月曜倶楽部 串カツ編

2024年12月17日 | 思い出


今回の月曜倶楽部はめずらしくイタリアンな会

Sasakiさんがカツ食べたいって希望から
おちょぼさんで



立ち食いで串カツ屋をはしご

大食いな僕は兎も角としてH.AさんとSasakiさんはどうなんだろう
って少し心配したけど



心配したのが大間違い
H.Aさんのりのりで5軒もはしご
なんだかんだ言いつつみんな10本以上食べて楽しかった



参道を散策しつつ
東海3大稲荷の1つのお稲荷さまにも参りました



おちょぼさんを楽しんだ後はジュリアの乗り比べ
Sasakiさんの路上復帰した段付を運転させてもらいました

この初期型ダッシュな雰囲気が一番ジュリアらしくて好きだなぁ
しかも赤い段付、めちゃカッコイイ(赤いクルマは苦手ですが段付は赤いのが好き)
軽やかなエンジン、良く効くブレーキ、良い音してました



うちにも遊びに寄っていただき楽しい時間
こうゆう車遊びも良いですね



いつも4人な月曜倶楽部ですが今回モナさん欠席でしたので
またこれのリベンジしましょう


コメント

2024年の日曜日

2024年12月16日 | 思い出
今年の日曜休みを振り返る



1月21日 美術館巡り



2月18日 信貴スカ同走会2024
来年2月の第3にまたやりましょう



3月17日 イタリアスペイン旅行
何もかも最高で行けてよかった!



4月21日 スズキ歴史館訪問
本当は原付ツーリングでしたが雨で



5月19日 イタリアンジョブ
5月第3日曜はイタジョブの日って20年前から決まってます!



6月16日 VESPA会ツーリング



7月14日 広島ツアー



8月18日 イタジョブ打ち上げ



10月27日 コッパデルラヴォーロイタリアーノ



11月3日 沼津へ



11月17日 忘年会ツーリング



そして昨日12月15日 ミュンヘン(大阪)で飲み会♪
クルマ馬鹿がいつまでも離し続けられる良い時間



僕ら岐阜組も遠路遥々バカなですが
福岡から古家さんって楽しすぎ!!!
いい歳してこうゆう事出来るって最高です♪



今年も海外旅行にイベントにツーリングにと楽しい12回の日曜でした
また来年も遊ぶよ!




コメント

下道能登ツアー2日目

2024年12月06日 | 思い出
つづき



起きて目の前は見附島(軍艦島)
ここは能登半島地震で大きく影響を受けた珠洲市の先端
この島もダメージがあったけど、こうして残ってくれて嬉しい



海岸線はこの通り
海水浴場だったはずの海岸線が一変してました

前夜ここまでの状況とわかって無く苦戦しました



っとゆうのも珠洲市内まで来たはいいが、多くの仮設住宅だらけ
いままでの記憶のとこじゃないぐらい変貌しており
道がガタガタな上に通行止めもあり銭湯にたどり着けなかった

5時半で街頭なく真っ暗

翌朝になってわかったのですが
家屋の倒壊もですが橋が落ちたままや地面の隆起と陥没で
真っ暗な中では運転気を遣うほど

もっとも面倒だったのがナビ

カーナビの示すルートは通行止め
スマホのカーナビはめちゃ細いとこ

これを真っ暗な田舎で荒れた道ってのは走り難く風呂を諦めましたが
これが翌日疲労が取れずってことで後悔しました



朝食は大丸
ここも昔から利用してるとこ

けれど復旧で多くの方が来てるだけあって朝から総菜&弁当が充実しており
店内も賑やか
けどここもトイレ壊れたままの営業でした



イカキングの無事も確認

しかし奥に見える漁港海岸線は総崩れ
イカキング壊れなくて良かった~
大きな生き物のモニュメントも大好き♪



元々は走りやすい自動車専用道路
それがぐにゃぐにゃで凸凹、落ちて無くなってしまった道も
でも復旧に全国から沢山の方々が頑張ってみえました
作業車のナンバープレートが東北や関西や色々…
日本って凄いって思います



そんな道に疲れ向かったのはいろは
昨年食べた富山ブラックラーメンはいまいちだったので再検証



美味しかったです♪
また食べたいです



富山からの帰路は疲れ予定外の高速
よって下道ドライブは636kmで終了



東海北陸道ルートで高山付近はまわり雪景色でしたが
チェーン規制は出てなくホッ



このツアー総走行数840.5km

僕にしてみれば2日でこれは普通か少ない方ですが
震災復旧道に気を使い走行したこと、お風呂しなかった事、車中泊だった事で
かなり疲れました



N-VAN長距離になると商用車シートゆえ疲れます
このあとアクセラに乗るとそれはもう(笑)

でもルブロスオイルに変えた恩恵はしっかり体感でき
パワー感の向上とエンジン回転の滑らかさは思い込みでなくちゃんと感じます
その恩恵か燃費が18.4!

