2度目

2025年02月04日 | ヒトリゴト


大垣に朝7時から営業してるうどん屋あるってことで
7時にうどんモーニング

モーニングですからアイスコーヒーに
うどんと天むすと茶碗蒸しとサラダとゼリーがついてて
650円でしたがJAF会員割引で600円

ちゃんと手打ちで美味しかった



そのまま高速
最適はアクセラ、似合うのはミニって場面ですが
通行料の安いNバン

平日が休日な僕にはETCって割引メリットはなく
単に便利なだけ(涙)
個々で休日設定させてくれー



ついた先は長くてのジブリパーク
昨年10月に行ったばかりの2回目

理由はなんとなくWEBサイトみてたら安易にチケット取れたから
段々空いてきてます(大さんぽ券プレミアム以外)



今回は大さんぽ券で外からの景色を楽しみました
前回浮かれ過ぎたのと、建物の中メインで見てしまって
改めてみると見落としてるとこ多数

このスタッフさん用の建物ってジェンキンスさんのあの!でした



浮かれてるのでこんな事も
コクリコ坂の1シーン、これもよく出来てた





この日のお楽しみの1つが
この日上映の「ちゅうずもう」
三鷹のジブリ美術館で観て凄く好きだった作品をもう一度観たく
今はこれが上映って知ってての訪問、やっぱ良かった!



これ脚立の整頓に採用しようと覚え撮り



メリーゴーランドに人生のメリーゴーランド
いいに決まってました、ジブリ作品って良い音楽があるから
すごく良いんだよね!



もう一つの目玉が宮崎駿さんの愛車
免許返納されたんですね!
そしてめちゃくちゃ綺麗、もっと使用感バリバリの期待してしまった
けど実写だそうです、これがクラリスのになるのは有名な話



今回の戦利品
イモリの黒焼き=ボールペンだけど使いません
ハウルの玄関で回る奴=中の雨より外のケース目当て
洒落たステッカー=なんか良い



サンキャッチャー
飾ります、きっと良い感じになる



モロ♪
みて速攻購入決定



ゼンマイでうごく2つ
これがまた絶妙な動きで、ほんと凄いのよ



あの名画を思い出すようなラピュタ 風の女神のラグ
これが一番欲しくて2度目の訪問となったとも



ハク龍
モロのと同様即購入決定
20cm以上あるのがお気に入り



繊細な作りなので梱包もまた凄い♪



浮かれまくって楽しい1日♪








コメント

続シートレール(笑)

2025年02月02日 | MINIなこと


新たなシートレールが届いた

あのシートレール返品対応しつつ検索し落札してた
しかし返品したSHOPヤフオクで買ったから「非常に悪い」の評価してきやがった
根性悪ってか素人か(笑)

尚今回のは中古で3300円+送料2000円



中古の方が作りがしっかりしてる(笑)

取り付け方法は純正と同じ
しっかりかと言えば最初から後ろ側が止まってない時点でしっかりって言葉もどうかと思うが
汚いので洗ってパーツクリーナーでレールに無駄についてるグリスを除去

多少シートレールが左右に調整できる構造
ペダルレイアウトからしてセンター気味にしてみようと思う



改めて純正の固定をみるとシート位置は3か所調節出来るようになってるんですね
M81本で跳ね上げ式

元々固定してたボルトナットはステンで信用ならず捨てました



あてがってみると純正シートレールより小ぶり
シートレールの横にある板が純正シートの後ろ脚が当たる部分



そして今回のシートレールの後ろ足

ただの丸棒にM8ボルトが入れれるようになってて
これで高さ調整出来るのはいいが
このまま使えばカーペットに穴が開くのは容易に想像できるので回避したい



ホームセンターで椅子の足のカバーみたいなのを入手し
後ろ足にカバー付けたらぴったりで満足

シートレールをセンター寄りに調整してあとは取り付け



って思ったけどシート外したら
フロアー汚れてたのでまずは掃除

この後問題なくシート付いたんだけど写真撮り忘れ
&運転してないので結果は後日



コメント

17年18歳

2025年02月01日 | ヒトリゴト


初めての自前ガレージはこのバイク小屋

なんとか2台のバイクが入る程度の小さなガレージですが
初の自前ガレージで興奮しました

今や贅沢な身分で自動車用のガレージが出来てここの利用率は落ちてるけど
この中でダックスもCT110もKLもカプリオーロもレストアした大事な場所



このガレージを入手したのは17年前

そんな事覚えてる理由が家の猫ニャーの存在



17年前この小屋を建築屋に建ててもらい
内装製作や防腐塗装は自分行っていた

その作業中にノラ猫で来てたのがニャー

必ずトントンやり始めると来て
最初は警戒されたがすぐに懐き
17年前の今日2月1日に正式に家の飼い猫となった

写真はノラ時代ので、外から自宅を覗くニャー(笑)



当時猫を飼うつもりはなかったが、寒空の中毎日見てて可哀そうになった
持ち主を探したがなく、病院で見てもらった所およそ生後1年
って事で今日2/1を誕生日とし

一緒に暮らして17年、彼女は18歳となった



動物が好きで色んなのと暮らしたが
これほど長く生きたのは初めて

大きな病気もケガも無く
当初思ってたのと大きく違い懐っこく
沢山甘えてくれる



毎日一緒に出勤し
仕事が終わると一緒に帰宅してるんです♪

長く健康で生きて欲しい



僕がニャーにメロメロなのは皆さんご存じのとおり
ニャーに靴下とスニーカーをそろえるほどの溺愛です(笑)
コメント