連休が終わったとたんの、雨。
静かな店内ですが、それを良いことに新しいパソコンとカメラに慣れるべく・・
少しづつわかってきたような・・・気もしない
ではないですが
とにかくわからないままでも、ブログもアップしていかないと・・・と、
今日は、テスト投稿??です。
お見苦しいところや不具合がありましたら、ご一報いただけますと幸いです

さわやかな秋に着たい・・・
無地の紬と八寸帯をコーディネートしてみました。
秋はふんわりした真綿の紬に惹かれます。
こんな優しいクリーム色の紬は、帯次第で秋にも春にも季節を問わず着まわせます。
今日はざっくりした、シンプルな八寸の帯で、気軽なお出かけモード。
着物が無地なので、シーンに合わせて帯で着分けると楽しいと思います。
織りの名古屋帯、染の名古屋帯、しゃれ袋帯・・・
それぞれに表情が変わると思います。
いつもお読みいただいてありがとうございます。
お読みいただいたら、こちらをクリック
していただけるとうれしいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村,

LINE@始めました
下のURL・QRコードをクリックしていただけると、お友達登録ができます
日々の情報など、頑張って発信していきたいと思っていますので、
ぜひお友達になってください
http://accountpage.line.me/rqp9501z

静かな店内ですが、それを良いことに新しいパソコンとカメラに慣れるべく・・

少しづつわかってきたような・・・気もしない

とにかくわからないままでも、ブログもアップしていかないと・・・と、
今日は、テスト投稿??です。
お見苦しいところや不具合がありましたら、ご一報いただけますと幸いです


さわやかな秋に着たい・・・
無地の紬と八寸帯をコーディネートしてみました。
秋はふんわりした真綿の紬に惹かれます。
こんな優しいクリーム色の紬は、帯次第で秋にも春にも季節を問わず着まわせます。
今日はざっくりした、シンプルな八寸の帯で、気軽なお出かけモード。
着物が無地なので、シーンに合わせて帯で着分けると楽しいと思います。
織りの名古屋帯、染の名古屋帯、しゃれ袋帯・・・
それぞれに表情が変わると思います。
いつもお読みいただいてありがとうございます。
お読みいただいたら、こちらをクリック

↓ ↓ ↓


LINE@始めました
下のURL・QRコードをクリックしていただけると、お友達登録ができます
日々の情報など、頑張って発信していきたいと思っていますので、
ぜひお友達になってください

http://accountpage.line.me/rqp9501z
