うどんツアー翌日

2025年01月09日 | 思い出
つづき



6時15分出発

遊びの日の方が仕事日より断然早朝なのは
レースやイベントだけでないのが僕の休日

ほぼ寝るだけなので良いホテルは無駄



ついた先は上杉食品(香川県三豊市豊中町)
昨年9月に行き「また行きたい」って書いてまた来ました(笑)

写真では明るく見えますが日の出前、営業は6時半から8時までと超朝型
真っ暗な田舎にぼんやりの明かり、中に入るとうどん好きが!!



冷たいかけうどん(小)350円
ここはしょうゆうどんが美味しいのですが
そのしょうゆは買えましたので、あえてのかけうどん



つづいて田村神社
ここは奥さんの希望の



1時間走って 瀬戸晴れ(香川県高松市牟礼町)

他にも近くに寄る店がありましたが
どこも営業前なので1時間移動してきました



肉うどん 880円

ここはセルフではなく席についてオーダーするお店
価格も少し高級

珍しく暖かいうどん+肉ですが、評判通り凄く美味しい
麺がもちもちで程よいコシ



生しょうゆうどんの冷たいの570円

温かいのだけで我慢できるわけもなく冷たいのも頂きまして
こちらも美味しい



ここは香川でも珍しい手打ち&手切りのおうどん
僕のNo1うどん店のよしやさんと同じ

そうゆう事もあってか麺の感じがど真ん中
よくコシって言う人ありますが、僕は硬いより
もちもちしつつ程よい弾力のうどんが好み

そして手切りの麺は断面も違うし、出来立てしかないだけに超つるつる♪

この2日間の中で言えばここがTOPかな



続いて うどん一福(香川県高松市国分寺町)

香川一福って全国チェーン店もありますが、それとは違うと思う店
この辺詳しくないですが類似のうどん屋って多いので検索時注意が必要



ぶっかけ小の冷たいの300円
めっちゃ美味しかった
少し甘いここの出汁がこの2日間でTOPに好み

大根おろしも無料で入れれるのに300円は素晴らしい



美味しかったのでしょうゆうどん小300円も追加
もちろん美味しい



勢いで奥さんのかけうどん(温かい)も半分以上食べる(笑)



最後は日の出製麺所(香川県坂出市富士見町)
11時半から12時半までの1時間しか営業しないハードル高いとこ

朝一番のうどん店から巡って巡ってここの営業時間に合わせて走り回りまして



最初の100食だけ香川県産小麦「さぬきの夢」を100%使用したうどん
って事で100食に間に合い
冷たいのの中180円

美味しいのだが、この2日間名店ばかりを巡った事もあり
普通な感覚に(笑)



今回もNバン
理由は高速料金が安い、軽自動車で深夜割だと香川まで5千円代
そして奥さんが気に入ってるため
アクセラの方が快適ですが、のんびり走れば問題ない



この日のうどん巡りなルートはこんな感じ
この時点でまだ昼の12時だが全ての目標を達成し帰路に



さぬき富士みて



明石海峡大橋わたり



Sさんの良い走りに偶然一緒し
(Nバンが並走してめちゃ手を振ってきても怖いよね 爆)



近江富士眺め



2日間の走行は975.8km
あと25km走り足そうか悩みました(嘘)

コメント

うどんツアー

2025年01月08日 | 思い出


開店朝8時にあわせてむかった先は多田製麺所
香川県木田郡三木町まで4時間半

午前2時前にでてこの結果

正月休み明けのスケジュールだけに仕方ないとも言うし
インスタやXをしてないせいってのもあるが
いちを1月の営業ってのをぐぐってはいたんだが
事実は変わらないので次に



ついた先は須崎食料品店(香川県三豊市高瀬町)

好きな雰囲気
こんなところに~~~ってワクワクしちゃいます



オーダーはシンプル
温かいか冷たいか、そして麵の量のみ
受け取ったら隣の食料品店のレジでってところも独特



冷たいのの小(1玉)に生卵プラスで390円
とても硬い剛麺でも美味い、特に気に入ったのはこれにかける醤油でした



つづいては山下うどん(香川県善通寺市与北町)

ぶっかけうどんの元祖とのこと
冷たいぶっかけが基本の僕には興味ありありのお店
店内もいかにもって感じでいい雰囲気



冷たいぶっかけの小300円
丸亀うどんも美味しいと思ってますが
こうゆうの知ると高いんですよ

好みとしては普通ですが美味しかったです



つづいては中村うどん(香川県丸亀市土器町)
平仮名のなかむらうどnってのもあり、以前行きましたが
こちらは漢字の中村うどん



テナント1Fってこともあり軽視してたのが大間違い!

