お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

淡水魚ギャラリー(21) ニゴイ

2018年10月16日 00時02分00秒 | 淡水魚ギャラリー1

本日は日本産淡水魚からこのお魚をご紹介。

【魚名】 ニゴイ
【分布】 本州、四国、九州北部
【生息環境】 流れの緩やかな河川、湖沼
【食性】小魚、藻類、甲殻類

ニゴイ(似鯉)は、コイ科・カマツカ亜科に分類される魚の一種で、成長すると最大60cmにも達します。

食味は良好ということですが、小骨も多く積極的に食用にされる魚ではないですね。蒲鉾や天ぷらの材料としては使われることもあるようです。

その為、釣り魚としても外道扱い。大型化すると魚も食べるようになるので、ルアーにも掛かったりします。

写真はダム湖で釣り上げた40cm弱のニゴイ。顔つきがちょっとグロテスクですね、、、

ガサでも時々網に入ったりしますが、幼魚の時はご覧のように大きな眼でイルカのような頭の形が可愛いお魚です。

コイと同じく貪欲で、市販の鯉用飼料で簡単に餌付けできます。

更新の励みです。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