ペンキ日和

2017年05月30日 | ガレージ


親の軽自動車ユーザー車検(良い息子だ!)

検査の仕方は以前と変わらないが、今回もメーターパネル警告灯ジッと見られるなど、新たなチェックポイントが増えてる
とはいえまともな現代車、15分とかからず完了



サンドペーパーしてマスキングして1度塗って乾燥中に



バイク小屋をケルヒャー

日の当たり難い面はコケが付き、塗料の防水性がかなり劣化してる
塗ったのが4年前、この位で劣化してくるみたい

ついでに家の周りやコンクリ面もケルヒャー遊びしてたらgrungeさんが来てくれたので


風虎の塩ラーメン+チャーシュー丼を奢って頂く♪

塩メインで美味しくてお気に入り、ご馳走様でした!

それからもケルヒャーしたり塗ったりして



トイレの白化完了
トイレ写真撮るって変な気分ですねぇ

小屋は乾燥待ち、来週塗装予定

コメント (2)

今月のカーマガジン

2017年05月29日 | 私的旧車雑記
私なんかでイイのかな?っと質問された結果



napdesignさんが今月のカーマガジンに登場

僕的には取材されるのが遅すぎるぐらいな、日本一のチンクエチェントオーナー
あと3千キロ弱でメーター3周、30万キロを黄色い丸餅を自身のドライブで経験してるって世界中探しても少ないんではないだろうか?

それが「錆びる&壊れる」で有名なイタリア旧車、世間の噂がどれだけ嘘かを証明してるような存在(笑)



ここに至るまでの経緯は誌面よりも直接話を聞くがBESTだけど、それがダメなら彼女のブログを見る!
関西人だからなのか、個性なのか、照れ隠しのわざとなのかは、人それぞれ感じ方も違うだろうが、僕はチンクが好きすぎておかしくなってるっと理解

大体チンクの事を話すと擬人化してて「チンクが死にそうにげぇ~ってなってるねん」(どーゆー意味?)とか、交換した捨てるような元部品を「体の一部やから、捨てれないねん」ってリビングに飾ってたり・・・これでいて「私は素人」的な冒頭の質問をしてくるんだから、どんな記事になるのか楽しみにしてた



結果は記者さんの能力が素晴らしいと感じると同時に、今までに無いマッ黄色な誌面に、彼女ならおちょくっても大丈夫っと察した記者さんの遊び心(悪戯)にニヤリとした

さらに良かったのが、一切工具を持つシーンが無かったこと!

事実彼女はメカに関して何も知らない、ヒューズが切れてもヒューズって言葉すら昨年の時点では知らなかったし、九州にチンクでフラリ一人で行くくせにタイヤ交換出来ない

そんな人がボンネット開けてドライバーなんか持った写真があろうもんなら、嘘くさくて笑っちゃう

ガレージ写真1枚も無し、100%雨のローケーション、お花まみれで工具も油の臭いもしないこんなオーナーレポートは見たことが無いでしょ?



先日僕も趣味人としてのTV番組への取材オファーがあったが止めた

理由の1つに「チューニングしてるシーンが欲しい」って希望
チューニングなんて年に1度もしない、整備とゆう意味だとしても、番組用のわざとらしいのを後から自分で見るのは恥ずかしい

本当は乗るだけ、たまーにオイル交換とかをするぐらい、ほとんどはプロにお任せ
だから自分でした時はブログで大げさに書いてる、毎日してる人はそんな事ネタにもならない

多分大半の人が車は「乗るだけ」じゃないだろうか?
メカの事はわからない、でも車は好きだ、それで良いと思うし、今回のもそうだがそんな人たちの取材もありだと思う

その為にSHOPやメカニックが居て、いじる為に車を持つ人もあるだろうが、自動車の楽しみ方は乗るのがが一番正しいと思ってる
なので、冒頭の質問には「いいじゃん、是非!」っと答えた



女性だからって目線があるのはこの趣味の中では珍しいので仕方ない
しかし僕らが仲良くしてるのはnapdesignさんの車好きはダンナや彼氏の影響ではなく陽気で痛快でハチャメチャに面白い!って単純な事

