バレンタインデー…まだ恒例の行事です。
否定派がいるなか…まだ続いているのです。
義理チョコは…まだ配られている世の中です。
昔は…義理チョコって何って言ってました。
義理チョコって…かえって失礼と思ってました。
義理で好きって…義理で伝えるものなのでしょうか。
誰が始めたか…義理で渡すチョコです。
義理じゃないチョコは…貰った事ないです。
そうなるとバレンタインデは…無関係の僕です。
今年も…また義理チョコを頂きます!
いや~義理チョコでも…うれしいものですね。
一週間前に…寝違えで首を痛めます。
首が回らないと…身体が動かないです。
身体が動かないと…動かしたくないです。
そして…マッサージにいきます。
ここ何日か…運動はしていません。
先生は…それを見事に見抜きました。
「おのさん…うんどうしてないね?」
「からだに…はりがなきなってるよ」
「おなか…でてきちゃったよね(笑)」
かかりつけの先生は…僕の身体を知ってます。
急いで…ホットヨガにいったのです!
今日はお祝いで…外食です。
水炊き鍋を…食べにいきます。
お高いコースは…なかなかです。
本格的な…鶏料理のオンパレードです。
一品一品が…丁寧に料理されています。
地酒にも合う料理に…舌鼓をうちます。
そんな至福のときに…最悪な空気が流れます。
たっぷり付着させた…香水に悪臭が漂います。
隣に訪れたカップルの…背伸びした女性です。
その臭いは…美味しい料理を抹殺します。
水炊きの香りを…鼻に浸み込ませています。
そうしないと…臭くてたまらない強臭なのです。
すると後ろからも…香水の臭いがします。
水炊き鍋は…香水をつけないとダメですか。
なぜカップルの男性は…我慢できるのでしょう。
自分の臭いって…自分では解らないのですかね?
野村克也さん死去!
今はなき…南千住にあった東京球場です。
小学生低学年の僕は…父と野球観戦しました。
東京(現ロッテ)と…南海(現ソフトバンク)戦です。
華やかなセリーグが…好きなじゃない僕でした。
人気の長嶋選手や王選手より…野村選手が好きでした。
TVでは見られない試合に…ドキドキして球場に行きました。
南海の試合前の練習が…始まります。
僕は…バッテリー練習を見にいきます。
大好きな野村選手を…生で見たいからです。
ネット越しに見る…憧れの選手です。
僕は…自分のグローブを持っています。
目の前の野村さんに…ボソッと言いました。
「野村さんのミット…綺麗で恰好良いな!」
すると野村選手は…キャッチボールをやめます。
野村選手は…僕の小さなグローブを見ています。
僕に向かって…ミットを叩きながらこう言います。
「こういうミットを買えるように…頑張れよ!」
なにも答えられず…ただ嬉しかった僕でした。
その日の試合は…東京チームの席だった僕です。
でも野村選手ばかりを見て…試合は覚えてないです。
それからも…ずっと野村選手を追い続けます。
帽子はYGのマークを捥ぎ取り…南海にします。
ユニホームも背番号は「19」を…確保しました。
監督兼任時の…日本シリーズは興奮です。
やっとTVで…野村野球が観られたのです。
残念ながら…巨人にV9を与えてしまいます。
それから…ロッテ・西武と移籍します。
やがて…楽しい解説者を経ていきます。
そして遂に偉大な監督へとなられます。
ヤクルト時代の…西武と日本シリーズです。
捕手出身の監督同士の…鎬を削る闘いです。
野球ファンは勿論…僕も記憶に残る試合です。
阪神・楽天時代は…野村監督の布石があっての優勝です。
野村監督が移籍するたびに…応援するチームがぶれてます。
野村さんの本も…たくさん購入して読みまくった僕なのです。
小さい頃からの憧れの方が…逝去します。
お疲れ様でした…の言葉しか出てきません。
TVの過去の映像より…東京球場での笑顔です。
憧れの野村さんのことを書くと…止まりません!
