お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

春の大阪城散歩 よみうりテレビでコナン

2024年04月14日 18時00分00秒 | 行楽・旅行記4

4月13日

新学期が始まって2週間が経ち、新生活に慣れだした息子も誘って、家族で大阪城公園へお花見に行って来ました。

時刻は午後4時頃ですが、この日は夏日で暑い1日でした

大阪城ホールと大阪ビジネスパーク(OBP)の間を流れる第2寝屋川。

葉桜になりつつありますが、何とかギリギリ桜に間に合った感じです。

大阪城公園に向かう前に久しぶりによみうりテレビに寄ってみました。息子がコナン好きなんでね

社屋の前では『名探偵コナン』のメンバーがお出迎え。

TVアニメ『名探偵コナン』は、よみうりテレビとトムス・エンタテインメント(旧 東京ムービー)の制作で、日本テレビ系列にて1996年から放映されてます。日テレ系では最長寿のアニメ番組ですね。

1階フロアは一般の方の入館も可能。

ちょうど前日から公開が始まった映画第27作目『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』。

初日動員数は63万人、興収は9.6億円だったそうです。

吹き抜けの2階からは怪盗キッドが覗いてますよ~。

毛利小五郎が寝てる

よみうりテレビのマスコットキャラクター、シノビーと一緒に

コナンをはじめとするよみうりテレビの限定グッズは、社屋の横にあるセブンイレブンで販売されてるから、そこでグッズを物色してから、大阪城公園に向かいました

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカリミテッド 映画4代目 バットモービル

2024年04月14日 12時00分00秒 | トミカリミテッド

本日はミニカーのお話です。

2012年に発売されたトミカリミテッドの『BATMOBILE COLLECTION』から。

トミカリミテッド版として発売された映画バットマンの歴代バットモービル5種のアソートの中のひとつでした。

今日紹介するこのタイプは1997年公開の映画『バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲』に登場したバットモービルですね。

ロングノーズで、大きなウィングが2本後ろに突き出たデザインが特徴的。

ボディサイドはスケルトンで、写真ではちょっと分かりにくいですが、フロントマスク部分はバットマンのコウモリの形にくり抜かれてます。

これでも、歴代バットマンカーの中ではイマイチ個性に欠けてるのか、あまり話題にならなかったモデルです

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【身近な生き物たち228】戻ってきた

2024年04月14日 05時00分00秒 | 身近な生き物たち3

本日は身近な生き物のお話です。

ニホンヤモリ

古くから人家内外の害虫を捕食することから家を守るとされ、漢字では「守宮」あるいは「家守」と書かれるヤモリ。

クリクリっとした大きな眼と吸盤のような四肢の指が特徴的ですね。

ニホンヤモリは爬虫綱有麟目ヤモリ科ヤモリ属のトカゲの一種で、名前にニホンと付きますが、平安時代以降に日本に定着した外来種と考えられています。

ヤモリが出てくると初夏を感じますね

ヤモリが住み着いていた古い家は解体しちゃいましたが、新しい家にもヤモリが戻ってきてくれたのが嬉しい

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村