冷たいしょうゆうどんの小頂いたのですが
麺がもちもちでのど越し良く、すごく好み、しかもたったの250円



他のももう1杯いきたかったし
揚げ物も美味しそうでしたが、食べ歩くため小1杯&サイドメニュー無しにしてます



つづいて谷川米穀店(香川県仲多度郡まんのう町)

うどん屋としても超有名で食べログ百名店に何度もでるとこ
しかしアクセスは「どこ?」ってとこ
そもそも米穀店だし、人が歩てなければ店わかりませんでした



こちらもメニューはシンプルにしょうゆのみなので温かいか冷たいかと玉数

僕は冷たいのの小、なんと200円
写真がハレーションで白いのではなく、ほんと真っ白
もちもちのど越し良し少し細麺、これも好みでした

そしてお好みでどうぞって置いてあった青明神ってやつ
まぁまぁ辛いのもいけるほうですが、これは激辛で
耳かき1つ分もないのを入れただけでしたが、その後は味が無くなりました
これは失敗(笑)



おなじまんのう町の三嶋製麺所にも行きましたが
ここも8日からってことで頂けませんでしたが
これはたどり着くのにナビ無しでは絶対無理な超々ローカル!



最後は山越うどん(香川県綾歌郡綾川町)
かまたま発祥の店とも言われる大人気店



当然のかまたま(小)350円は安いよねぇ

かまたまは麺が熱々で生卵でしょうゆかけてグルグルってして飲むものです(笑)
美味しいけど卵いれちゃうと麺ののど越しがわかりにくいのと
出汁(醤油)の味もボケるので無しの方が好みかな



ここは庭で食べるスタイル
店内で食べれるところもあれば、外のみってとこ、テクアウトのみってとこもあり
そうゆうのも香川うどんの楽しさ

この日は5杯
でも小なので丸亀製麺の1玉より少し少ない感じ
全然余裕で山越うどんがラストでしたから天ぷらいけば良かったと後悔(笑)

営業は多くが朝から1時ぐらいまで



四国上陸しましたが観光とゆう観光もせず



地味な地元道を行ったり来たり



うどんの後は道の駅や地元スーパーよったりして
途中で軽い車中泊とゆうなの昼寝も(笑)
ってことでこのツアーの足はNバン



天気も終日雨でしたが有名うどん店をめぐるには好都合
正月明けってこととあいにくの天気のお陰で上記は普段大行列ですが
どこも待たずにすぐ頂けました♪



この日の宿は琴平パークホテル
大人2人綺麗な大浴場もついて最上階なのに6500円
何の問題もなくのんびり過ごせました



この日のルートはって程大きく動いてませんが
香川県をうろうろして全496kmの走行でした


コメント

月曜倶楽部 串カツ編

2024年12月17日 | 思い出


今回の月曜倶楽部はめずらしくイタリアンな会

Sasakiさんがカツ食べたいって希望から
おちょぼさんで



立ち食いで串カツ屋をはしご

大食いな僕は兎も角としてH.AさんとSasakiさんはどうなんだろう
って少し心配したけど



心配したのが大間違い
H.Aさんのりのりで5軒もはしご
なんだかんだ言いつつみんな10本以上食べて楽しかった



参道を散策しつつ
東海3大稲荷の1つのお稲荷さまにも参りました



おちょぼさんを楽しんだ後はジュリアの乗り比べ
Sasakiさんの路上復帰した段付を運転させてもらいました

この初期型ダッシュな雰囲気が一番ジュリアらしくて好きだなぁ
しかも赤い段付、めちゃカッコイイ(赤いクルマは苦手ですが段付は赤いのが好き)
軽やかなエンジン、良く効くブレーキ、良い音してました



うちにも遊びに寄っていただき楽しい時間
こうゆう車遊びも良いですね



いつも4人な月曜倶楽部ですが今回モナさん欠席でしたので
またこれのリベンジしましょう


コメント

2024年の日曜日

2024年12月16日 | 思い出
今年の日曜休みを振り返る



1月21日 美術館巡り



2月18日 信貴スカ同走会2024
来年2月の第3にまたやりましょう



3月17日 イタリアスペイン旅行
何もかも最高で行けてよかった!