ジュリアやミニで慣れてる僕には永遠にガソリン持つんじゃないかと勘違いするほどです

また能登に行こうと思います。









コメント

下道能登ツアー

2024年12月04日 | 思い出


早朝4時半 下道で北陸を目指す
前日H.Aさんが冠山峠トンネル付近うっすら雪とゆう情報をもらい
ノーマルタイヤなので無難に関ヶ原から琵琶湖そして国道8号で敦賀

慣れた道で空いてるので2時間とかからないし雪も無く気温も高めで快適



最初の目的地は金劔宮(石川県)
綺麗な紅葉がみれました♪



つづいてが僕の最初の目的地
金沢港いきいき魚市

WEBの情報では近江町市場よりは観光価格ではないらしい
じじつお値打ちだと思ったし、越前蟹より安い



狙いは香箱ガニ
外子より内子が好み、雄のズワイより断然雌が美味しい
お店が数件な小さなところなので、品定め楽しみ数杯購入



下道がテーマですがのと里山海道は無料なので下道ってことで
昔を懐かしく思いつつ走る
二十歳のころから毎年能登にキャンプを楽しみにしてて
当時ここは有料道路



ここまで来たら当然のなぎさドライブウェイ
天候と高波の影響で全ての区間通行禁止でしたが
ほんの僅かだけ走行可能なところがあり



記念撮影
昨年RFでもしました
娘が高校生まで毎年ここで写真撮ってました



今回初なのがタイヤシャワーなる装置
道の駅のと千里浜にこれがあるのを知り寄りました



車を入れてボタンを押すだけ、無料で1分流してくれます
水の当たり方をみると微妙ですが無料だし試しに



お昼時間なので千里浜レストハウスで昼食
いわゆるTHE観光客用ですが観光客なので良いのです(笑)



牡蠣委フライ定食1200円と
浜焼に牡蠣5つ1000円、イカ660円
高いとは思いませんし、楽しく美味しかったです



つづいて気多大社
これまでの写真のとおり日本海で北陸で冬
普通曇天もしくは雨もしくは雪ですが晴天で気温15度以上
僕はハレ・・・・(くどいので言うの止めとこ 笑)



この良い景色は能登島大橋



目的地はのとじま水族館
ここでもジンベイザメが見られるのです
震災で亡くしてしまったのですが、10月にやってきたそう



ジンベイザメといえば海遊館ですが
ここは上からも見えるんです
ジンベイザメを海面から見るって刺激的です
慣れてるのか寄ってきてくれ浮上すら♪



震災の跡がのこる水族館ですが頑張って営業してましたし
他にも楽しめる魚たちが沢山でしたよ
よければ是非



このあと見附島キャンプ場の駐車場で車中泊
N-VANでやってみたかった事の1つ

床にマットをひき、シュラフ
荷物は運転座席上と、濡れても良いものは収納箱に入れて外に
全窓用のサンシェードのお陰でプライバシーも確保され
運転席以外はフルフラットになるので大人2人足をのばして寝れました

よく見ると右の壁面に調味料などの棚が出来てます
これもこの日の為に設置し
その辺のスーパーで寿司などを買って車内で夕飯しました



この日の走行は401km
当然ALL下道

午後8時には熟睡でした(爆)



コメント

忘年会ツーリング

2024年11月18日 | 思い出


土曜の晩、徳山会館貸し切りで忘年会
メンバーはcMHな仲間と他は適当

声かけて行けるよーって人達って感じ
中身はなく、ただただ話したいこと話すだけ
飲ませて遅くまで話すと普段聞けない話しになります(笑)



翌朝の景色
生憎の天気でしたし、普段イベントで見る事出来ない
皆の足車、よくみると丸目ヘッドライト率高いんだよね



これもなかなか出来ない徳山会館での記念撮影
イタジョブの朝と違い午前10時出発でしたので
のんびりな朝も良かった



翌朝は冠山峠トンネル抜けツーリング



紅葉が綺麗でした



最初の目的地は若山さんの希望の須波阿湏疑神社
立派な大杉でしたがみんなわずか200mの上りでヒーヒーいってましたが
普段参拝で鍛えられてる僕はたいしたことなかったです
でも戻ってきて車内ではクーラーしてましたが(笑)



最終目的地、越前そばの里で北陸組と合流
みんな旧車、偉い!!!!



えちご号も久々に見たような・・・
隣のスバル1000スポーツは初めて見ました



当然こうなります
良い音してスッドのようでもあり良いもの観れました



昼食は当然越前そば
ここ観光客向け施設ですが、この辺の蕎麦屋で食べるより美味しくて凄いです
土産も充実してるし(ここでぼたもち等買うはマスト)
今回のように15名とかでも対処できる規模もありがたい

ここでワイワイやって現地解散
遊んでるとあっとゆう間です



ご近所さんは同じルートで戻って景色の良いとこで休憩



今回はミニで参加しましたが愛らしくよく走り
運転は面白く、クーラーも効いて人気のはずです!



今回一緒してくださった皆様ありがとうございました
また遊びましょう







コメント