「たつのバーガー」
たつのバーガーです!
結構ボリュームもあり、そしてはみ出さんばかりの野菜が!
さっそくいただきます!!
姫路市のベーカリー「ボングール」特製のバンズは紫黒米が使われていて、色合いも独特。
ふわふわ柔らかいのがグッドです。
マヨネーズは、たつの市で約80年続く、坪田醤油を使った自家製!
あふれるほど入っている野菜は、門積農園の無農薬ベビーリーフ。
なんと兵庫県認定食品らしいです。
トマトは揖保川産で、甘味たっぷり、歯ごたえしゃっきり!
気になるパティは、なんとポーク100%!
肉の町として有名な、新宮町の豚肉です。
ポークのみでこんなにおいしいパティははじめてです!
肉汁もたっぷり!
そのパティに最高に合うのが、味噌ソース!
大正15年創業という、井戸糀製造所の味噌を使用しているのです!
深みのある甘い味わいが、バーガー全体をひきしめます。
*https://blog.goo.ne.jp/sintaro0919/e/291821bd6945b2debb20c35d9d4352f6 より
洋風食堂サンサーラ 兵庫県姫路市飾磨区恵美酒309-3
2006年4月 サンサーラは『移動販売サンサーラ』として産声をあげました。
始まりは僕の地元、たつの市の播磨科学公園都市という山の上の道路端。
この世界の右も左も分からず、頼る人も無く、不安いっぱい夢いっぱいで、ランチの移動販売をスタートさせました。
いろんな場所で、いろんな人に料理を作りたいという思いで。
その当時に、ふと口にした事。
「5年後に固定店舗を出せれないようなら、辞める』
ゼロからスタートしたそこから、移動販売という世界を通じて沢山の人に出会いました。
仲間もいっぱいできたし、応援してくれる人にもいっぱい出会いました。
その出会いの中で、移動販売として社会に貢献できることは何か?
を考えるようになり辿り着いた答えは、各地の移動販売先で僕の地元『たつの市』を食材を通じて知ってもらう事。
そこで、1年半の構想と試作と販売、そして新たな人との繋がりを経て
2009年11月 『たつのバーガー』が完成しました。
そこからまた、各地での販売の中でたくさんの出会いに恵まれ、気が付くと、移動販売を始めて5年の月日が経ちました。
ある日、ある言葉が蘇りました。
「5年後に固定店舗を出せれないようなら、辞める』
その事を今まで出会ってきた様々な人に話しているうちに物件を紹介され、資金が集まり、人が集まり。
自分だけの力じゃ到底叶える事などできないお店に背中を押されるように
2011年8月。
『キッチン SANSARA 飾磨店』がオープンしました。
全ては一期一会という出会いの中で成長させていただいている、おかげさま。
これからもその歩みを休めず出会いを大切に。。。
サンサーラという物語はこれからも続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます