森口秀志氏は、有限会社 「結(ゆい)プランニング」の代表取締役で、さらには、運営会社として設立した、「ジョイカレッジ結(ゆい)」の校長も、兼務しています。いずれも平成10年の設立ですから、『教師』出版の1年前の会社です。
ここには森口氏の略歴が、もう少し書かれていますので、会社概要と共に紹介します。
《 有限会社 「結(ゆい)プランニング」の概要 》
資本金 300万円 従業員 2名 本社 世田谷区
事業内容 福祉・介護に関する教育・訓練・コンサルティング業務
人材の教育訓練、指導及び育成事業
編集制作物の企画・編集・執筆。イベント制作など
補足説明 運営施設としての、「ジョイカレッジ結(ゆい)」が横浜市にある。
【学 歴】 明治大学政治経済学部中退
【職歴・経歴】・ 教育・音楽・若者風俗・在日外国人などをテーマに新聞・雑誌にルポ を発表。
・ 文化批評誌『HOLIC』編集長などを経て、平成10年に
企画・編集制作会社(有)結プランニング設立。
・平成17年から21年まで、国会議員秘書を務める。
「ジョイカレッジ結(ゆい)」と言うのは、介護福祉士を育成する学校で、通信教育をメインとしています。森口氏の人物像は、知るほどに明確になると言うより、知るほどに分からなくなります。
今読んでいる『教師』と言う本が、信頼に足る書物なのかどうか、それが知りたいだけなのに、目的が達成されません。氏は本当に日本の教育を考え、この本を出版したのだろうかと、疑問の方が大きくなります。
それならばと、出版社である晶文社を調べてみると、ネットでは、次のように説明されていました。
「晶文社は、日本の出版社」「昭和35年、中村勝哉と小野二郎が設立」「資本金は1000万円」「代表者は太田泰弘、トレードマークは、動物のサイである」「人文社会科学書・実用書・ルポルタージュ・」「文芸・サブカルチャーなど、多彩なジャンルの書籍を出版している」
これではサッパリ分かりませんので、中村勝哉、小野二郎、太田泰弘各氏について、ネット検索しました。
《 1. 中村勝哉氏 》
「晶文社の創業者。60年に晶文社を創業、46年にわたり社長を務めた。」
「小野二郎と東大駒場の同期であり、学力増進会の経営をしつつ、メセナ活動として行っていたのが晶文社だった。」
「小野二郎や木島始に、筆者の選択から全てをまかせ、金は出すが口は一切出さない、パトロンとしての社長であった。」
《 2. 小野二郎氏 》
「昭和4年、東京生まれ」「昭和57年没、53才」「日本の英文学者、思想家」「昭和33年、東京大学大学院卒業後、出版社弘文堂に勤務」
《 3. 太田泰弘氏 》
「小野二郎、中村勝哉と晶文社を設立し、のち編集顧問」「弘文堂を退職し、東海大学専任講師」「昭和38年、明治大学専任講師となり、昭和46年文学部教授」「ウイリアム・モリスなど、イギリスの思想家たちに学びながら、」「大衆芸術運動の実践を通じた、社会変革の実現を構想した。」
メセナ活動とは、企業が資金を提供し、文化・芸術活動を支援することですから、慈善活動の一環です。私の考えでは、晶文社の設立者たちを調べれば、偏った反日左翼主義者が出てくる予想でしたが、当てが外れました。
しかしウイリアム・モリスについて調べると、次のような説明を見つけました
「彼は、プロレタリアートを解放し、生活を芸術化するために、」「根本的に社会を変えることが、不可欠だと考えた。」「マルクス主義を熱烈に信奉し、E.Bバックスや、」「エリノア・マルクス ( カール・マルクスの娘 ) らと、行動をともにした。」
ここでやっと、晶文社の代表者だった太田氏が、左系の人物だと分かりました。『教師』と言う本が、左に傾いている事実も、納得できます。左系の教師の話が集められていると分かれば、信じるか信じないかは、読者の問題になります。本人たちは本気で喋っているのですから、全否定しますと、トランプ氏を否定したアメリカのメディアのレベルに落ちます。いくらなんでも、そこまでは落ちられません。
全てを参考情報として、次回から紹介していこうと思います。息子たちと、「ねこ庭」を訪問される方々も、そのつもりで読んでくださるようお願いします。