「吸い物」
広義には汁物、狭義には1番だしに塩と淡口醤油で薄味をつけた吸地を張ったすまし汁。
すまし仕立てのみではなく、濁り仕立てもある。
大きく分けて、陶器に入れる簡素で上品な吸い物である【茶碗】と、漆器に入れる簡素な吸い物である【椀】、漆器椀に盛る実沢山の吸い物である【椀盛】の三種がある。
*https://temaeita.net/top/t2/kj/93_J/09.html より
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます