチフォーマルと名づけて、皆さんに提案している着物と帯とコーディネート
アレコレ、ご紹介したいと思います。





まずは、附下と袋帯です。

艶のある生地にモダンな柄の刺繍だけ・・・とてもシンプルな着物です。
帯も、本来古典柄の菊菱ですが、色使いがモダンなのでこんなお着物にもよく合います。
ドレス感覚でお召しいただける感じ
附下ですが、柄が少ないので、飛び柄の小紋に近い感じでさりげなくお召しいただいたらいいと思います。






雪輪と宝尽くしの飛び柄の小紋。
あわせた帯は名古屋帯ですが、袋帯でも使うような格調高い柄なので
これくらいの柄でしたら、小紋と名古屋帯のコーディネートでも、よそゆき感「大」です。
場合によりますが・・・、
お友達の結婚式に二次会のみ出席・・というときならちょうどいいかも・・・って思います







小紋と染帯
大きな葵の柄の小紋です。
ちょっと大人っぽく、サラリとした柄の染帯で合わせてみました。
お友達とちょっと気取ってレストラン・・・
または、着物でお芝居を見に行きましょう・・というときなど・・






小紋と織の名古屋帯。
黒地に、リボンの柄の名古屋帯。
私が個人的に可愛い可愛いとハマっている帯です
(残念ながら私のキャラではないので、自分ではしないのですが・・
ビビッドな色使いの帯なので、着物も鮮やかなグリーンがかった黄色の抽象的な花柄。
これはもう、洋服感覚で楽しんでいただければ


他にも、いろんなタイプでプチフォーマル・・お目に掛けたいと思っています。
土曜日までです。
ぜひ、一緒に楽しみましょ



いつもお読みいただいてありがとうございます。
お読みいただいたら、こちらをクリックしていただけるとうれしいです。
       ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村,



LINE@始めました
下のURL・QRコードをクリックしていただけると、お友達登録ができます
日々の情報など、頑張って発信していきたいと思っていますので、
ぜひお友達になってください

http://accountpage.line.me/rqp9501z



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする