お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

絶版トミカ 日産ディーゼル クレーン車

2021年01月28日 04時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.43-2「日産 ディーゼル クレーン車」(1987-2006年)をご紹介。

緊急車両に次いでお子様に人気と思われる建設車両のトミカで、19年間発売され続けたロングセラートミカのひとつです。

同時期にはNo.22-4としておなじ本体を使った 「ニッサン ディーゼル ハシゴ付消防車」(1987-2009年)もラインナップされてました。

このタイプのクレーン車はググってもなかなかドンピシャな画像が出てきません。

恐らくAX型と呼ばれる日産ディーゼルのシャシーを使ったクレーン車がモデルになっていると思います。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


トミカくじ15 アルファード覆面パト

2021年01月21日 12時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2012年に発売されたトミカくじ15『警察車両スペシャルコレクション』から、「トヨタ アルファード 交通取締用 覆面パトロールカー」をご紹介。

ベースはNo.78-8 「トヨタ アルファード」(2008-2015年)ですね。

6年ぶりのフルモデルチェンジで2008年に登場した2代目アルファードのモデル化でした。

そのアルファードトミカに赤色灯を付けただけですが、かなりいい雰囲気に仕上がってます。

TVの「警察24時」とかにでも出てきそうですね~(笑)

車名タンポやリアガーニッシュ、コンビネーションランプの塗り分けにもぬかりなし!

フロントのウィンカーやリアの反射板にも色挿ししてある力作です

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


スカイライン50周年トミカ スカイライン2000GT-ES

2021年01月18日 04時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2007年に発売されたトミカ スカイライン誕生50周年記念 前期から、「スカイライン 2000GT-ES/KHGC210」をご紹介。

1977年に登場した5代目C210型スカイラインのモデル化で、通称 ジャパンと呼ばれたスカイラインでした。

トミカでは丸目4灯タイプの前期型のスポーティグレードだった2000GT-ESを再現しています。

ベースはNo.61-2「ニッサン スカイライン 2000GT-ES」(1978-1981年)ですね。

管理人好みのブラックカラーが渋い1台です。

1978年に発売された特別仕様車「ブラッキー」がこのトミカの元ネタになってるみたいですね。

実際は2000GT-ESより低グレードの2000GT-ELに設定された特別仕様車だったそうですが・・・

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


東京オートサロントミカ Krenze CELSIOR

2021年01月11日 04時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2006年に発売された『トミカ 東京オートサロン』から、「Kranze CELSIOR」をご紹介。

カスタムカーの祭典 東京オートサロン2005に出展された車をモデルにした6種アソートの中のひとつでした。

一見地味ですが、細かいタンポがしっかり入ってる力作だと思います。

ベースはNo.17-7 「トヨタ セルシオ」(2001-2008年)ですね。

Krenze(クレンツェ)はホイールメーカーのウェッズのブランドです。

因みにこのカスタムカーは東京カスタムカーコンテスト2005 セダン部門最優秀賞を受賞しました。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


トミカくじXI 名阪近鉄バス

2021年01月10日 04時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2008年に発売されたトミカくじXI 『日本全国!セレガ&ガーラコレクション』から、「日野 セレガ 名阪近鉄バス」をご紹介。

日野セレガやいすゞ ガーラを使った実在するバス会社の高速バスや観光バスを再現したアソートでした。

中でもお気に入りなのが、この名阪近鉄バス。

近畿日本鉄道(近鉄)のグループ会社で、岐阜大垣を中心とした路線バスや名神高速バス(名古屋駅⇔大阪USJ 路線)事業のほか、貸切り観光バス事業も行ってます。

名阪国道や名阪自動車道を走ってるとよく見かける馴染みのあるバス車両です

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


絶版トミカ ピカピカなクオン タンクローリー

2020年12月23日 05時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.57-4「日産ディーゼル クオン タンクローリー」(2006-2011年)をご紹介。

トミカではお馴染みのタンクローリー車のひとつです。

やっぱり目立つのはピカピカなメッキ仕立てのタンク部分ですね。

レギュラートミカでこのピカピカ加減はかなり珍しいんじゃないでしょうか

ピカピカタンクのタンクローリーは時々車で走っていると遭遇しますね。

後ろに付くと自分の車の姿が鏡のようなタンクに映るとちょっと嬉しかったりします(笑)

「危」マークもいいアクセントになっててお気に入り

このタンクローリーには10種類くらいのバリエーションモデルがありますが、ピカピカなのはこれだけです

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


はたらくトミカ トヨダAA型パトカー

2020年12月22日 04時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2012年に発売された『トミカくじ17 はたらくトミカコレクション』から、「トヨダAA型乗用車」をご紹介。

1936年に豊田自動織機製作所の自動車部(のちのトヨタ自動車)が完成させた日本初の量産乗用車です。

トミカのトヨダAA型は元々トミカリミテッド用に起された金型で、レギュラートミカにはラインナップされてません。

かなりのバリエーションモデルがありますが、意外とパトカー仕様が似合うんですよね

昔の日本映画にでも出てきそうな雰囲気があります。

警視庁の字体もレトロっぽくて、素敵な1台です

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


絶版トミカ ポルシェ930ターボ

2020年12月20日 04時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.81-2 「ポルシェ 930 ターボタイプ」(1988-2002年)をご紹介。

青箱外国車シリーズF1-2 「ポルシェ930ターボ」(1979-1988)から赤箱に移行し、外国車としては珍しく23年間レギュラートミカにラインナップされ続けていました。

