12月9日

2024年12月10日 | 単車


昨日もNバンで高速
今回は名神から新名神



オートクルーズ機能を使い淡々と走ります

かっ飛ばしたいタイプですが、この機能を使うとその気になる確率は少なく
高速が楽しい乗り物でも無いので自動運転楽で良い



高速移動した理由は1か月前に預けたカプリオーロの引き取り

後に凸さんがブログで詳しく書いてくれるが
キックが折れ問題発生
今年1月カバーは直った
それ以降エンジン始動すると終始ジジジジジジジっと音が

乗れますが普通ではありません



そこで藁をもつかむ思いで凸さんを頼りました

この作業を頼む前にスペアエンジンを分解してもらい構造を理解してもらいました

結果はカプリオーロはエンジン始動中キックシャフトが終始回ってるとゆう変わった構造
ってことがカバーを開けたまま始動してわかったらしい
で折れたとこについてたバネがあるテンションになって
ジジジジ音を消す効果となってて、それを代替するために



こんな風にしてくれました♪

ってここまで書いても誰にも分らないと思います
カプリオーロのキックの構造も独特でした

キックギアはクランクケース内にあり
スペアエンジンから折れてないキックシャフト部品取り出せたのですが
これを交換するにはクランクケースを割っての作業

それをするための補修部品はガスケットもゴム類も一切なく
更に驚きはバルブタイミングのマークも無いしサービスマニュアルも無い
現在実働のエンジンを、この状況でクランクまで割るO/Hをしてしまうのは勿体ない
ってことで今回やれるだけのことはしてもらいました
ほんとありがとう



帰路も行きと同じルートで戻ります
1つ違ったのは75ccのバイクですら積載すると少し燃費が悪くなること
こんなのも現代車の計器の機能があって初めて気が付く事



今回沼津まで軽自動車で往復9600円
速旅で何か使えるのをって探したところ静岡ドライブプランが7300円

本来3日間乗り放題のプランですが、こんなとんぼ返りにも当然使えて
2300円もお得になりました



この日の走行は559.4km

って事はカプリオーロを預けて引き取るだけで1118.8kmも走った事になる
ほんと趣味って無駄だけど、お陰で楽しい仲間も増えたし
この日も凸さんと馬鹿話しできて楽しかった



カッコいいなぁって1枚



高速降りて自宅付近はめちゃ暗かった(笑)








コメント

冬仕様

2024年12月07日 | ヒトリゴト


ミニガレージにいれました

足車だけど他に乗る車あるので
わざわざエンカルの上を走らせる必要もないし

入れてみて思う、めっちゃ小さい
ジュリアも小さいがミニは凄く小さい
エッセ入れた時より広く感じるよ
小さいとガレージ広く使えて良いねぇ



このタイミングでバッテリーメンテナンス
4年前のだけどしっかり充電されてて調子良さそう

山さんにコンセント使いやすいところに設置してもらったおかげで
邪魔にならず充電器が使える♪



Nバン水洗い
なぎさドライブウェイも他の海岸線も沢山走ったので
汚れとゆうより砂と塩を落とす為



なのでソルトアウェイも使用



カーポート下はアクセラに

唯一スタッドレス履いてる車、16インチに戻ったし乗りやすくなるかも
そして黒いクルマだけに汚れやすいので屋根下
7年落ちだけど唯一の新車で買った車だしネ

なによりカーポート下が、一番乗り出しやすい
家の真横だし雨に濡れないし雪も積もらない
車庫は、車を守るには最高だけど乗るには出し入れが面倒だよね

コメント (2)

下道能登ツアー2日目

2024年12月06日 | 思い出
つづき



起きて目の前は見附島(軍艦島)
ここは能登半島地震で大きく影響を受けた珠洲市の先端
この島もダメージがあったけど、こうして残ってくれて嬉しい



海岸線はこの通り
海水浴場だったはずの海岸線が一変してました

前夜ここまでの状況とわかって無く苦戦しました



っとゆうのも珠洲市内まで来たはいいが、多くの仮設住宅だらけ
いままでの記憶のとこじゃないぐらい変貌しており
道がガタガタな上に通行止めもあり銭湯にたどり着けなかった

5時半で街頭なく真っ暗

翌朝になってわかったのですが
家屋の倒壊もですが橋が落ちたままや地面の隆起と陥没で
真っ暗な中では運転気を遣うほど

もっとも面倒だったのがナビ

カーナビの示すルートは通行止め
スマホのカーナビはめちゃ細いとこ

これを真っ暗な田舎で荒れた道ってのは走り難く風呂を諦めましたが
これが翌日疲労が取れずってことで後悔しました



朝食は大丸
ここも昔から利用してるとこ

けれど復旧で多くの方が来てるだけあって朝から総菜&弁当が充実しており
店内も賑やか
けどここもトイレ壊れたままの営業でした



イカキングの無事も確認

しかし奥に見える漁港海岸線は総崩れ
イカキング壊れなくて良かった~
大きな生き物のモニュメントも大好き♪



元々は走りやすい自動車専用道路
それがぐにゃぐにゃで凸凹、落ちて無くなってしまった道も
でも復旧に全国から沢山の方々が頑張ってみえました
作業車のナンバープレートが東北や関西や色々…
日本って凄いって思います