4月21日 スズキ歴史館訪問
本当は原付ツーリングでしたが雨で



5月19日 イタリアンジョブ
5月第3日曜はイタジョブの日って20年前から決まってます!



6月16日 VESPA会ツーリング



7月14日 広島ツアー



8月18日 イタジョブ打ち上げ



10月27日 コッパデルラヴォーロイタリアーノ



11月3日 沼津へ



11月17日 忘年会ツーリング



そして昨日12月15日 ミュンヘン(大阪)で飲み会♪
クルマ馬鹿がいつまでも離し続けられる良い時間



僕ら岐阜組も遠路遥々バカなですが
福岡から古家さんって楽しすぎ!!!
いい歳してこうゆう事出来るって最高です♪



今年も海外旅行にイベントにツーリングにと楽しい12回の日曜でした
また来年も遊ぶよ!




コメント

下道能登ツアー2日目

2024年12月06日 | 思い出
つづき



起きて目の前は見附島(軍艦島)
ここは能登半島地震で大きく影響を受けた珠洲市の先端
この島もダメージがあったけど、こうして残ってくれて嬉しい



海岸線はこの通り
海水浴場だったはずの海岸線が一変してました

前夜ここまでの状況とわかって無く苦戦しました



っとゆうのも珠洲市内まで来たはいいが、多くの仮設住宅だらけ
いままでの記憶のとこじゃないぐらい変貌しており
道がガタガタな上に通行止めもあり銭湯にたどり着けなかった

5時半で街頭なく真っ暗

翌朝になってわかったのですが
家屋の倒壊もですが橋が落ちたままや地面の隆起と陥没で
真っ暗な中では運転気を遣うほど

もっとも面倒だったのがナビ

カーナビの示すルートは通行止め
スマホのカーナビはめちゃ細いとこ

これを真っ暗な田舎で荒れた道ってのは走り難く風呂を諦めましたが
これが翌日疲労が取れずってことで後悔しました



朝食は大丸
ここも昔から利用してるとこ

けれど復旧で多くの方が来てるだけあって朝から総菜&弁当が充実しており
店内も賑やか
けどここもトイレ壊れたままの営業でした



イカキングの無事も確認

しかし奥に見える漁港海岸線は総崩れ
イカキング壊れなくて良かった~
大きな生き物のモニュメントも大好き♪



元々は走りやすい自動車専用道路
それがぐにゃぐにゃで凸凹、落ちて無くなってしまった道も
でも復旧に全国から沢山の方々が頑張ってみえました
作業車のナンバープレートが東北や関西や色々…
日本って凄いって思います



そんな道に疲れ向かったのはいろは
昨年食べた富山ブラックラーメンはいまいちだったので再検証



美味しかったです♪
また食べたいです



富山からの帰路は疲れ予定外の高速
よって下道ドライブは636kmで終了



東海北陸道ルートで高山付近はまわり雪景色でしたが
チェーン規制は出てなくホッ



このツアー総走行数840.5km

僕にしてみれば2日でこれは普通か少ない方ですが
震災復旧道に気を使い走行したこと、お風呂しなかった事、車中泊だった事で
かなり疲れました



N-VAN長距離になると商用車シートゆえ疲れます
このあとアクセラに乗るとそれはもう(笑)

でもルブロスオイルに変えた恩恵はしっかり体感でき
パワー感の向上とエンジン回転の滑らかさは思い込みでなくちゃんと感じます
その恩恵か燃費が18.4!

ジュリアやミニで慣れてる僕には永遠にガソリン持つんじゃないかと勘違いするほどです

また能登に行こうと思います。









コメント