アートセラピー「心のお絵かき」の世界

アートセラピストで妻で母で女の、楽しく豊かでゆるい人生後半日記。

主人の五十肩

2013-06-24 19:53:01 | 日記
昨年の秋くらいから、主人がいわゆる五十肩になりました。

私は幸い経験がないのだけれど、すごく痛そうです。

とにかく肩が上がらなくて、寝ているときも、姿勢によっては辛いらしい。

主人は今までずっと、健康面に関しては大変恵まれており、病気とか痛みとかに
悩まされることが、ほとんどありませんでした。

つまり、いつも絶好調だったわけです。

実際、いつも不思議なくらい元気いっぱいでした。

だからかなー、自分の健康に自信があり過ぎたのか、身体を動かすとか
健康に気を付けるとかいうことは、全くしなかったわけです。

「もうそういう年齢なんだから、いろいろ気を付けないと」
などと言っても、元気なものですからうっとうしがられるだけ。

自分が心地よければそれでよく、更に何か言おうものなら
「いいんだよ!どーせ死ぬんだから!」
と、はねつけられるだけでした。

この五十肩というのは、だいたい1年くらいかかるそうですね。

でも、自然に治るとか・・・。

で、とにかく、身体を動かすことが大嫌いで、ごろごろうだうだだらだらするのが
大好きな主人は
「自然に治るんだって」
と言って、これといったリハビリ的対策もせず、痛いのでなおさらなのですが
テレビを見る等、できるだけじーっと動かない生活を続けておりました。

私も、
「痛いのに無理に動かさない方がいいのかも。痛い時は、痛いというだけで辛いものなのだから
あまりとやかく言わない方がいい。」
と、黙っており、主人の好きなようにしてもらっていました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