ご冥福をお祈りいたします。
最近…駅の構内で見かけます。
人を目掛けて…蛇行しています。
歩くスピードは…かなり速いです。
そして他人に…ぶつかります。
謝る事なく…立ち去っています。
ぶつかられた人は…ただ唖然です。
今…流行りのぶつかり屋です。
歩きスマホの方を…目掛けます。
金銭目当てではなく…ぶつかります。
小さい方へ…ストレスの発散といってます。
女性への…爽快感や征服感があるといいます。
歩きスマホへの注意と…正義感だといっています。
ぶつかり屋は…テンションが高いです。
ぶつかり屋は…ときどき大声をあげてます。
ぶつかり屋は…止める事が出来ない速さです。
「あぶないだろ!」
…あちこちから聞こえます!
あちこちということは…
ぶつかり屋はたくさんいるの?
唐突に…食後のデザートはと聞かれました。
メニューを見ると…目につくものがあります。
ここ数十年…口にも目にもしていなかったです。
僕は…「チョコレートバナナパフェをください」
周りの人も…そして言った僕も驚いてしまします。
身体が欲しているのだから…食後でも大丈夫です。
そして現れる…チョコレートバナナパフェです。
甘さ爆発の連続が…久々に口を通過していきます。
吃驚した身体は…飲み込んでしまえと指示しました。
数分で…完食はしました。
味わうことは…ないです。
少し…後悔もしています。
また唐突に…ハンバーガーが食べたくなりました。
1年ぶりのハンバーガーは…懐かしい味がします。
ハンバーガーショップ内で…食べるのは久々です。
店の雰囲気が…いつもと違います。
どちらも店内は…女性客が多いです。
やはり…女性と男性の趣味は違います。
男性が食べたいもの人気は…
①カレー
②ラーメン
③ハンバーグ
女性が食べたいもの人気は…
①パンケーキ
②フレンチトースト
③パスタ
男性は…スイーツ系の店は一人で入り辛いです。
女性は…一人でラーメン屋などは入り辛いです。
こうなると…同時に食べられる店は流行ります。
いろいろな人と…出会います。
今日も…いろいろな出会いです。
いろいろな出会いは…楽しみです。
出会いは…会話が必要なのです。
話さないと…どんな人か解りません。
黙って見ていても…何もならないのです。
いろいろな話題を…ふりまきます。
いろいろなネタで…盛り上がります。
いろいろなふりで…ボロが出ちゃいます。
やはり人との出会いは…
言葉が必要なんですよね?
たぶん…携帯電話依存症の僕です。
着信確認は…1時間ごとしています。
もちろん…仕事中は勘弁してください。
そうです…僕は携帯チェック魔です。
だから…他人も思ってしまってます。
しかし…皆はチェックはしてません。
既読が…なかなかつかない人がいます。
しかし…なぜ既読にならないのでしょうか。
依存症の僕は…ネットで原因を調べてみました。
①既読にできない状況にある
②既読をつけない方法で読む
③相手にブロックされている
④相手が受信拒否をしている
⑤トークルームを削除してる
⑥機種変更して引き継がない
⑦相手がlineアプリをやめてた
どれをとっても…嫌がっています。
どれを考えても…僕を拒否ってます。
どの理由でも…とても興味がないです。
既読って…期待してはダメなんですね。
今現在…既読スルーの5人の方
期待してません!
