14年前

2003 HISTORIC AUTOMOBILE FESTIVAL IN JAPANに参加、その時の写真から
主に撮ってたのはABARTH、これほど沢山見たのはこの時が最初で最後
アウトビアンキA112のエンジンを積んだ1000TCRと終始バトルしたのが懐かしい

ビアルベーロもモノミッレもダブルバブルもシムカなのもあって
これが見れただけで、モテギまで来て良かったって感動したのを今でも覚えてる
それまでアバルトなんてABARTH博物館でしか見ることは出来なかったぐらいで
走ってるなんて感激しまくってた

このイベントの凄さは、出たばかりのエンツォと250GTOの置き場がココって事
当時鈴鹿より新しく設備の充実したモテギですから、当然広く綺麗なピットはあるのに
これらがここ!
奥にも凄いのが沢山ありましたが、それらの写真は1枚も無い僕のセンス(笑)

僕が参加した走行会ですら、この有様
アストンマーチンDB、サニー(カローラ?)、3.0CSL、356スピードスター!、1000TCR
これ以後、サニー以外一緒に走る事はなく、CSL&スピードスターは見ることすら無し
何処もかしこも、反応してしまうような名車ばかり

この時しか見たことが無い1台は、このBMW M1も!
しかもしっかり走ってました
が、前にも書いたとおり、写真&カメラに全く興味の無い時代だったので、これらが写るんですレベルので撮られてるとゆう悲しい現実

これって何って車種でしったっけ?
アバルトのようで、エンブレムが違うし・・・・思い出せない
バンディーニ Saloncinoとの事(SSK様有難うございました)

2003 HISTORIC AUTOMOBILE FESTIVAL IN JAPANに参加、その時の写真から
主に撮ってたのはABARTH、これほど沢山見たのはこの時が最初で最後
アウトビアンキA112のエンジンを積んだ1000TCRと終始バトルしたのが懐かしい

ビアルベーロもモノミッレもダブルバブルもシムカなのもあって
これが見れただけで、モテギまで来て良かったって感動したのを今でも覚えてる
それまでアバルトなんてABARTH博物館でしか見ることは出来なかったぐらいで
走ってるなんて感激しまくってた

このイベントの凄さは、出たばかりのエンツォと250GTOの置き場がココって事
当時鈴鹿より新しく設備の充実したモテギですから、当然広く綺麗なピットはあるのに
これらがここ!
奥にも凄いのが沢山ありましたが、それらの写真は1枚も無い僕のセンス(笑)

僕が参加した走行会ですら、この有様
アストンマーチンDB、サニー(カローラ?)、3.0CSL、356スピードスター!、1000TCR
これ以後、サニー以外一緒に走る事はなく、CSL&スピードスターは見ることすら無し
何処もかしこも、反応してしまうような名車ばかり

この時しか見たことが無い1台は、このBMW M1も!
しかもしっかり走ってました
が、前にも書いたとおり、写真&カメラに全く興味の無い時代だったので、これらが写るんですレベルので撮られてるとゆう悲しい現実

これって何って車種でしったっけ?
アバルトのようで、エンブレムが違うし・・・・思い出せない
バンディーニ Saloncinoとの事(SSK様有難うございました)