そんな道に疲れ向かったのはいろは
昨年食べた富山ブラックラーメンはいまいちだったので再検証



美味しかったです♪
また食べたいです



富山からの帰路は疲れ予定外の高速
よって下道ドライブは636kmで終了



東海北陸道ルートで高山付近はまわり雪景色でしたが
チェーン規制は出てなくホッ



このツアー総走行数840.5km

僕にしてみれば2日でこれは普通か少ない方ですが
震災復旧道に気を使い走行したこと、お風呂しなかった事、車中泊だった事で
かなり疲れました



N-VAN長距離になると商用車シートゆえ疲れます
このあとアクセラに乗るとそれはもう(笑)

でもルブロスオイルに変えた恩恵はしっかり体感でき
パワー感の向上とエンジン回転の滑らかさは思い込みでなくちゃんと感じます
その恩恵か燃費が18.4!

ジュリアやミニで慣れてる僕には永遠にガソリン持つんじゃないかと勘違いするほどです

また能登に行こうと思います。









コメント

下道能登ツアー

2024年12月04日 | 思い出


早朝4時半 下道で北陸を目指す
前日H.Aさんが冠山峠トンネル付近うっすら雪とゆう情報をもらい
ノーマルタイヤなので無難に関ヶ原から琵琶湖そして国道8号で敦賀

慣れた道で空いてるので2時間とかからないし雪も無く気温も高めで快適



最初の目的地は金劔宮(石川県)
綺麗な紅葉がみれました♪



つづいてが僕の最初の目的地
金沢港いきいき魚市

WEBの情報では近江町市場よりは観光価格ではないらしい
じじつお値打ちだと思ったし、越前蟹より安い



狙いは香箱ガニ
外子より内子が好み、雄のズワイより断然雌が美味しい
お店が数件な小さなところなので、品定め楽しみ数杯購入



下道がテーマですがのと里山海道は無料なので下道ってことで
昔を懐かしく思いつつ走る
二十歳のころから毎年能登にキャンプを楽しみにしてて
当時ここは有料道路



ここまで来たら当然のなぎさドライブウェイ
天候と高波の影響で全ての区間通行禁止でしたが
ほんの僅かだけ走行可能なところがあり



記念撮影
昨年RFでもしました
娘が高校生まで毎年ここで写真撮ってました



今回初なのがタイヤシャワーなる装置
道の駅のと千里浜にこれがあるのを知り寄りました



車を入れてボタンを押すだけ、無料で1分流してくれます
水の当たり方をみると微妙ですが無料だし試しに



お昼時間なので千里浜レストハウスで昼食
いわゆるTHE観光客用ですが観光客なので良いのです(笑)



牡蠣委フライ定食1200円と
浜焼に牡蠣5つ1000円、イカ660円
高いとは思いませんし、楽しく美味しかったです



つづいて気多大社
これまでの写真のとおり日本海で北陸で冬
普通曇天もしくは雨もしくは雪ですが晴天で気温15度以上
僕はハレ・・・・(くどいので言うの止めとこ 笑)



この良い景色は能登島大橋



目的地はのとじま水族館
ここでもジンベイザメが見られるのです
震災で亡くしてしまったのですが、10月にやってきたそう



ジンベイザメといえば海遊館ですが
ここは上からも見えるんです
ジンベイザメを海面から見るって刺激的です
慣れてるのか寄ってきてくれ浮上すら♪



震災の跡がのこる水族館ですが頑張って営業してましたし
他にも楽しめる魚たちが沢山でしたよ
よければ是非



このあと見附島キャンプ場の駐車場で車中泊
N-VANでやってみたかった事の1つ

床にマットをひき、シュラフ
荷物は運転座席上と、濡れても良いものは収納箱に入れて外に
全窓用のサンシェードのお陰でプライバシーも確保され
運転席以外はフルフラットになるので大人2人足をのばして寝れました

よく見ると右の壁面に調味料などの棚が出来てます
これもこの日の為に設置し
その辺のスーパーで寿司などを買って車内で夕飯しました



この日の走行は401km
当然ALL下道

午後8時には熟睡でした(爆)



コメント

23年(マル23ネン24ネンメ )

2024年12月03日 | 2000GTV整備記録


2001年12月3日(月曜日)大阪よりMyジュリアを購入し本日23年

ずっと所有するって入手した車は無いので
当然2000GTVもその時の興味本位での入手

2000GTVの前が段付、その前がA112アバルト、その前がヨタハチ、その前が240ZG
趣味車を同時所有することは少ない(所有したくても金銭的に無理とも)



1972年式アルファロメオ2000GTV と 2016年式マツダロードスターRF
ジュリアが残った

本当は両方所有する予定で、書くほどの理由もないけど
売ってしまったって事はそうゆうことなんだろう



現在
2000GTV と 1995年式ローバーミニクーパー

なんとなく買ったミニですが、稼働率はRFを超えそう
少し乗るつもりが手元に置いておきたい気持ちがすでに

今度こそ2台持ち出来る?


ジュリアだけが車じゃないけど23年楽しめてる事に感謝





コメント