ポップコーンの臭いは…気になります。
無音のシーンでは…噛む音も迷惑です。
食べる動作は…目に入るとウザいです。
映画館での…なぜポップコーンなのでしょうか。
食べるのが…おにぎりやサンドイッチはダメですか。
そもそも鑑賞中に…なにか食べないといけないのですか。
今日の映画館…隣に大きな身体の女性です。
シートを2つ確保し…1つに自分が座ります。
もう1つに…荷物とポップコーン3つ置きます。
映画開始3分で…ポップコーンを1つ制覇です。
その音の煩さと動きで…オープニングを終えます。
それから5分で…またポップコーンを食べ終えます。
ドリンクを飲む音に…氷の音も混ざります。
残りのポップコーンが…少し気になる僕です。
2つ食べた彼女は…少し居眠りしているようです。
ストーリーは進んで…犯人が誰か面白くなります。
小さなギャグで…映画館はクスクス笑い声がします。
するとムクッと起きて…残りを食べだすお隣さんです。
やがて映画は…少し疑問を残し終わります。
隣のポップコーンの器が…重なっています。
何でポップコーンか…やはり疑問の僕です。
なにか2品立ての映画を…同時に観た感じの僕です。
ポップコーン以外に…映画鑑賞食品を検討する僕です!
電車内で…くしゃみをした僕です。
周りの乗客が…こちらに振り返ります。
マスクをしていたので…みな安心します。
コロナウィルスが…蔓延してきてます。
予防には…マスクが必要と言われてます。
そうなると…世間はマスクにとびつきます。
みなが飛びつくと…当然なくなってきます。
いま社会には…マスクが不足となっています。
また…そのことをマスコミは騒いでいるのです。
人はないと言われると…つい欲しがります。
東日本大震災のときも…物資がなくなります。
オイルショックは…トイレットペーパーでした。
店先から…いまマスクが消えています。
わずかのマスクに…買い並ぶ人たちです。
ネットでは…数倍で売り買いされています。
果たしてマスクだけで…新型ウィルスが防げるのか?
マスクは不可能だと…マスコミが流したらどうなるのか?
そのとき世間の人々は…また違う物資を求めていくのですか?
いま新型ウィルスに…翻弄されている世間です!
かく言う僕も洗脳され…マスクを探しているようです。
僕の高校時代は…アメフト人気です。
今のラグビーのように…超人気でした。
似よう見まねで…それらしい事をしました。
しかし…それから人気はなくなります。
テレビでも…放送がなくなってきます。
でも…スーパーボウルは毎年放送です。
(毎年2月の第1日曜日)
第54回スーパーボウル
49ERS VS CHIEFS
体当たりの防御は…目を覆う迫力なのです。
ロングパスは…スッと吸い込まれていきます。
ぶつかり合う音は…SEがついてるかの様です。
あのパワーとスピードは…アメリカそのものです。
あのハーフタイムショーは…アメリカそのものです。
アメリカンフットボールは…将にアメリカそのものです。
そんなアメリカンフットボールは…年一回の楽しみです!
CHIEFSの大逆転…興奮しました!
本日は…旧暦の大晦日です。
本日は…事務所の新年会です。
本日は…1年ぶりの交流会です。
新しい顔ぶれも…揃いました。
お馴染みのメンバーも…います。
謎のユニットも…今日限り誕生です。
新年会です…旧暦の年明けまで飲みました。
朝から…鼻水がでます。
朝から…目がかゆいです。
朝から…くしゃみがでます。
1日ずっと…鼻水がでます。
1日ずっと…目がかゆいです。
1日ずっと…くしゃみがでます。
鼻声になってきて…喉が痛いのです。
花粉症の薬がなく…風邪薬を飲みます。
症状に変化が現れ…身体が楽になります。
僕は花粉症じゃなく…風邪でしたかね?
花粉症でなくて…
新型コロナウィルスでもないです。
今日は…何故か同じ音楽を聴いてます。
聴いていると…歌詞の重みを感じます。
応援歌は…その時にあうと意味深です。
人生は紙飛行機 願い乗せて飛んで行くよ
風の中を力の限り ただ進むだけ
その距離を競うより どう飛んだか どこを飛んだのか
それが一番 大切なんだ
『365日の紙飛行機』より
人知れず流した泪があった
決して平らな道ではなかった
けれど確かに歩んで来た道だ
いくつもの日々を越えて 辿り着いた今がある
だからもう迷わずに進めばいい
『栄光の架橋』より
感慨深い…今日一日なのであります!