アートセラピー「心のお絵かき」の世界

アートセラピストで妻で母で女の、楽しく豊かでゆるい人生後半日記。

平塚市美術館にて

2010-04-30 14:03:44 | 日記
今、平塚市美術館では「長谷川りん(変換できない漢字でした。さんずいに隣という字の右側部分が
くっついた字)二郎展」というのを開催しています。

昨日は、岩手県立美術館の館長、原光氏による講演会もあり、主人と行ってきました。

長谷川りん二郎作品については、また改めて述べることとします。
(とてもマイナーな作家ですが、とても良かったです。おすすめです。)

そこで、久しぶりに平塚市美術館のK館長にお会いしました。
あいかわらず眼光鋭く、すごいオーラ。

思わず緊張してご挨拶すると、ニッコリ微笑まれ、私のワークショップについて
「とても評判が良いですよ。これからも、どうぞよろしくお願いします。」
と、おっしゃってくださった。

ああ!!
天にも昇る気分。
人生、悪いことばっかりじゃないわ~!!

そういえば、先日、平塚市美術館でコラージュワークショップをさせて頂いた後。

参加した皆さんの明るい元気なエネルギーを、私もたっぷり受け取って、自分自身、ずいぶん
明るく元気な気分になりました。

それで、その気分のまま、次男に
「投薬治療中は、アルコール飲まない方がいいよ。治療が終わったら、晴れていっぱい飲んだら
いいよ。」
と明るく言うことができたのです。
心配いっぱいの、陰に籠もった調子じゃなくね。

次男は、「あ~」と、気のない返事をしましたが、驚いたことに、実際それから飲まなくなりました。

ああ、やっぱりアートワークってすごいわ、私には。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