だからこそ僕らのイベントスタッフ仲間として頼ってるし(願っても入会なんて滅相もないって断る敷居の低いクラブ)、皆も遠慮なくフランクに付き合ってる


で、何が言いたいのかって

俺テレビの取材オファーあったんだよ~カッコ良いいだろーってこと(大笑)

コメント

Okanなイタジョブ2017

2017年05月28日 | 思い出


今年も期待を裏切らない徳山会館での前泊からスタートしたイタジョブ

この写真はMr.Mさんが僕のカメラで悪戯に撮ったうちのイイ1枚、ありがとう♪
ほかブレブレのや、つまみのアップ、などなど即削除な写真50枚程度、その中にはnapdesignBBの悪戯も含まれるが、酔ってるこの人らに立ち向かう剣のないコーラで丸腰な私・・・

そしてこの写真の中で一番ウキウキしてる人が、今年のイタジョブをもっとも楽しんだと思う



イタジョブスタッフのhanaさん♪

2009年のイタジョブからマザーヘッドメンバーとなり9年
彼はずっとイタリア車でも旧車でもオーナーじゃないのにイタジョブを支えてくれた仲間!

とうとうイタリア旧車を手に入れてしまう失態に、ようこそ泥沼へ♪っとばかりに皆が祝福し続ける1日は、見ている僕も楽しかった(スタッフな皆様、上記写真アルバムに追加しました)



このきっかけを作った原因は僕にもあると思うが、一番の原因はカメロンパンさんの存在で、結局彼が一番大変な目にあい、5月の毎日は仕事よりhanaさんのチンク製作に埋もれていたのを僕は遠くから見ていた

整備待ちなチンクな皆さん、許してくださいネ
該当する車もなく9年イタリア旧車のイベントを支えた彼のチンクエチェントの為、主治医独り占めしましたことゴメン

お陰で初めての旧車でこんなの乗れる事に腹が立ちました(大笑)
hanaさん、こんなの普通じゃないからね~みんな一杯ド壷にはまってるんだから・・・



次にテンションUPしたのが、アバルト131の金色のカムカバー!

金を選ぶ勇気、金の具合に塗りなおす(してもらった)こだわり

狭角ヘッドとかクーゲルフィッシャー機械式インジェクションとかでなく、GOLDな俺たちってのに初対面ながらも一気に親近感と友情が生まれた瞬間であり、これに会えたのもイタジョブのお陰かとおもうと、主催の人に感謝!(笑)



最後の最後にキングKさんがめちゃ綺麗でコンディションの良い123ワゴンで来てた事に気がついた!

流石お洒落だなぁってのと、わざわざ岐阜まで来てくれて嬉しいなぁって思ったが
ジュリアクーペもジュリアスーパーもあるのに・・・この良いのを自慢しに来た事はキングKさんの123を見る嬉しそうな目で「ハッ!」っとして、ラヴォイタのみならずイタジョブでも1本とられてしまった、上物な隠し玉でした(笑)

今度は極上な乗り心地体験のために乗せてくださいね~ほんと良い笑顔でした!



で、今回のイタジョブで僕が撮った写真は約100枚
内hanaさんのが20枚、アバルト131のが10枚、キングKさんのか5枚=合計35枚

35%もこの3人の為に使ってた事も驚きだが、Myジュリアのある写真が無い!!
正面なんて1枚も無い・・・
メインフィーチャー&お立ち台なのに無い・・・・・

FBで呼びかけて色々頂きましたが、これもイイ思い出ってことでALL自分のカメラ写真だけでブログにしましたが、一番撮影してたのは


一般駐車場の19枚!っとゆう現実(笑)
今年も見ごたえ満点でした、ありがとーございました!!



