一昨日の土曜日、息子の卒業式に出席しました。
これまで、娘、息子の入学式、卒業式に出席してきましたが、
もう、これで最後です。
(大学はもういいかな・・・と思ってますから)
息子の高校卒業で、やっと子育てから私も「卒業」かな・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そうそう
息子の担任の先生とのバトルからも卒業。
というのは、息子の学校は男子校で頭髪検査がありました。
小さいころから、私好みでカットをしていたので、
いわゆる普通のおぼっちゃまスタイルにはしたことなく
息子もそういうスタイルには抵抗があり、いつも校則ギリギリの線![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
母が、元美容師とわかれば「切ってこ~い!!」と言われるだろうと・・・
先生には、ずっと内緒にしてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
切りたくない息子に、思い切って切れば~~
と言いながらも
ギリギリで検査をくぐってきた6年間。
謝恩会の席で、先生に告白しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「やっと、先生とのバトルから解放されます。
実は、私、元美容師でずっと息子の髪カットしてたんですよ~」
先生、びっくりして
「いや~、呉服屋さんだとばかり思っていました・・・。
僕も、あまり厳しくしたくはなかったんですがね~~
」
これで、どこかおしゃれな美容室へでも行って、いまどきのヘアスタイルに
してもらってちょうだい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ハハは、へたくそとか雑だとか文句言われるのも卒業したいですっ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いま、娘は就職活動で毎日駆け回っていて大変な様子も見ていますが
もう大学生にもなれば、それぞれに任せる!!
息子もきっと、大学生活を楽しむと思いますから、
私も仕事や趣味、今までセーブしてきたことを少しづつさせてもらお~~と
春からを楽しみにしています。
ただ・・
娘の制服もそうでしたが、息子の詰襟の学生服・・
卒業式も終わったので、もう着ることはないのですが
なんとなく、すぐには処分できない感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
気になっている仕事・・・
やりたい仕事・・・いっぱい。
第3回目の着物講座もやらなくちゃ!!と焦っているところです。
ホッとしたのか、一日がかりの卒業式と謝恩会で疲れたのか
昨日は体が重くて・・・
よし!!気持ち入れなおして頑張ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
これまで、娘、息子の入学式、卒業式に出席してきましたが、
もう、これで最後です。
(大学はもういいかな・・・と思ってますから)
息子の高校卒業で、やっと子育てから私も「卒業」かな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そうそう
息子の担任の先生とのバトルからも卒業。
というのは、息子の学校は男子校で頭髪検査がありました。
小さいころから、私好みでカットをしていたので、
いわゆる普通のおぼっちゃまスタイルにはしたことなく
息子もそういうスタイルには抵抗があり、いつも校則ギリギリの線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
母が、元美容師とわかれば「切ってこ~い!!」と言われるだろうと・・・
先生には、ずっと内緒にしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
切りたくない息子に、思い切って切れば~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ギリギリで検査をくぐってきた6年間。
謝恩会の席で、先生に告白しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「やっと、先生とのバトルから解放されます。
実は、私、元美容師でずっと息子の髪カットしてたんですよ~」
先生、びっくりして
「いや~、呉服屋さんだとばかり思っていました・・・。
僕も、あまり厳しくしたくはなかったんですがね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これで、どこかおしゃれな美容室へでも行って、いまどきのヘアスタイルに
してもらってちょうだい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ハハは、へたくそとか雑だとか文句言われるのも卒業したいですっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いま、娘は就職活動で毎日駆け回っていて大変な様子も見ていますが
もう大学生にもなれば、それぞれに任せる!!
息子もきっと、大学生活を楽しむと思いますから、
私も仕事や趣味、今までセーブしてきたことを少しづつさせてもらお~~と
春からを楽しみにしています。
ただ・・
娘の制服もそうでしたが、息子の詰襟の学生服・・
卒業式も終わったので、もう着ることはないのですが
なんとなく、すぐには処分できない感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
気になっている仕事・・・
やりたい仕事・・・いっぱい。
第3回目の着物講座もやらなくちゃ!!と焦っているところです。
ホッとしたのか、一日がかりの卒業式と謝恩会で疲れたのか
昨日は体が重くて・・・
よし!!気持ち入れなおして頑張ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
子育て卒業…
自分の時間がたーっぷりあったら、女将さん色々な事にチャレンジするんだろうなぁ!
ブログ更新していたので、女将さんの卒業式お着物バージョンが見れるかと思っていたのですが…残念!(笑)
卒業遠足から帰宅した息子、『すげぇーつまんなかった…』としか感想がなかったです。
スキーはきっと楽しんできていますよね(o^-')b
私もまた着付け(人に着せる方)を再開させていただこうかな。春はいろんなことにチャレンジしたくなりますね。
大変だけど、一番楽しくて幸せな時間ですよ。
自分の着物アップすることなどまったく頭になかったです・・・すみません(笑)
かよこさん
よく母親も燃え尽き症候群みたいになるとか聞きますが、
私に関しては、まったく心配なさそーです。
かよこさんには、これから人に着物を伝えて行く側に
ぜひ、たっていただきたいと
ひそかに期待しているのですが・・・・