管理人は美品はこの中国製のブリスターパック版しか持ってません。。。

こちらは以前にこのブログでも紹介した日本製のジャンク品、擦れや塗装剥がれがありますが状態はまずまず。

フォルムも良くって、今のスポーツカーのトミカには付きそうもないドア開閉ギミックがちゃんとあるのが嬉しいですね

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


トミカギフト 魚屋さんトラック

2020年12月19日 13時30分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2014年に発売されたトミカギフトセット『あつまれ!トミカのたべものやさん』から、「トヨタ タウンエース 魚屋さんトラック」をご紹介。

食べ物にかかわる様々な商用トラックを集めたツボなアソートでした

水産商店のトラックをモチーフにしていて、荷台には氷に浸されたお魚の入った大きな容器を積んでます。

魚の造形はイマイチですが、氷の質感はイイ感じですね~。

ベースはNo.97-6 「トヨタ タウンエース」(2009-2014年)。ヘッドライトにプラパーツを使うなど、なかなか意欲的なトミカでした。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


トミカ スピードレーサー マッハ号

2020年12月15日 04時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2008年に発売されたトミカスピードレーサー「マッハ号」をご紹介。

2008年に公開されたアメリカ映画『スピードレーサー』に登場する主人公のマシン、マッハ号のトミカ化でした。

ただ、映画自体は思ったほど興業収入が伸びず、ある意味コケた映画になってしまいました

原作はもちろん、日本のテレビアニメ「マッハ GoGoGo」ですね。

1967年に初放映され、管理人も何度も再放送で見てました

ハンドル中央のボタンを押すと、色々なギミックがあったのを覚えてます。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


トミカギフト チーム三菱石油ラリーアート仕様

2020年12月12日 03時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

1997年に発売されたトミカギフトセット『三菱ダカールラリーセット』から、「No.205 '97 優勝車 チーム三菱石油ラリーアート仕様」をご紹介。

セネガルのダカールからニジェールのアガデスで折り返すおよそ8,000kmのコースで競った1997年のダカールラリーで優勝したチーム三菱石油のパジェロのモデル化です。

ドライバーの篠塚健次郎選手は1986年からダカールラリーに挑み、この年に念願の初優勝を遂げました

ベースはNo.30-5 「三菱 パジェロ メタルトップ」(1993-1999年)ですね。

三菱石油のロゴが妙に格好良くて、実車の雰囲気をうまく再現できてると思います。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


絶版トミカ プジョーRCZ(初回カラー)

2020年12月01日 04時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.84-8 「プジョーCRZ」(2012-2015年)の初回特別カラー版をご紹介。

2010年から販売が開始されたフランス プジョーの2+2(ツープラスツー)スポーツクーペ、プジョーRCZのモデル化でした。

確か通常版は黒、そしてこの初回カラー版はモカロン・レッドを模していると思われます。

トミカもとても綺麗な色を出してますね

何となくフォルムがアウディTTに似てないこともないですが。。。

2010-2011年の日本カーオブザイヤー実行委員会特別賞というなんとも中途半端な感じのする賞を受賞してますが、正直 庶民にはピンとこない車ですね。

トミカでこの車種が選ばれたのはどうしてなんでしょう

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


絶版トミカ C11 1 蒸気機関車

2020年11月25日 03時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.80-5 「C11 1 蒸気機関車」(2012-2015年)をご紹介。

レギュラートミカで時々発売される列車モデルです。

国鉄C11形蒸気機関車は日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省が1932年(昭和7年)に設計した過熱式のタンク式蒸気機関車で、1947年(昭和22年)までに381両が製造されたそうです。

C11 1はその中でも1次型と呼ばれる初期型のモデルで、今は東京の青梅鉄道公園に静態保存されてます。

2012年はコスト削減のためか、やたらとスケールが小さいトミカが登場したコレクターにとっては魔の年で、このトミカもボリューム感をあまり感じれらませんでした(車のトミカとは比較しにくですが・・・)。

そのためもあるのか、わずか3年でレギュラートミカのラインナップから消えてしまいました。

応援クリックでミニカーブログ村へGo!


にほんブログ村


トミカギフト もつ煮・もつ鍋のうちだ

2020年11月24日 03時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2014年に発売されたトミカギフトセット『あつまれ!トミカのたべものやさん』から、「スバル サンバー もつ煮屋台トラック」をご紹介。

ベースはNo.35-5 「スバル サンバー ラーメン屋」(2008-2014年)ですね。

食べ物屋台は数あれど、もつ煮の移動販売車ってあるんですかね

ラーメン屋台車と同じく、荷台がパカっと開いて、提灯・暖簾、カウンターが出てきます。

「うちだ」という屋号も元ネタがあるか気になりますね~。

キャビンサイドの人のイラストが『クッキングパパ』系のキャラですね(笑)

 

新旧の金型トミカを使ったこんなセットでした。

個人的には旧金型を使ったいすゞエルフのフルーツショップが嬉しかったなぁ

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


トミカくじ17 サンバー灯油販売車

2020年11月20日 12時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2013年に発売されたトミカくじ17『はたらくトミカコレクション』から、「スバル サンバー 灯油販売車」をご紹介。

働くクルマのトミカばかりを集めた管理人のツボなアソートで、全10種がブラインドBOXで販売されてました。

ベースはNo.10-5 「スバル サンバー パン屋」(2007-2014年)ですかね

ヘッドライト部がメッキ仕立てからプラ製パーツへと金型改修されたものだと思います。

荷台には灯油タンクが乗ってます。

管理人の住む街は都市ガスではないから、給湯や暖房にはもっぱら灯油ボイラーが活躍してます。

そういった意味ではガソリンスタンドの灯油販売車は馴染みのある働くクルマです

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村