お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

琵琶湖大鯰、無事救助

2023年02月11日 04時00分00秒 | 日々是好日

滋賀県草津市にある滋賀県立琵琶湖博物館

その水族展示室にある琵琶湖固有種のビワコオオナマズを飼育する円筒形の大水槽(過去写真)。

琵琶湖博物館で大型水槽破損 ビワコオオナマズは無事救助 | 毎日新聞 (mainichi.jp)

昨日の午前8時20分に展示室の異常を知らせる警報が鳴り、係員が駆けつけるとビワコオオナマズ水槽の厚さ4cmのアクリルガラスが大きく破損し、水およそ100トンが施設内に流れ込んでいました。

朝の時点では中のビワコオオナマズの安否は不明でしたが、午後になってわずかに水が残った水槽内で見つかって救助され、擦り傷はあるものの生命に別条はないということでした。

過去に琵琶湖博物館で撮影したビワコオオナマズ

こちらも過去に撮影の水槽内を泳ぐビワコオオナマズ

アクリルが割れた原因は不明だそうですが、1996年の開館時からある琵琶湖博物館のシンボル的水槽でした。

開館して以来の大きな事故で、施設内の安全性が確認されるまで水族展示室は閉鎖されます。

老朽化もあったのかもしれませんが、琵琶湖博物館ファンとしては衝撃的な出来事です。。。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