リア周り完成

2006年05月28日 | ヤマハSR400&500

リア周り完成です。
難所はフェンダーとシートとステーのフィッティング。
スマートに決まってるでしょ~?
フェンダーとタイヤのアーチも綺麗に収まりました。
ループ化しフレームを大胆にもCUTしましたがシートの長さがループに
当たらない長さのSR用のシートならポン付け出来る部分もこだわりの1点。
ゴールは近し?
コメント

ブレーキキャリパーO/H

2006年05月27日 | ヤマハSR400&500
前回の問題は問題としたまま作業を進めます。
今回はブレーキキャリパーO/H

高いですがキャリパーO/H(ピストン込)をおごります。

手が~~手からを出すほどに難しいですってのは嘘でラバーグリスです。
しかし何故かW化するので2つキャリパーO/Hするのですが1つはもう1つは透明のグリスが梱包されていました、何故?

注入ぅ~
太くて短いのね~
凹面がパッドを押すんです、知っていました?
わたしゃ~てっきり面で押すのかと・・・

完成間近、画像には無いのですがキャリパーブーツやネジバネ類、キャップインジケータなど他にも交換して仕上げたのですが先を急ぎ画像なし。

感じを見たくて仮装着、純正Wってどう?
ゴツイです、思ったより。

ちなみにカラーはカットしましたがここでは言えない(言わない)問題が発覚し3歩戻る事になりました。
コメント

W化

2006年05月25日 | ヤマハSR400&500
Wローター(エロイっす)で責めます(笑)

レーシ~?見た目だけです、きっと・・・

重要部分のボルトにはちゃんとグリスを塗ってから作業しています(やっとまともな仕事してるように見えるかな?)
出来ればすべてタップもした方が良いのですが、渋いのだけやりました。

スペーサーでオフセットしているのが見えるでしょ~

さて感じを見るため車両に組みつけようとメーターギアなど取り付け元ホイールのカラーを付けフトントフォークにあてがったところ

入りません、幅が違います・・・・・
オーダーした旧ディスク用のカラーは欠品(とゆうかバックオーダー)・・・・・・nose4
ここで頓挫しています(現在も)、どうする事も出来ないので別の部分の作業をして気を紛らわすもののどうしても気がかりです。
はあ~何処かに中古ないかな~
コメント

ループフレーム塗装

2006年05月24日 | ヤマハSR400&500
いつまでも放置しているとさびも怖いですし作業も進まないのでフレームを塗装。
と言ってもくどいようですが下準備が7割ですので・・・

マスキングを施した画像です(ストロボ不調で画像暗くてごめんなさい)
時間もかかりますが手を抜く事は後々にひびきますので素人らしくてこづりつつ完了しTさんがペーパをかけていました。
「何故?鉄パイプなのにそれほど丁寧に・・」って思い聞いたところ、鉄パイプだが錆防止の為の弱いメッキ(塗装?)みたいなのが施されてありそれをめくってから塗装する方が剥がれにくくなるそうです。

次にTさんがオロナイン何やら塗って

塗装開始♪

地道と言えば
このマスキング(裏表2枚)は寡黙に1時間。

ついでに缶スプレー塗装を剥離、脱脂してからですから・・・
ハァ~
コメント

他パーツ塗装完了

2006年05月23日 | ヤマハSR400&500

左上:カワサキW1S用スイッチBOX
左下:バーネットアクセルホルダー
右:トップブリッジ

スイッチBOXはSEVタイプから急遽変更しました。
純正流用でかっこよく使いやすくします。

フロント&リアフェンダーもこのとおり。

画像で見るとわからないでしょうが1枚目画像パーツは半艶。
フェンダーは艶々でお願いしました。

塗装も大変でしょうがやはり下地作りとゆうか準備7割です。
鋳物は巣穴が出てくるのは仕方ないとしてブラストも打ちますが、メッキ物(ここではアクセルホルダーね)にはブラストは禁物です。
メッキが剥がれた場所ばかりが削られてしまい凸凹になりますのでペーパーをかけるだけにしました。

フィッティング作業が楽しみです♪

コメント