11月18日 月曜日
●暖かな日になった。
パソコン教室の帰りにぶらぶら街歩きをしていた。
カミサンが八百屋さんの店頭にハチヤ柿があるのを目ざとく見つけた。
「干しが柿、もう一回作ろうかしら」
すでに二階の書斎の外の庇には、干し柿の簾ができている。
●「もういちど、皮むきをするのはたいへんだろう」
食べたい。
でも3時間くらいかけてカミサンが皮むきをしているのを見るのはつらい。
●リックにはパソコンが二台入っている。
そこに柿をつめこんだ。
のこりはポリ袋に入れてもらい八百屋をあとにする。
●こがねちゃん弁当でノリメンタイ弁当を買う。
●カミサンはこがねちゃん弁当をさげて街を歩くのが恥ずかしいという。
●しかたなく、裏通りをして帰宅。
弁当はうまかった。
のんびりと午後は過ごせた。
もちろん、カミサンの方はそうはいかない。
柿の皮むきをしていた。
手伝えなくて、ゴメン。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。
にほんブログ村
●暖かな日になった。
パソコン教室の帰りにぶらぶら街歩きをしていた。
カミサンが八百屋さんの店頭にハチヤ柿があるのを目ざとく見つけた。
「干しが柿、もう一回作ろうかしら」
すでに二階の書斎の外の庇には、干し柿の簾ができている。
●「もういちど、皮むきをするのはたいへんだろう」
食べたい。
でも3時間くらいかけてカミサンが皮むきをしているのを見るのはつらい。
●リックにはパソコンが二台入っている。
そこに柿をつめこんだ。
のこりはポリ袋に入れてもらい八百屋をあとにする。
●こがねちゃん弁当でノリメンタイ弁当を買う。
●カミサンはこがねちゃん弁当をさげて街を歩くのが恥ずかしいという。
●しかたなく、裏通りをして帰宅。
弁当はうまかった。
のんびりと午後は過ごせた。
もちろん、カミサンの方はそうはいかない。
柿の皮むきをしていた。
手伝えなくて、ゴメン。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。
