![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/270d055db326d5845ad75a76ce09a9b2.jpg)
3月12日、少し前に大阪IKEAで買った棚を買い組み立てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/9e6e578e67142ac9fbf112ab60c0772b.jpg)
海外製の悪いところはラベルシール
こんな目立たぬところに貼らなくてもって事と、めちゃはがし難く、ペランとめくれずボソボソとしか取れぬ材質にイラッ!
ってことで今回大活躍は100均スクレーパーと安いホームセンターのパーツクリーナー(糊跡を簡単に除去できる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/d9cb4ab10580a941f4dc11cfb6ba2d83.jpg)
で、完成♪
1万円以下なのにこの洒落感は日本のも見習って欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/719594ba0c2bd2667068c203171d5b5a.jpg)
3月19日、またもや長久手IKEA(笑)で棚を買い組み立てる
前日はラヴォイタオープン(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/bf0e304018ce498d470400459fb8795b.jpg)
で、完成♪♪
同じシリーズのゆえ、前回よりササッと組み立てられた
IKEAの組み立て品は説明書に文字なく(あっても日本語じゃないだろうし)作りも日本的ではないだけに苦戦する方も多いと思うし、見た目は良いが作りはイマイチってのも多いが、わかって買ってるから良し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/37/1e2ef15cececee35b2c83a05f3bd46da.jpg)
3月26日、H.Aさんの誕生会とゆう理由で女子会♪
これでも大人6人で食べた後、めちゃでかい!
の、ついでに愛知から来るガレ住さんに「IKEA寄る(寄れ!)?」って催促して(爆)
で、買って持ってきてもらい受け取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/f74ae799ab2f87674b56f7ce97e4ad88.jpg)
翌日、組み立て♪
3度目、何も見なくてもサクサク~っと!のつもりが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/3c14460762b8d8ee4cd7099999b5c214.jpg)
ネジ切れてないところが5箇所も!!!
タップを持ってた(M5X0.8)から良かったものの、普通無いでしょうから、一般の方はどうするんだろ?
返品交換っていっても遠いし・・・どうやって解決してるんだろ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/8b0edf24104efedf12831c20ebf7e445.jpg)
で、完成、植物屋みたい(大笑)
オタク気質がまはると、簡単にこのレベルになります(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/f7a2e4b406984720bd770165c2f07d8c.jpg)
さらに調子にのって、メルヘンなのも作るようになりました(笑)
が、こんな僕にしたのはGOD姐さんのせい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9a/6e90a7346769d5374a49adb5efc2e578.jpg)
昨日、仕事のついでにフラッと仕事場に寄ってくれたのですが
「あのカレー屋さん(ツルシ)教えて」って言うので、店名と住所とTELを記載して渡し30分後
カレー屋さんは結局、半径50メートル以内には来れたような気がしたけど、わからへんかった、涙
ってうちから3km程度で幹線道路沿いのちゃんとしたお店なところ
スマホ持ってて、ナビ動かしてたのに、行けなかったってどーゆー事ぉ~(笑)
しかも半径50メートル以内には来れたって場所が、調べてみると全く違うところでした(爆)