また「AED」の自主改修が発表された。
何度目なんだろうか?
全国に一気に普及した「AED」。
現在、約30万台が設置されているというが・・・。
今回、自主改修される台数は「1192台」。
30万台のうちの「1192台」と単純に計算すると・・・結構小さい数字に見えるが。
自主改修するAEDの販売会社は、既に何度か同様のことを行っている。
なのに、まだ販売し続けているようだ。
AEDを見つけ、これで「命」を助けられると思ったら・・・「故障」なんてことになるのでは、全く「意味」をなさない。
メーカー・販売業者は「責任」を持つ必要があるし、設置した側も「点検」を怠ってはいけない。
またそれを指導する立場の「国」は、一体何しているのだろうか?
何度目なんだろうか?
全国に一気に普及した「AED」。
現在、約30万台が設置されているというが・・・。
今回、自主改修される台数は「1192台」。
30万台のうちの「1192台」と単純に計算すると・・・結構小さい数字に見えるが。
自主改修するAEDの販売会社は、既に何度か同様のことを行っている。
なのに、まだ販売し続けているようだ。
AEDを見つけ、これで「命」を助けられると思ったら・・・「故障」なんてことになるのでは、全く「意味」をなさない。
メーカー・販売業者は「責任」を持つ必要があるし、設置した側も「点検」を怠ってはいけない。
またそれを指導する立場の「国」は、一体何しているのだろうか?