これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

土曜日の夕方は、映画鑑賞

2019年11月17日 06時15分59秒 | 日記
昼食後、床暖で昼寝など。
観ようと思っていた映画への出発が微妙に遅れ
道中、ちょっと焦る。
3時20分からだと思っていたので
「5分前、セーフ」
と、チケット売り間に移動すると
3時10分からの回でした。
映画館の8番スクリーンに入ると既に本編が始まっていました。
真っ暗で、自分の席まで移動できず(見えないんですもの)
開いている席に座り鑑賞を始めました。(すみません)

選んだのは
「ひとよ」
佐藤健など出演。

PG12

虐待・虐待の連鎖・親子問題・夫婦関係・介護の問題・生きていく・アイデンティティ
様々な内容が絡み合い消化するのに時間がかかりそうです。
シンプルに言えば
見てよかった。

帰宅後
夕ご飯を作りました。
夜は冷え込むことが予想されたので
「鍋」
〆のうどんを買い忘れ
卵雑炊風にしました。
家族で、鍋を囲んで夕ご飯という時間を過ごせました。

昔は4人でしたが今は3人です。

今日この時の幸せを味わいたいと強く思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のランチ

2019年11月17日 06時06分48秒 | 日記


iPhoneから送信
土曜日のランチは、イタリアンの開店を狙う!
という約束だったので、朝練後に健美の湯には行かず、自宅のお風呂。(この日二回目)

なんだかんだで、開店5分前に着くと、20人ほどの列が!
最後尾に並ぶと我々の後ろにもすぐにお客さんが。
でも、ちゃんと入店できそうな位置をキープしました。
開店前に並んでいるお客さんへのサービスということでこの店舗では、
「ケーキサービス券」
を配布。
入店時にスタッフから手渡しされていました。
そ れ が
我々の目の前で終了!
なんてついてないんだ!
と、思いましたが
お料理がおいしかったので全然大丈夫です。

私は、サラダとメインとドリンクバーのシンプルなセット。
かみさんは、前菜とデザートもついているエレガントなセット。
(まぁ、シェアするので何を頼んでもほぼ同じですが)
ピザの写真は撮れたのですが、
パスタは、来るとすぐにシェアして食べてしまい、写真取れず残念でした。
近所で気軽に味わえる、贅沢な時間を過ごすことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の朝練・ドヨレン

2019年11月17日 05時53分05秒 | 日記
7時半少し前
福祉村に着くと、マウンテンハウスさんが走る姿。
「あっ!」
そこで思い出しました。
今日、走友会の会計を引き継ぐ約束になっていました。
会計の書類を持ってくるのをすっかり忘れていました。
手を合わせて謝りました。マウンテンハウスさんのリアクションが面白かったです。
(本当にすみませんでした。)
その後、急な仕事はない。ということで、引き継ぎは急がないということになりました。

さて、その後、マナユリさんとジョグ。
2周したところで、山岡会長・O竹君合流。
ねもっちメニュー
1820m×5周+1000mに挑む。(3周目終了時に給水)
マラソンペースからテンポペースへ。という指示付。
私はマラソンペースにキロ5分半・テンポペースにキロ5分を想定。
5周目までは、会長とO竹君に一緒に走ってもらいました。
ラスト1000mでは、2人が一気にペースを上げたので、ついていこうと
ペースを上げると、左足首に痛みが!
200mぐらいで歩きました。
あと少しではあったのですが、無理をせず
ねもっちメニューリタイア。
400mコースでショートカットして、2人を迎えようと途中でジョグをしていくと、
なんと!
既にゴール済みで、ショートカットしてジョグで行った私が迎えられてしまいました。
恐るべし。

足が痛かったのでどうしようか?と思っていましたが
半周(1000m)ダウンジョグして上がりました。

走る前は、寒いくらいでしたが
走り終わる頃には、温かくなり
まさに、小春日和。
気持ちの良い、朝を過ごすことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の朝

2019年11月17日 05時41分18秒 | 日記
土曜日の朝はいつも通りに起きるのが定番。
しかし、この日はいつもより
「1時間早く、4時起床」
いつもより早く目が覚めてしまったら、起きますか?二度寝しますか?

私は心の声に従います。
「まだ寝たい」と思えば寝ますし、
「十分寝たぞ!」と思えば起きます。
この日は、がばっと起きました。
しかし、この選択が1時間後に悲劇をもたらします。(笑)

4時に起きて、朝のルーティン。(お休みの日の早起きバージョン)
①お風呂を洗う。お湯を張る。②コーヒー用のお湯を沸かす。③洗濯機を回す。④食器を片付ける。⑤コーヒーを淹れる。⑥メールをチェックする。
この辺りで、5時。
二階で、「ばん。ごろごろごろごろ。」
という音。
何事?侵入者?何か物が落ちたのか?
「なになになになに?」
と、上がっていくと、
「目覚ましに起こされた。」
と、かみさんが、目覚ましを投げた模様。
「ごめんね。」
と、言いながら
「投げても止まらないんだよ。横のスイッチを下げると止まるよ。」
と言うと、
「知らないわよ。」
と、更に寝ていました。

目覚ましのスイッチを下げて、洗濯物を干して、朝ぶろに。
朝風呂から出て、ストレッチ。
朝練で走れますように!と願いを込めて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする