お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

雪の蓬莱庭園 【お気楽写真館75】

2020年02月14日 17時55分03秒 | お気楽写真館1

臨済宗妙心寺派 龍護山大池禅寺(大池寺) 滋賀県甲賀市水口町名坂

--------------------------------------------------------------------------------

滋賀県甲賀市水口町にある臨済宗妙心寺派 龍護山大池禅寺(大池寺)。

天平年間(729~784年)に諸国行脚の高僧、行基がこの地を訪れた際、日照りに悩む農民のために灌漑用水として、「心」という字の形に4つの池を掘り、その中央に寺を建立し、釈迦丈六坐像を安置したのが始まりと伝えられています。

その大池寺にあるのが小堀遠州の作として伝えられるサツキの大刈り込み鑑賞式枯山水庭園の蓬莱庭園。

以前も紹介しましたが、今回はうっすらと雪の積もった蓬莱庭園の景観をどうぞ!

暖かい季節は窓も開けっ放しになってますが、さすがに冬の時期は窓越しじゃないと寒いですよね。。

3年ほど前の写真ですが、この時は中国からの観光客が観光バスで訪れ、庭を眺めながらお抹茶を飲んでました。

観光客が退出してから、庭を撮影

残った抹茶茶碗もいいアクセントになりました(笑)

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