10月5日
道の駅 かがみの里(滋賀県蒲生郡竜王町大字鏡)
国道8号線沿い、滋賀竜王にある『道の駅 竜王かがみの里』。これで、滋賀県内の道の駅20か所のうち、16か所を訪れたことになります。
自宅からそんなに遠い場所ではありませんが、この辺りは普段めったに走ることのない、管理人にとっては空白地帯でした ww
平成15年(2003年)に登録された道の駅で、平成28年(2016年)には国交省の重点道の駅に選定されました。
特産品売り場や近江牛の老舗 岡喜(おかき)の精肉店も入ってます。
聖徳太子ゆかりの寺院も多い滋賀県。
滋賀県は人口10万人あたりの寺院数が日本でトップです。
そして、この地は源義経が元服した場所と云われています。
この鏡という場所は、平安時代から東山道の鏡の宿が置かれ、早朝に京の都を発した旅人にとって最初の宿泊地だったそです。
承安4年(1174年)、稚児として預けられていた鞍馬寺を出奔した16歳の遮那王(しゃなおう)は、その日の晩に鏡の宿に到着すると、夜も更けてから自分で髻を結い、懐から取り出した烏帽子をかぶって元服し、自ら源九郎義経を名乗りました。
実はこの地が義経元服の地だったと知ったのはつい最近のこと。
義経元服にまつわる史跡も色々あるようなので、また機会があれば訪れたいと思います。
残す滋賀の道の駅は、くつき新本陣、近江母の郷、こんぜの里、伊吹の里になりました
よろしければ、応援クリックお願いします!
道の駅、かがみの里は私の家から車で5、6分です、たぶん私の家の近くを通られていると思いますよ、8号線沿いローソンの近くです
かがみの里は早くに道の駅に指定されましたね
アグリパークはいつの間にか道の駅になっていて、私はビックリです
だって、鏡周辺と山之上はかなり距離があり
あそこ辺りが詳しく無いんですよ、ただ山之上は面積が広くて、清水仏壇、や旧蒲生町際
名神高速道路高架辺りまで山之上で、
水口のゴルフ場に行く時ビックリしたのが
澤井牧場が甲賀市との境界にあり広くて
驚きました!勿論ダイハツやアグリの果樹園も、長くなりすいません、
鏡は昔の宿場が何軒かあり、碑だけあります
二男の子供の頃夏休みの自由研究で義経の元服について無理やりさせました(笑)、
鏡神社の左側の折れた松の木にしめ縄がしてありそこに烏帽子をかけたらしいです、
鞍馬山から途中弁慶と2人元服の為泊まったらしくですが、あの池てほとんどの人は知らないと思います、それから疑問点で鏡神社で
元服をした訳があるらしいのですが分かりません、たいていはゆかりの地て事ですので、
知りませんが一応中山道だから、
それと竜王町に2つも道の駅があるなんて
通り抜けの田舎町です。長くなりすいません
昔、鏡神社へお詣りに行ったことがあります。
そこで義経のことを知りました。
御上神社、近江富士も何度か登りました。
ムカデ退治、一揆のお話などなど。
何か歴史を感じるところだなぁって。。
朧気ですが。。。
こんばんわ。
かがみの里のお近くにお住みなんですね。
今回は草津から近江八幡へ行く用事があって、8号線を通ったので立ち寄りました。
竜王に2つ道の駅があるっていうのも凄いですよね。
義経ゆかりの場所はまた時間がある時に行ってみたいと思います。
でも、なんでここで元服したんでしょうね(笑)
いつもありがとうございます。
ご無沙汰してます。
コメントありがとうございます。
鏡神社行かれたんですね。
確かにあの辺りは、日本最大の銅鐸が見つかったり、俵の藤太が大ムカデを退治したり、義経が元服したりと、何かと忙しい場所ですね(笑)
滋賀は様々な歴史の舞台になっているので面白い所です。
いつもありがとうございます。