ゴールデンウィーク…言葉として日本で定着しています。
その由来の1つは…日本映画界の造語であるという説です。
沢山のお客さんで…金(ゴールド)が儲かる週だからです。
それならば…映画を観にいこうか。
でも人が多くない…そんな映画だな。
なら…あまり注目されていない映画だよ。
映画『聖地には蜘蛛が巣を張る』
空いてると思いきや…なかなかの客数です。
おまけに劇場が…昔の作りで団式でなく平です。
また前の席の方が…かなり大きい人が陣取りました。
また字幕が…画面下に映し出されます。
僅かな隙間から…字幕を除き観る撲です。
たぶん僕の後の方も…四苦八苦しています。
20年前に起きた…娼婦連続殺人事件を描きます。
舞台はイランです…生活感・宗教感等が違います。
そこは大丈夫か…ハラハラドキドキして観ています。
イランという国を…あまり把握していない僕でした。
しかし観にくい…平場の映画館でした。
goo blog お知らせ
最新コメント
- tknacchan/食事せず 運動したら 目眩する
- xxc/十数年 浦島太郎は 戻ります
- 南瀬 秋乃/6年間 どうにかこうにか ありがとう!
- ぱる/3月は サヨナラの季節 苦手です
- ことゆき/観終わって 何も言えずに そのままで
- ことゆき/町中に 防犯カメラは どこにある
- ことゆき/町中に 防犯カメラは どこにある
- ことゆき/ぶらぶらと 歩いて歩いて 遠出して
- ことゆき/引退を 宣言できる 羨ましい
- ことゆき/解りません 何で好きなら チョコレート
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo