本年もオーマイブログをご覧頂き有難う御座いました
<Hallo>

Vespa 50S VINTAGE♪(1985~)
欲しい欲しいと思ってたベスパを譲っていただきました♪
最初は少し手を煩わせましたが段々と快調になり
来年もベスパでアチコチ出かけたいとワクワクするお洒落なやつです!

3月18日 初孫♪
可愛いに決まってるんです、もうハイハイして元気すぎる感も可愛いのです!

Festa Italiano&イタリア車でキャンプ♪
コミュニケーションを楽しむイタジョブ、大運動会なラヴォイタっと2つのイベントを主催し
とうとうサーキットイベントまでも主催しちゃいました!
前日には趣味車でサーキット内でキャンプするとゆう楽しいイベントも開催
初めてでしたが上手に出来たし楽しかったし大満足でした

自前ガレージ♪
30年の希望が現実になりました
そこまでの経緯はトントン拍子であっとゆう間でした
孫にガレージにイベントに単車っとキラキラな1年、いつもより充実しておりました
<今年のBESTショット>

2021Festa Italiano決勝での3つ巴な1枚
今までのレースシーンな写真の中でもTOPクラスに気に入ってる

cMHツーリングでの写真、人生でこんなシーンもクラブ記念写真でもこんなのは初めて
自然とこうなったのだが、全員元々は見ず知らずで住む地域も違うけれど今では大事な仲間って1枚
この2枚のどちらがベストでも文句は無いのだが

今年のベストはこの写真!
やっぱガレージに愛車な1枚♪
孫は格別ですが、クルマ馬鹿だし乗り物ブログなのでガレージが一番!(笑)
ごらんのとおりただのプレハブガレージ
こう言いたいのは謙遜と照れもあります
それでも今年年間休日84日、こんな日々を30年してやっとの思いで手に入れました
世間的には趣味車を持ってる時点で贅沢なんでしょうが、ここをご覧の方ならわかってくれると思います
クルマ好きが命一杯の無理のギリちょっと下で趣味を謳歌してるだけ
しかしこのような投稿を見れば自慢にも見えるのでしょう
嫌な事を趣味の時間で浪費したくないし、人とのストレスで趣味が窮屈になりたくもない
経験値や知名度で上とか下とかそのような興味は微塵も無く、ただ楽しい人と遊びたい
多分SNSなんてのはしない方が楽で自由で良いことだらけだと思います
しかしすべてが悪い事ばかりではなく、今僕が仲良くしてる皆さんの99.9%はネットの恩恵
もしWEBが無ければ30年前のまま一人でドライブしてサーキットを走ってたでしょう
どちらも楽しいけど、仲間や知り合いがある今の方がずっと楽しいって思います
ってことで来年もブログ書くし、仲良くしてくれる方は来年もよろしくお願いしますね

<Good bye>
おかんの頭の頭
ハンドルネームを止めました
気が付いた方もあるかもしれませんが、今年途中から本名で書いてます
いまさら名前隠す必要も無く(笑)
無論いままでどおり「オカシラ」だろうか「アタマ」だろうか「オカンサン」だろうが
自由に呼んでくださって結構です
今年は明日もありますがこれにて今年のブログは終了
今年も沢山見ていただき有難うございました
また来年もよろしくお願いします。
<Hallo>

Vespa 50S VINTAGE♪(1985~)
欲しい欲しいと思ってたベスパを譲っていただきました♪
最初は少し手を煩わせましたが段々と快調になり
来年もベスパでアチコチ出かけたいとワクワクするお洒落なやつです!

3月18日 初孫♪
可愛いに決まってるんです、もうハイハイして元気すぎる感も可愛いのです!

Festa Italiano&イタリア車でキャンプ♪
コミュニケーションを楽しむイタジョブ、大運動会なラヴォイタっと2つのイベントを主催し
とうとうサーキットイベントまでも主催しちゃいました!
前日には趣味車でサーキット内でキャンプするとゆう楽しいイベントも開催
初めてでしたが上手に出来たし楽しかったし大満足でした

自前ガレージ♪
30年の希望が現実になりました
そこまでの経緯はトントン拍子であっとゆう間でした
孫にガレージにイベントに単車っとキラキラな1年、いつもより充実しておりました
<今年のBESTショット>

2021Festa Italiano決勝での3つ巴な1枚
今までのレースシーンな写真の中でもTOPクラスに気に入ってる

cMHツーリングでの写真、人生でこんなシーンもクラブ記念写真でもこんなのは初めて
自然とこうなったのだが、全員元々は見ず知らずで住む地域も違うけれど今では大事な仲間って1枚
この2枚のどちらがベストでも文句は無いのだが

今年のベストはこの写真!
やっぱガレージに愛車な1枚♪
孫は格別ですが、クルマ馬鹿だし乗り物ブログなのでガレージが一番!(笑)
ごらんのとおりただのプレハブガレージ
こう言いたいのは謙遜と照れもあります
それでも今年年間休日84日、こんな日々を30年してやっとの思いで手に入れました
世間的には趣味車を持ってる時点で贅沢なんでしょうが、ここをご覧の方ならわかってくれると思います
クルマ好きが命一杯の無理のギリちょっと下で趣味を謳歌してるだけ
しかしこのような投稿を見れば自慢にも見えるのでしょう
嫌な事を趣味の時間で浪費したくないし、人とのストレスで趣味が窮屈になりたくもない
経験値や知名度で上とか下とかそのような興味は微塵も無く、ただ楽しい人と遊びたい
多分SNSなんてのはしない方が楽で自由で良いことだらけだと思います
しかしすべてが悪い事ばかりではなく、今僕が仲良くしてる皆さんの99.9%はネットの恩恵
もしWEBが無ければ30年前のまま一人でドライブしてサーキットを走ってたでしょう
どちらも楽しいけど、仲間や知り合いがある今の方がずっと楽しいって思います
ってことで来年もブログ書くし、仲良くしてくれる方は来年もよろしくお願いしますね

<Good bye>
おかんの頭の頭
ハンドルネームを止めました
気が付いた方もあるかもしれませんが、今年途中から本名で書いてます
いまさら名前隠す必要も無く(笑)
無論いままでどおり「オカシラ」だろうか「アタマ」だろうか「オカンサン」だろうが
自由に呼んでくださって結構です
今年は明日もありますがこれにて今年のブログは終了
今年も沢山見ていただき有難うございました
また来年もよろしくお願いします。