2013年10月
ヘルシーロードを登ってのんびり学習牧場にやって来ました。
家畜について学ぶ特別教室プログラムやポニーの乗馬体験、ジャージー牛の乳しぼり体験などができるエリアです。
おとなしいジャージー牛、可愛い
一昨年に訪れた時はジャージー牛の乳しぼりも体験しました
学習牧場を後にして、園内をブラブラ歩いていると、もみ殻を敷き詰めた土俵で飛び入り相撲大会が行われてました。
モクモクの商品を賭けて、女性同士の熱き戦いです
初めてのハンモック(笑)
スペアリブがめっちゃ旨そう
こちらはぶたのテーマ館
色んなぶたグッズが売られてるお店です。
2階でお気に入りの絵葉書を選んで、メッセージを書いて、ここから郵便で出すこともできるそうです。
伊賀豚ジンギスカンレストランのBU BU ハウス
モクモクゲートショップでは手作りのハムやソーセージ、伊賀豚肉の他、モクモク地ビールが販売されてます。
その昔、モクモクで地ビールが初めて発売された時は正直美味しいと思いませんでした
その後さらに試行錯誤と経験を重ねたんでしょうね。今はとっても美味しいビールに仕上がってます
農村料理の店もくもく
とんかつと蕎麦、伊賀産の野菜を使った惣菜を頂ける人気のレストランでーす。
焼豚専門館
添加物を使わず炭火でじっくり焼き上げた手作り焼豚は絶品
とまとCafe
夏場はジャージー牧場から届く牛乳や農場直送の生果実を使ったボリューム感のあるかき氷が人気です。
足湯もありますよ~。
この奥には日帰り温泉の野天もくもくの湯もあります。
モクモク元気な野菜塾市場
モクモク手づくりファームの施設、お店をざっくりと紹介してみました。
場所は名阪国道 壬生野ICから7kmほど。
我が家からは車で15分で行ける場所なので、今回のように人の多い観光シーズンは避けて、オフシーズンにブラブラと散歩感覚で行くことの方が多いんですけどね。
おしまい
過去記事<モクモクファーム収穫祭1(2013年)>
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます