まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

おせち料理2014~まーたんの紅芯大根アート

2014-01-01 | 春夏秋冬の節目
あけましておめでとうございます 2014年午年のスタートです。 今年も皆様うま~~く行きますように! 畑のめぐみを食卓へ~ 収穫したお野菜を今年もおせち料理に生かせました 栗きんとん  手作りの栗の甘露煮と一緒に作りました 材料 サツマイモ 大1本 中2本 栗の甘露煮 3-4個砕く用 栗の姿のまま=家族の人数分 てんさい糖 1/2カップ みりん   大3 塩     少々 くち . . . 本文を読む

野の花ちらし

2011-03-04 | 春夏秋冬の節目
ひなまつり ぼんぼりにあかりを灯しお節句のお祝いです 春の野の山に見立てました はまぐりは天候不順で例年の2.5倍の値段とか 高騰でびっくりしながらうしお汁をつくると ホッとする味~一番好き~と娘 娘の仕事の都合で一日遅れだったけど 今年も無事に迎えられて良かった ~今年一年娘達の無事を祈りながら明日は片づけです~ リクエストがありましたので片づける前のショットを ↓の画像をクリック . . . 本文を読む

韓国海苔の恵方巻き

2011-02-04 | 春夏秋冬の節目
節分 恵方巻き 韓国旅行のお土産にリクエストしたもの 大判の韓国海苔と  粉唐辛子(種のない辛くない物)でした      せっかくなので キンパ風で作ってみよう! 材料:(4人前) ごはん      2合位 小松菜      3株位 本来ほうれんそうが定番   キュウリ     1/2本  卵        2個  白菜キムチ    適宜  カニ風味かまぼこ 6本  ゴマ油      . . . 本文を読む

酒粕であまざけ

2011-01-17 | 春夏秋冬の節目
久しぶりに米麹でなく酒粕で 砂糖の味見だけで酔っ払います エ~ホントニ~? 酒粕はカスではないらしい 悪玉コレステロールを下げる お通じの改善 ビタミンB群やアミノ酸 栄養とうまみの宝庫 そんな話を聞いたのでまずはメジャーな甘酒を 生姜をそえて温まります 風邪予防にもおススメ 参考番組は↓ http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi? . . . 本文を読む