![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b6/779ccf851875cfd6962bad5ae8f52fcf.jpg)
スマホを持って6年
絶対手放せない
どころかコンデジも数年使ってない
スマホナビ頼り過ぎ道なんて覚える気が無い
ってことで車載スマホホルダーは必須
でもダッシュボードに両面テープでベタッが出来ない性格
かといって吹き出し口ってのも嫌
なので吸盤式のを使ってるのだが
問題はこの方式だとサンシェードがしにくいって事
もっと気になるのが窓から目立つこと
基本会場まではスマホで行くが、イベントやレース時は
スマホホルダーやETCは絶対見せたくなく毎回外してる
(外した跡が残るので窓を拭いたりもしてる)
しかし最近ラップをスマホで計る様になって、どうしてもこれが必要となる
でも窓ガラスに固定は折角の写真が台無しだし
もっと目立たないようにならないかと考えたた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/f33e5c7f9da6a9b1e2a0d4cca1813d38.jpg)
ミニはこうした
凄くスマートで納得な方法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ab/b73193097becd8f43ec1ace3d153e0ce.jpg)
こうゆう具合に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/507c4b1caedc4c58b52958fa33b7bf5f.jpg)
このホルダーの下側をカットして
脱着できるゲル両面テープ(粘着シート)で固定
ダッシュに跡が残らないのにしっかりしてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/9ea712249ce444085a80a87c473187fb.jpg)
N-VAN用にとスマホ車載ホルダー クリップ式1599円ってのを買ってみた
これはミニに使ったのより幅があるところにも固定できるタイプ
っていうかミニに使ってるのはN-VANにあてがおうとして折れた
それを捨てずに再利用しただけ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/94/1cfcb20ced74031a1082b57ca60c1673.jpg)
良い感じで好きなところに固定出来そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/5e8c9f2096445f528e1feb49a5d51404.jpg)
使わない時はこのように収まるのも良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/51/8c9889c56145437f347b82d2d072d482.jpg)
ジュリアにも装着してみた
良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3a/c82f37ed936fcd287ae6b033b6dd0185.jpg)
メーターフードにもあっさりつく
でもフード傷みそうだしここは無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/207e5ac6b0f65e7aeb0341976fd2fbd7.jpg)
ロールバーにパッド巻いた状態のとこにも付く
これなら色々安心かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ac/af6f2fdfde8d0d3122d7038be228a1e7.jpg)
めっちゃ良い!!
当然だがスマホは縦でも横でも固定出来る
これで千円チョイ、いいわ~
ってことでもう1つ注文した(笑)