縁起物 七草がゆを 食らいます

2025年01月07日 | 僕…

今日は…七草がゆです。
改めて…調べてみました。
やはり…意味はありました。

中国の文化を元に季節の変わり目(節句)があり…江戸時代には5節句が定められました。
邪気が入りやすく…さまざまな邪気払いの行事があるそうです。

■5節句
1/7 人日(じんじつ)…七草の節句
3/3 上巳(じょうし)…桃の節句
5/5 端午(たんご)…菖蒲の節句
7/7 七夕(しちせき)…笹の節句
9/9 重陽(ちょうよう)…菊の節句

奇数は…縁起が良い数字とされています。
節句が5つもあるの…改めて知りました。
あくまで風習は風習なのですがね。


■行事食
1/7 七草がゆ
3/3 ひなあられ・菱餅
5/5 柏餅・ちまき
7/7 そうめん
9/9 栗ご飯・菊酒

1月7日は年末年始にかけて料理や酒で弱った身体を休めるため…野菜を食べていたと言われています。

でも今年は…野菜が高騰です。
七草が…お高くてビックリです。
でも邪気払いの為に…食べました。

歳を重ねると…こういうものに興味を持っちゃうんですね。
                        
7/7は…そうめんか。。。。。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする