お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

白浜水族館 【お気楽写真館58】

2020年01月21日 18時00分00秒 | お気楽写真館1

京都大学 白浜水族館 和歌山県西牟婁郡白浜町

------------------------------------------------------------------------------------

和歌山県白浜の白良浜から北へ2kmほどのところにある京都大学 白浜水族館。

すぐ近くには円月島や南方熊楠記念館もあります。

この写真を撮影した時は入館しませんでしたが、管理人が初めて訪れた時はまだ京都大学臨海実験所水族館という名前でした。

京都帝国大学理学部附属瀬戸臨海研究所の水槽室を昭和天皇が御臨幸された一周年を記念して、1930年に公開を始め、2020年で90年目になる国内で3番目に古い水族館です。

軟体動物や節足動物に力を入れている水族施設ですが、最近は白浜周辺に生息する魚類と無脊椎動物にこだわった展示を行ってるそうです。

管理人が行った時は、地球温暖化が進んで海中の二酸化炭素濃度が増えた場合を想定した水槽と通常二酸化炭素濃度の水槽でウニの成長がどう変わるかを示した生体展示があったりと、いかにも大学の研究施設っぽい水族館だなぁ~と思ったもんでした。

メジャーな水族館ではありませんが、円月島を望む海岸が目の前にあるというロケーションも良くて、また行ってみたい水族館のひとつです

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