今年度の事務局僕のこだわりは、エントラント車両名
出来るだけ正式名称でパンフ&車両カードに明記を心がけました

今までもですが、例えばGTAレプリカはベースのGT1300Jr等と明記しており、
今年度は更に頑張ったつもりですが、僕の無知な部分もまだまだな面もあり
オーナー様の正式名称明記へのご協力を来年もお願いしたいとおもっております

イタジョブ終わった今


袖の下を職場(!)で嬉々としております♪♪



Fさんありがとう、でも無理しないで下さいね~凄くいいものを・・・
来てくれるだけで十分感謝しています、今回のもめちゃ嬉しぃっす



最後の最後まで楽しいイタジョブ2017でした
コメント

イタジョブ2017レポート6

2017年05月27日 | 2017~23 Italian Job
つづき


これにてイタリアンジョブ2017レポートは終了
長らくご覧頂有難う御座いました



もっと話したい人があったのに・・とか
あの車見てなかった!とか
プラネタリウム寝てしまって・・・とか
あーあれ食べたかったなぁ~とか
また会えなかったなぁとか
あの車のオーナー誰だったんだろ?とか
抽選もっと選べば・・・・・とか
あーあの写真撮ってない!

なんて後悔が常に残るのが楽しく短い1日の醍醐味
これを取り返すには、来年も来るしかありません



とても良い天気の中お迎えできたことホッとしております
天気が良ければイタジョブ80%は成功してようなもの(笑)

当日ご来場&ご一緒頂きました皆様に感謝申し上げます
ありがとうございました


Italian Job 2017 参加車種


<FIAT>
600D、500、500ジャルディニエラ
128、124スパイダー、124スポルトスパイダー
124クーペ、ピニンファリーナスパイダーヨーロッパ、dap650
アバルト131ラリー、ジャンニーニ590GTコルサ


<LANCIA>
フルヴィアスポルトザガート
モンテカルロ
フルヴィアクーペラリー1.3S
フルヴィアクーペラリー1.3


<ALFA ROMEO>
1600スパイダー、スパイダー、スパイダーヴェローチェ
ジュリエッタSZ、Jr.Z、ジュリア1300スーパー
ジュリアスーパー1.3、ジュリアスーパー、ジュリアスーパー1.6
GTV6、GT1600Jr、アルフェッタGT
GTA1300Jr、ジュリアスプリントGT、ジュリアスプリントGTV
GT1300Jr、1750GTV、2000GTV



皆様のイタジョブ2017のレポート集



来年も5月の第3日曜日に開催予定



また藤橋にておあいしましょう!

Italian Job HP

コメント (6)

イタジョブ2017レポート5

2017年05月26日 | 2017~23 Italian Job
つづき



渾身の1枚!


城をバックに人が重ならずランチア勢を・・・・段取りしてた想像図どおりにニヤリ
ベータモンテカルロ、スポルトザガート、フルヴィアクーペ、どれも良いですねぇ

他メーカーにくらべてわずか5台ですが、僕の勝手なイメージですが孤高のランチアが5台も並べば十分
来年も是非お越しください

その背中越しには


陽気なアルファロメオ♪105シリーズ一番人気の段付♪
よく見かけるといっても、これだけ揃うのは滅多に無いこと、中には本物のGTAもあり、よく出来たレプリカのGTAもあり、オリジナルなのもあり、オタフクなのもあり・・・どれも程度が良かった



中でも紺のと赤い段付オーナーは20代の若者♪しかも関東から!
2人で遠路遥遥楽しそうに藤橋まで駆け上って来てくれました、VIVA若者♪
残念な事に彼らの親は僕より若か・・・・(大汗)

そんな皆様注目の的は



ご協賛品 抽選会!

<ご協賛社紹介>

株式会社レイル 古屋自動車工業 スピードショップFⅡ
cafe500 ベーシックベーネニワ napdesign
オートマイスター カフェセブン 株式会社モノタロウ
有限会社ユーロリサーチ 株式会社マエカワエンジニアリング 株式会社レッドポイント
アルファマジック ELES DESIGN アウトパルコ 
&個人の皆様

これらをアルサロさんが引いた順なわけですが




全員に1つお渡し出来るラッキーが今年も出来ました、有難う御座います!!

皆さん目をキラッキラさせて選んでくださいました
一緒に楽しんでくれて有難う♪


スタッフも抽選に入っており、呼ばれてニコニコ
良いの手に出来たようです♪

これが終わると、集合写真してイタジョブが終わってしまうとゆう、若干センチメンタルな気分になるわけですが



楽しかったですよねぇ~イタジョブ2017



暑すぎるって言うけど、もっと皆さん熱かったっす



習志野、広島、熊谷、名古屋、富山・・・遠路遥遥ありがとう



次で終わり

コメント (4)