つづき

朝も早くから宮城県塩竈市 鹽竈(しおがま)神社を参拝
何度か申しましたが信仰心も弱く神社仏閣に興味ないのですが
立派な神社

起きてすぐ運転、その後の長い石段はお約束(笑)
もしかして知らぬうちに有名な神社回ってるが、朝の気温は10度ちょいと暑がりな僕には歩くのに丁度よく

前日見送った松島観光は晴天で大正解♪
それでいて平日なので空いてました
ここは高台から見たほうが景色良いと思います

朝食は念願のウニ丼♪
念願のの理由は、うにが不漁で前日石巻では売り切れもしくは取り扱い中止ばかり
ニュースやTVでもやってたのを思い出しました
ウニが増えすぎ海藻が無くなり身の無いウニばかりらしいが、サンマもイカも不漁つづきのようで・・・

食後のデザートにお気に入りのずんだ餅
元々枝豆が好きなので、ハマるのは必然で、土産にすんだの餡だけってのもスーパー見つけて購入(笑)

次に訪れたのは岩手県平泉町 中尊寺
まずまず歩きが必用ですが、ここにはお目当てがあるので頑張って

金色堂♪
とても綺麗で異次元な建物でしたが、保全のため昔から覆堂なるこの建物の中にあり
これがスケルトンで背景とセットで・・・なんて思いつつも、訪れて大満足

この日から3日間東北6県乗り放題1万円とゆうネクスコのキャンペーンを利用してたので
どんだけのってもおりても3日間で1万円なので

岩手県岩手郡 小岩井牧場にソフトクリーム食べるためだけに寄ったけど大きな農場
そして湿度が低く気温は23度前後、過ごしやすい

この旅の目的でもあった青森県八戸市に♪
父親の故郷が八戸で子供のころ数回来た記憶もあり、僕の苗字のルーツはここってこともあり青森まで
2日目のホテルは八戸市のアパホテル
素泊まり大人2人駐車場代込みの8000円で清潔で問題なくトイレと風呂が別ってのが良かった
高速乗り放題って事と、気力も興味もあり
一度ホテルからでて足を延ばし

青森県十和田市の焼肉屋まで!

十和田地方名物のバラ焼きを堪能
8割玉ねぎ、2割肉とゆう普段なら絶対食べないであろうコレですが美味しかった♪

雰囲気や旅のナントカも込みだったかもしれないが市民ソウルフードなのも納得でき
頑張って訪れた甲斐もあったし(昼中だと焼肉屋やってないところも多いので)
大昌園さんのバラ焼きのタレを購入したほど満足な2日目を終了
ってまた35kmほどホテルに戻ったんですが

この日の走行は434.4km
この日通った県:宮城県、岩手県、青森県

こんなルートで走りました

朝も早くから宮城県塩竈市 鹽竈(しおがま)神社を参拝
何度か申しましたが信仰心も弱く神社仏閣に興味ないのですが
立派な神社

起きてすぐ運転、その後の長い石段はお約束(笑)
もしかして知らぬうちに有名な神社回ってるが、朝の気温は10度ちょいと暑がりな僕には歩くのに丁度よく

前日見送った松島観光は晴天で大正解♪
それでいて平日なので空いてました
ここは高台から見たほうが景色良いと思います

朝食は念願のウニ丼♪
念願のの理由は、うにが不漁で前日石巻では売り切れもしくは取り扱い中止ばかり
ニュースやTVでもやってたのを思い出しました
ウニが増えすぎ海藻が無くなり身の無いウニばかりらしいが、サンマもイカも不漁つづきのようで・・・

食後のデザートにお気に入りのずんだ餅
元々枝豆が好きなので、ハマるのは必然で、土産にすんだの餡だけってのもスーパー見つけて購入(笑)

次に訪れたのは岩手県平泉町 中尊寺
まずまず歩きが必用ですが、ここにはお目当てがあるので頑張って

金色堂♪
とても綺麗で異次元な建物でしたが、保全のため昔から覆堂なるこの建物の中にあり
これがスケルトンで背景とセットで・・・なんて思いつつも、訪れて大満足

この日から3日間東北6県乗り放題1万円とゆうネクスコのキャンペーンを利用してたので
どんだけのってもおりても3日間で1万円なので

岩手県岩手郡 小岩井牧場にソフトクリーム食べるためだけに寄ったけど大きな農場
そして湿度が低く気温は23度前後、過ごしやすい

この旅の目的でもあった青森県八戸市に♪
父親の故郷が八戸で子供のころ数回来た記憶もあり、僕の苗字のルーツはここってこともあり青森まで
2日目のホテルは八戸市のアパホテル
素泊まり大人2人駐車場代込みの8000円で清潔で問題なくトイレと風呂が別ってのが良かった
高速乗り放題って事と、気力も興味もあり
一度ホテルからでて足を延ばし

青森県十和田市の焼肉屋まで!

十和田地方名物のバラ焼きを堪能
8割玉ねぎ、2割肉とゆう普段なら絶対食べないであろうコレですが美味しかった♪

雰囲気や旅のナントカも込みだったかもしれないが市民ソウルフードなのも納得でき
頑張って訪れた甲斐もあったし(昼中だと焼肉屋やってないところも多いので)
大昌園さんのバラ焼きのタレを購入したほど満足な2日目を終了
ってまた35kmほどホテルに戻ったんですが

この日の走行は434.4km
この日通った県:宮城県、岩手県、青森県

こんなルートで走りました