アートセラピー「心のお絵かき」の世界

アートセラピストで妻で母で女の、楽しく豊かでゆるい人生後半日記。

横須賀美術館のレストラン「アクアマーレ」

2009-10-11 17:26:12 | 日記
昨日の、横須賀美術館全景の写真に、赤、青、黄色の物が写っているでしょう。

あれ、テーブルなんです。

私が横須賀美術館に行ってみたかった大きな理由のひとつが、このレストランなんです。

外のテラス席は、みんな海を向いています。

全面ガラス張りのレストランの中の席からも、海が望めます。

運良くオーシャンビューの席に座れたので、本当に至福のランチタイムとなりました。

ランチも、「グラタンセット ¥1500」のような手軽なものから、きちんとした
コース料理まで、いろいろあります。

その時の展覧会にちなんだコース料理なんていうのも、あるんですよ。

今回も、パウル・クレーにちなんだものがありました。

彼は絵描きで主夫で、奥さんが看護士かなにかで、生計をたてていたようです。

で、お料理もなかなかのものだったらしい。

芸術家って、わりかしお料理が好きだし、上手です。
料理は、想像力、インスピレーション、創造力を使いますので、極めてアーティスティックな
作業ですものね。

パウルも、日々食べていた食事やデザートのレシピを残していたようで、それをもとに、
「パウル・クレーが食べていた食事とデザート」のコースメニューがありました。

それに、美術館内にありますが、入り口は別なので、美術館に入らなくても、レストランだけでも
利用できるのです。

私がお仕事させて頂いている、平塚市美術館のカフェ・レストランも、入り口別々です。
ここのお料理も、なかなか魅力的です。

横須賀美術館の、このレストラン「アクアマーレ」をお目当てに、来館する人も
けっこういるんじゃないかと思います。

そのくらい、すてきなレストランです。

私も、是非、また来たいわ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芸術の秋 (sekko)
2009-10-12 15:50:00
クレーですか!いいですねえ。
横須賀美術館には「谷内六郎館」もあり、とても素敵な美術館だと思っています。ワタクシさんの大好きな秋なのだなあ・・・と感じ入っています。そして、あんなに遠くの美術館に、ほいっといけてしまう行動力は、外見の優しく、か弱そうなレディーなのにすごいなあ!と改めて優し強いワタクシさんに感動です。
秋、そうどこかに秋を探しに行ってきます。
返信する
いえいえ・・・ (ワタクシ)
2009-10-12 16:14:50
秋は、本当にお出かけに向いている季節ですよね。
さわやかで、空気もきれいで。
ワタクシ、かなりの冷え性なので、冬場は冬眠状態になってしまいます。
という訳で、来るべき冬に備えて、今、せっせとお出かけしてるんです。
 
ワタクシの数倍はありそうな、sekko様の行動力、突破力については、主人ともよく話題にしております。
たぶん、sekkoさんは、「行きたい!」と思った次の瞬間には、ルーブルだろうがウフィッツイだろうが、どこにでも出没しちゃうと思うんですョ。
返信する

コメントを投稿